• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

ホイールにステッカーを貼った2

ホイールにステッカーを貼った2今日は遅番。
というわけで、朝の時間を利用して、ステッカーを貼りました。

事前に前に貼ったタイヤのステッカー位置を確認して、貼る前にもチェックしたと思ったのですが・・・


思いっきり違うやんけ(爆
自分でも笑っちゃいました、はははは。
走行会でソコまで見る人はいないでしょ(汗

まぁ塗装費は4本で1万円(材料費)+手間ですんで、こんなもんです。
施工開始したのが6/9。そして11/14完了。
5ヶ月かかりました(w

さて、後はバランスを取るのみですが、溝はあるけど新品を2本だけ買っちゃおうかな?
消費税が上がる前に。

あとはRブレーキのサポート交換&加工、ダクト作成を早めにやらないと。。
サポートは機を逃してしまい、中古が手に入らないので、新品買うしかなさそうです。
11/24,許しが出れば行こうかなぁ。。いじりーOFF。
設備(万力と棒ヤスリ)をお借りしたいなぁと(汗

それと1/12(日),恒例のK-1SportsのTC2000走行会に参加するつもりです。
グループ早割があるようですが、どなたかいかがでしょうか。
(しまぞーさん、どうですか?)
Posted at 2013/11/15 01:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | 日記
2013年11月12日 イイね!

最近のブレイク

最近のブレイク息子の中で最近ブレイクしている食材というか食べ物があります。

まほっけの開きです。

皆さん、しまほっけの方が馴染みがあると思いますが、アレだと巨大すぎて家庭用のガスコンロのグリルに入らないというオチが結構あったりします。
そこで目を付けたのが、まほっけ(北海道産)。
これだとグリルに入りますし2尾同時に焼くことができるギリギリの大きさです。

脂が乗った個体ですと、しまほっけに劣らない味です。
おまけに上手に焼くと、背骨もお菓子みたいに食べられます。
と言うより、骨自体柔らかいので骨なんか気にせず食べられます。

息子はコレを一人で1尾、綺麗にたいらげます。
もちろん背骨もバリバリ。
ココも食べられるよ、と隅々までほじくって食べます。

ちなみに他の魚だと、マアジ、サンマ、ブリの焼き魚も好きです。
あと甘エビやサーモンの刺身、やいかげその天ぷら、これも放置しておくとナンボでも食べます。
逆にマグロとか全然です。。
割と渋い魚が好きなようですね。

野菜も大好きですし、ヘルシーなものが好きなようで、本当に結構なことです。
Posted at 2013/11/13 00:30:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月11日 イイね!

誕生日

今日は振り替え休日でお休み。
ホントは午前(朝早く)にサイクリングに行きたかったのですが、路面状況が悪いため断念。
掃除やら家事をして過ごしました。

お昼前になってようやく路面も乾いてきて、天気もよかったので、ホイールを外に出してひなたぼっこさせました。

普段は日陰に置いてあるのですが、完全硬化まで78時間?みたいな事が書いてあったので、ちょっとでも暖かい方が良いかな?と(汗

さて、今日は娘の2歳の誕生日です。
スイーツが大好きな娘のために嫁の提案で、スイーツパラダイス(ケーキバイキングに行きました。
まぁ僕も甘い物が大好きだったりするので、僕自身もノリノリ。
到着して、娘の食事を取りに行った後、とりあえず食前のケーキを7個食いました(w
(写真がなくてスミマセン。凄まじく汚い盛り方なので自粛?)
サラダ、総菜、パスタ、カレーを経て、食後のデザート。

食前にも食べているわけですが、どう考えても食べ過ぎ(汗
でも、美味しい!
娘も食事の後、サツマイモのケーキ、ミルクレープ、ショートケーキ、チーズケーキと喜んで食べてくれました。
こんな形でのバースデーケーキとなってしまいましたが、満足してくれればOKですかね~。
そして僕はこの後、中華スープで口直しした後、最後にチョコ系のショコラ、スフレを食し、最後にコーヒーゼリーとわらび餅で締めました(爆

そしてその後、モリタウンの自転車屋(TREK特約店)に娘へのプレゼントを買いに行きました。
そのプレゼントとは・・・

ヘルメットです。ヒョウをモチーフにしたものです。
STRIDERにも乗ってくれているし、お兄ちゃんのお下がりじゃ・・・って事で!
ちゃんと下あごのパーツもあるんですよ、コレ(w

