• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

ホイールを白くしてみました。

息子を自転車で遊ばせている傍らでホイールを白い方に交換しました。
ブロンズの方は洗車から1週間しか経過していないにもかかわらず、
既にリムはダストだらけ・・・
交換よりも外したホイールを綺麗にする方が時間掛かってしまいました(w

とりあえず全タイヤ、エアをチェックしてフロントは規定の2.2kgf、リアは2.0kgfに設定。
インパクトでさくっと填めました。

やっぱり黒いボディに白が映えて、これはこれでカッコいいかもしれない。
白いホイールって硬派っていうか、スパルタンなイメージがあるんですよね、僕的に。
以前、ゾロメレビンに乗っていたとき、黒いボディに白いホイールだったんですけど、その頃を
少し思い出して、ちょっと懐かしい感じがします。

しかし、Sドラって柔らかくて乗り心地がいいっすねぇ。
ロードノイズもZ2ほどでもないし、グリップもそこそこなので街乗りには良いかも。

あ、ちなみに写真では結構綺麗に見えますが、かなり傷だらけです(汗
Posted at 2012/11/25 23:53:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | クルマ
2012年11月25日 イイね!

今日のサイクリング(11/25)

今朝は疲れのためか、朝起きられず・・・・
6時から走るつもりが7時(w
そんなわけで1時間ほどしか走れませんでした(汗
コースは多摩川CRを下って10kmちょいのところでUターン。

しかし今日は寒かった・・・
先週までは長袖インナー+夏ウエア+腕と膝ウォーマーで
走れていたのですが、今朝の気温4度。
さすがに冬用ウエアで走りました。
ここのところ、一気にまた寒くなりましたねぇ。

おかげで今日も富士山がよく見えました。

総走行距離:22.55km
走行時間:0:55.35
最高速度:38.1km/h
平均速度:24.3km/h
平均ケイデンス:83pm
Posted at 2012/11/25 22:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2012年11月21日 イイね!

ニューホイール(中古)

実はネズーさん経由でニューホイールをゲットしました。
ものはご存じVOLK RACING TE37(ホワイト)です。

実は結構前にお話をいただいていたのですが、P1 Racingの処分ができていなくて
置き場所が確保できていなかったので待っていただいていたのですが、ようやく次の
オーナーが見つかって処分できたので譲っていただきました。
でも、なんでわざわざもう1セット?と思われるでしょうが、インセットが35のモデルで
僕が本来欲しかったものなんです。
できることなら、スペーサーを介さずに填めたいですから。
前のオーナーさんもサーキット使用等で使い込んでいらしたようで既にカスやガリ傷が
結構あると聞いて、これなら掃除がめんどくさい僕もサーキットで気兼ねなく使えると
思って譲って貰おうと思ったわけです。

にしても、TE37が2セットとは端から見ればお金持ち~でしょうが、2セットとも中古
入手でしかも2セット合わせても1本分の定価に届かない価格で入手。
なんて幸せ、いや運が良いんでしょうね。

問題は一つ。
ホワイトにはまっているタイヤがSドライブなのです。
ホワイトをサーキット専用にするには入れ替える必要がありますが、組み替えに
お金がかかります。
なので、ブロンズのタイヤがなくなるまではホワイトを街乗りにするかなんですが、
これだとスペーサーが入った状態でサーキットを走ることになり、かつブロンズが
かなり汚れてしまう・・・。
やっぱり組み替えるかなぁ。。
Posted at 2012/11/21 23:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | 日記
2012年11月19日 イイね!

洗車 & ニューシート

ホントは昨日UPするつもりでしたが、例によって疲れ果てました(w

昨日は振り替え休日だったので月曜に戻ることにして、日曜も
泊まってゆっくり過ごすことにしました。
それもあって折角帰省したので、朝イチで洗車をしました。
洗車は夏以来です(汗

綺麗にしてあげるとやはりカッコよく見えるもんですねぇ。
黒くなって艶もなくなったホイールのリムも光ってます。
やっぱ黒のボディにブロンズのTE37は似合いますね。
16インチや17インチで偏平を下げるのもいいですが、僕は個人的に
これくらいのエアボリュームの方が車体の大きさとのバランスや地味に
渋い点が好きですね。
これでほどよく車高も落ちているとベストなんでしょうね。
ちなみにホイールですが、2回のサーキット走行で既にカスがこびりついて
取れない状況です。。。

さて、シートを新調しました。
個人的にはフルバケが欲しいのですが、今回は娘のです。
1歳になったこともあり、息子とおそろいのシート、RECARO START R1を
買いました。
女の子なので色は赤です。価格は息子の時と比べると安くなってました。

娘もお気に入り?なんでしょうか。。
これで嫁を除く3人がRECAROになりました(汗

そういえば赤と言えば、東京に戻る道中、道路脇に立つ木や
山を見ると良い具合に色づいてますね。
そんなわけで今回は景色も楽しみながら帰ることができました。
Posted at 2012/11/20 17:47:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | 日記
2012年11月18日 イイね!

今日のサイクリング & コルト退院

朝起きるととりあえず晴れてる。

でも路面は完全ウェット。
おまけにもの凄く寒く、冬用ウエアを持っていなかったので、どうしようか
迷いましたが、とりあえずちんたらと散歩程度に走ることにしました。
装備はニーウォーマーとアームウォーマー、冬用インナーに夏ウエア!(w
それに加えて袖無しウィンドブレーカーを装備という感じ。


走り出し当初は路面はびしょびしょで水が跳ね上がらないように
ちんたら走ってましたが、しばらく走ると路面も乾き始めてきたので
地区を周回した後、R150まで出ていつものコースを走ることにしました。

コース的には自分の住んでる地区周回2周してから三保に向かう港湾
道路に出て、折り戸からR150へ進んで静岡の安倍川河口の風車で
Uターンします。
加えて帰りに日本平旧道を登って降りてみました。



既に50kmほど走った後の日本平登坂はきつかった~。

寒いハズなのに汗ぐっしょになりました(w


昔は割とスイスイ登れた坂も、走る機会が少なくなってしまった今では
辛いっすねぇ(w



走行距離:78.28km
走行時間:3:19:01
最高速度:45.1km/h
平均速度:23.6km/h

そして夕方コルトを取りに行ったのですが、Dでも色々試してみましたが
例の音は再現されなかったとのこと。
音的にはコンプレッサーじゃないかとのことでしたが、現象が発生するまで
様子見となりました。
Posted at 2012/11/18 23:20:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 567 8 910
111213141516 17
18 1920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation