2012年12月09日
土壇場も土壇場、金曜にみんカラ忘年会参加許可が下りて、多分初めての
忘年会に参加しました。
みんカラの飲み会って実は2回目なんですよね~。
確か前回は2010年の新年会だったような気がします。
時間制限つきでしたが、オートサロンに行った後にお台場で新年会に行って
以来なんですよね。。
参加者はマットさん、パンダーZさん、きむきむさん、yoshi@青コルトさん、
クロ@多摩ペンさん、しまぞーさん、そして私です。
合計3時間の飲み放題で、開始後1時間経ったときはまだ1時間か・・・と
時間はたっぷりある!と思っていたら気が付いたら22時。
あっという間の3時間(半?)でした。
実は職場では業務の性質上、皆集まって忘年会など、集まって飲むという
ことができないし、仲間との飲み会の場も皆家族持ちになってしまい、
そういう機会も遠ざかってしまい、飲み会で楽しい時間を過ごすことが、
ここ何年もなかったので、余計に楽しかったのだと思います。
新年会も都合&嫁の許可が得られれば是非参加したいと思います。
さて忘年会の場で、新年、1/13にTC2000を走ろうかと思ってるんです~と
いう話をすると偶然?工房長がエントリーされているとのこと。
クロ@多摩ペンさんも「走りたい・・」
しまぞーさんも「もしかしたら・・・と行けるかも」
とりあえず本日、申し込み済ませました。
クロ@多摩ペンさんも参加確定。
そんなわけで1/13はTC2000走行会オフ決定です。
ようやく、工房長とTC2000の走行会にご一緒できます。
きっちりダメ出しと指導をいただきたいと思います。
んー、楽しみになってきました。
ちなみに走行会はK-1 Sportsの走行会です。
まだ空きはあるようなので、いかがですか??
Posted at 2012/12/10 01:59:04 | |
トラックバック(0) |
コルトVersion-R | 日記
2012年12月07日
ども、今日こそは早く帰ろうと思っていましたが、やはり午前様になって
しまったさみっとです、おはこんばんちは。
最近、悩んでいることがあります。
1.娘が可愛くて仕方ない。
疲れ果てて病んでいるらしいです(w
2.息子がご飯を食べるのに1~2時間かかる。
息子の利益となるような交渉をすることが必要。
(何か目的があるとメッチャ速ええ)
3.ホイールの色をどうするか。
新しく手に入れた白のTE37。
どうせ見た目はボロボロなので塗ってやろうかと。
個人的に悩んでいる色は、かつてのTAKATA NSXの履いていたグリーン。
昔、同人誌の即売会で池袋に行ったときに通ったエボ6RSが履いていて
もの凄くカッコよかった印象があるのです。
あとは蛍光のオレンジかピンクあたりかなぁ。
4.次のフロントローターにPDとFPのどっちにするか
まぁ・・・そのままですね(汗
FP、試してみたいんですが、ほぼPDの2倍するんですよね。。
高級キャリパやローターを入れる方には理解しがたい悩みかもしれませんが
お小遣いの範囲内で走って結果を出さないとならない僕にとっては究極の選択です(w
5.11/15の日光サーキット
ちょっと奥さん、中級クラス2台ですって!
ちょーーー行きたいよ。。
いやでも、ホント、とっとと44秒台出して卒業したいんですよね。
出す自信は80%です。
誰かー、行きませんか?(w
6.自転車のシューズカバーを何を選べばいいんのじゃ?
今使ってるシューズカバーが破れました・・・
で、新調しようと思ってるんですが、冬と言っても気温に幅がありますので、
各社、すべての気温帯をカバーすべく2~3種類あります。
しかも・・・イイ値段します。
数種類もシューズカバーを揃えられるほど給料もらってません(汗
間取って、真ん中のクラスを買うか、大は小を兼ねるというので、一番低い気温に
対応したものを買うか・・・うーん。
と、こんな感じですが、やっぱり悩んでるときが楽しいもんですねぇ(w
Posted at 2012/12/08 04:46:52 | |
トラックバック(0) |
コルトVersion-R | 日記
2012年12月02日
今朝も6:30から早朝サイクリングに出ました。
が、なんですか、この凄まじい寒さ。
昨日の雨でできた水たまりがカチンコチン。
間違いなく0℃近い。
でも考えてみれば当たり前。12月なんですよね~(汗
そう言えば寒くなるにつれ、朝のサイクリングロードを走るサイクリストが
減っていく気がします。
冬の装備ってめんどくさいので、走る人も少ないのかな。。
さて、今回のコースはいつもの多摩川CR下り方面です。
昭島から府中街道の橋のところで折り返し。
府中街道を渡り川崎街道に入り、いつもの桜ヶ丘を登るプチ登坂コース。
たかだか25kmの走行でしたが、ももに全く力入らず。。
どうやら昨日のダメージが残ったままの様子。
単に6時間の睡眠では足りなかったんですね~
帰宅後、朝ご飯を食べるのにも腕がだるくて参りましたし、着替えるために
一本足で立つと足がプルプル(w
少し休んでなんとか回復しました。。
総走行距離:25.88km
走行時間:1:03.35
最高速度:53.0km/h
平均速度:24.4km/h
平均ケイデンス:81pm
話変わって・・・
午後、家族でおでかけしたのですが、ツライチで14インチのブロンズのホイールと
エアボリュームがあるタイヤが渋いロードスターとすれ違いました。
直感でコイツは走るヤツだと感じたのですが、こんな雰囲気を持つロドは近所に
1台しかいね~(w
ポケットに入っていた携帯を取り出して、缶ホルダーにセットしておいたら・・・・
案の定メールが来ました(w
Posted at 2012/12/03 00:07:34 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記
2012年12月01日
今日は土曜日当番出勤。
かなり迷いましたが、自転車で通勤しました。
ところがセンサーの電池を替えたものの、サイコンが動いたり、動かなかったり。
もしかして結露とかしてる?
壊れた?!
とか考えながら走っていたところ、ホイールについてる磁石が若干ずれている
ような・・・でも一応センサー部にかろうじて通ってるし。。
と思って、帰りに会社を出る前にセンサーのラインに磁石のセンターが来る
ように調整したところ、直った。。
えー、そんなにシビアなの?!知らなかった。。
とりあえず故障じゃなくて良かったです。
しかし参りました。
ホントは定時で帰る予定が、16時に飛び込みで入ってきた仕事がトラブって
新宿のオフィスを出たのが21時。
寒さもけっこうなもんで、体が硬くなって動かないのなんの。
おまけに仕事でトラぶった精神的ダメージで心が折れて踏み切れない(w
帰宅したら23時近かったです。
さすがに溜め録りしたビデオを見ることなく、寝ちゃいました・・・
総走行距離:57.91km
走行時間:2:37.17
最高速度:47.7km/h
平均速度:22.1km/h
平均ケイデンス:81pm
んー、なんじゃこれ・・・
あんまり参考にならん(汗
Posted at 2012/12/02 13:36:49 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 日記