帰宅後に一緒に遊ぼうと思ったのですが、突然の通り雨orz...
しかも結構強く、路面もビシャビシャになってしまったため断念。
次の休みまでお預けです。

それにしても、あれからもう2年。。
会社出社直後に緊急の電話、出産後のケアのために大きな病院へ移動しての出産。
不安が募る中、無事に元気な産声を上げてくれたときの感動は今でも忘れません。
そして産後、黄疸が出ていたため治療のためにGCUに入ったり、退院が伸びたりと色々とありましたが、今まで特に大きな怪我や病気もなく、お父さん大好き(多分?)に育ってくれました。

これから魔の2歳へ突入していくわけですが(w)、引き続きすくすく育ってくれればと思います。
そんなわけで、我が娘よ、誕生日おめでとさん!
Posted at 2013/11/12 00:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月10日 イイね!

ホイール塗装(4本目)

結婚した直後に購入したTOTOの整水機アルカリ7がそろそろ寿命ということで、新しく購入した浄水器を設置した後、窓を開けると日差しが良い感じで差してる。。

午後からお客さんは来るけど、既に昨日の内にマスキングしておいたので、下地処理と本塗装のみでだし、明日は色々ありそうなので、4本目のホイールの塗装をしました。

下地塗装した直後から、待ってましたと言わんばかりに強風が吹き出し、メッチャ苦労しました・・・
段ボールで家というか囲いを作り、段ボールを風よけに慎重に塗りました。
昨日のような垂れは殆どありませんでしたが、硬化する前にゴミまで付く始末。
ま、サーキット用だからイイか~とゴミを取って上塗り。
もう超テキトーです(汗
とは言え、ゴミが付きまくるのも切ないので、乾燥中は風で飛ばされないように風よけの段ボールを抑えていたので、全く写真が撮れませんでした。。

そんなこんなで、なんとか4本全部塗りました。
あとは乾燥を待つのみ。

作業終了後、折角なので車を横から見た写真を撮りました。

オーバーフェンダーがあるせいで、15インチホイールがやっぱり小さく見えますね。。
だけどローターとキャリパーのパツパツはやはりいつ見てもニヤリです(w。
Posted at 2013/11/11 02:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | 日記
2013年11月09日 イイね!

ホイール塗装(3本目)

朝、子供達を病院に連れて行った後からホイール塗装3本目を実施しました。
都合上1本だけ施工。
先日、リム部分のマスキングを済ませていたので、残りの部分のマスキングをして、まずはミッチャクロンマルチで下地塗装をします。

乾燥するまでの間、4本目のホイールの脱脂(仕上げ)とマスキングをしました。
そして、約1時間後、いよいよ塗装開始。
と、この頃、空模様がどんどん悪くなっていきます。。

何故か、開始直後の塗装ミス(w
近すぎて垂れてしまった!!(爆
おまけに途中で雨がぱらつく始末。
おかげさまで、随分汚い仕上がりになってしまった。。。

ま、サーキットでしか使わないし、あまり体裁は気にしないし、まぁ良いか!

そうそう、塗装の上塗り待ちや塗装後の待ち時間を利用して、娘をSTRIDERに乗せてみました。
以前、お兄ちゃんの自転車にまたがろうとしていたのを見て、もしや・・・と思ったんですね~。
STRIDERはお兄ちゃんのお下がり。ヘルメットはとりあえずお兄ちゃんのを拝借。
結果、ハンドルを持って歩いて進むことができました。

ドヤ顔です(w
息子は3歳になる少し前から乗り始めましたが、娘は2歳直前。
今後が楽しみです。

あと、塗装作業後、カブトムシの幼虫のマット入れ替えをしました。
一番小さな入れ物が結構マットが減ってきたので、最初はマットを追加するつもりでいたのですが、開けてみると糞が結構あるので、新聞紙にぶちまけてみると、ほとんど糞。
コリャ追加じゃダメだな、ということで全交換しました。
ところで今回マットを交換した容器の幼虫ですが、11/18の時点ではこの程度だったのですが、こんなに大きくなっていました。

この3週間でなんという成長の早さ・・・他のと同じくらいの容器にしないとダメかな・・・

そうそう、この飼育方法、毎日息子も観察しているのですが、大きくなる様子や1日の中でも色々動き回る様子を見るのが楽しいようで、毎日なんらかの報告をしてくれます。
実はボクも子供の頃、かぶとむしを卵から成虫に返したことがないので、何気に楽しんでいたりします(w
こちらも今後が楽しみですね。
Posted at 2013/11/10 00:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5 678 9
10 11 1213 1415 16
17 18 19202122 23
24 2526 2728 29 30

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation