• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

今日のサイクリング

晩酌時に日本酒を少し飲んだら、前日の寝不足が効いて横になっていたら、そのまま堕ちました。
気が付いたら、3時。Tシャツ1枚で転がってました。
嫁よ・・・声掛けてくれ・・・

さて、今日の朝も少しサイクリング。
前日帰りが遅く睡眠不足気味だったのと、朝イチから息子の定期診察があったので1時間程度のサイクリングをしました。


この前の日曜日でしたでしょうか、娘と公園に行ったときに気が付きましたが、開花してるんですよね。
考えてみれば3月末なんだし、当たり前ですね(汗

しかし、この前まで寒い!と思ったら、最近一気に暖かくなりましたね。
今日なんて昼間はTシャツ1枚で過ごせる陽気というより、初夏のような暑さでしたね(汗
でも朝晩は冷えるので注意しないとなぁ。。

総走行距離:23.16km
走行時間:52:44
最高速度:35.3km/h
平均速度:26.4km/h
平均ケイデンス:79pm


Posted at 2014/03/30 06:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2014年03月27日 イイね!

仙台(名取)出張

昨日、再び客先訪問で仙台(名取市)に出張に行ってきました。
東京は暖かいし、仙台も大丈夫だろう・・・と思って上着無しで行きましたが、
うん、案の定、全然大丈夫でした。

ホントは新幹線の中でご飯を食べるつもりだったのですが、色々バタバタしていて
駅弁すら買う時間もなかったので、仙台に着いてから昼食を摂りました。
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、久々に善治郎(駅から出た店)に行き、
牛たん得々定食980円を食しました。
多分半年ぶりくらいです。
意外にも今の案件に携わってから何度も仙台に来てますが、何気に1度も
牛たん食べてないんですよ~(w
久々に食べましたが、やっぱり牛たんは厚切りに限りますね♪

仕事を終えて、新幹線乗車までの待ち時間を利用して・・・

いつもの海風土へ。そしていつもの晩酌セット。
今日は別メニューで「白魚の唐揚げ」をオーダー。ビールに良く合います。
そう言えば、メニューを見て「白魚」・・・「しらうお」なのか「しろざかな」なのか迷ってしまいました(汗
唐揚げというメニュー的にも、地の魚としても、どちらもありえますからね。。

サクッと晩酌を済ませた後、お土産を買いに。

左は嫁からのオーダー、「一ノ蔵 ひめぜん」。
右は以前買ったお酒「乾坤一 特別純米辛口」のリピートです。
お手頃でかつキリッとして爽快な味わいに惚れました。。
でも次回は綿屋か伯楽星を探したいですねぇ。。
Posted at 2014/03/28 01:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

今日のサイクリング & ミニ四駆

昨日は息子の卒園式があって乗れなかったので、朝サイクイング。
今日は今日で嫁と息子が子供会の初行事参加のため、午前中からでかけるというので、1時間程度の軽めのサイクリングとなりました。
コースはほぼ21日に少し距離追加。

総走行距離:34.90km
走行時間:1:19:45
最高速度:50.4km/h
平均速度:26.3km/h
平均ケイデンス:82pm

相変わらず復路の向かい風が辛くてイヤになりますが、結構暖かくなりましたねぇ。
シューズカバー無しでもとりあえずは走れました。


さて、先日のことになりますが、息子がクルマのオモチャ、ミニ四駆を見て作ってみたいというので、1つ買ってあげました。
開けてみるとモーターがない・・・あ、別売りなのね。。。
とりあえず以前、プラレールの改造用に買って、あまりの速さにお蔵入りとなったUltraDashモーターを使用することとして、息子を手伝いながら、作りました。
ボディは、以前コルトのボンネットダクトの遮熱板を塗装した、ボディカラー(WRブルーマイカ)で塗りました(汗

コースの話をしたらいずれ走らせたい、というのと部屋の中で手で転がして遊びたいというのでワンウェイホイールと前後ガイドローラーをつけてあげました。

ちなみに左側のは何がキッカケで作ったのか忘れましたが、ワタシが10年以上前に作ったスーパーアバンテだと思います。
小学校の頃読んだコロコロに掲載されていたような軽量化をしてます(w
ガイドローラーもタイプ1シャーシやタイプ2シャーシのスパーギアを使っています。
僕が小学校の頃、通っていた模型屋のコースが木で出来ていて、良い感じの音を鳴らしていたんですよね~。
今ではただ五月蠅いだけですが・・・(汗

一番近いコースが意外にもモリタウン。
でも今は改装中でコースがお休みと言うことで完成したら行ってみたいと思います。
Posted at 2014/03/23 23:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2014年03月22日 イイね!

卒園式

昨日、息子の保育園の卒園式に行ってきました。
娘も一緒に行ったのでほとんどおもりでしたが、なんとか卒園証書授与を見ることができました。
いつもは人前では小さいのですが、今日は大きな声で返事をしていたので、ちょっと安心したかな?
この調子で大きな声で返事、あいさつができるような元気な子になってほしいものです。

謝恩会のときに先生や親から子どもに一言コーナーがあったんですが、先生方は転任してきて初の卒園組だったり、初めて卒園させる担任だったりで、先生も思い入れの強さ故でしょうが、大泣きでした。

そして事件は最後に起こります。
最後に花道を作って、先生を送り出すシーンがありました。
道の両側に親と子どもを配置してください・・・という指示を受けたのですが、片方に偏ってしまいました。
結果、2人の先生、息子に一切気が付かず行ってしまいました。
大好きな方の先生にも素通りされてしまい、息子は大泣き。
周りが五月蠅いので息子が泣いても誰も気が付きません。
最後のシーンですから混雑状態で追いかけられない状況。
どうも他にも相手にされなかった子がいて、同様に泣いてました。

これにはさすがにムッと来ましたよ。。
指示した方も均等になるように配慮する工夫する方法もあったのでは。。
普段世話をまかせていますが、ホントに周り見てるの?ウチの子どもはそれほど印象にないのね?と他の親御さんも思ったんじゃないでしょうか。
子どももこれは相当ショックなハズです。
そう思われても仕方ないかなというシーンでしたね。
そんなわけで最後の最後にガッカリしました。
とりあえず退場された後に、急いで先生のところに連れて行きましたけど、子どものダメージは大きそうです。

ま、31日まで通うので月曜からまた会いますが(汗

息子よ、卒園おめでとう。
怒りんぼで困る面がありますが、今後も妹思いで、優しく、心の強い子になってください。
(育てたいと思います)。

Posted at 2014/03/23 10:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月21日 イイね!

今日のサイクリング & 長岡出張

今日も少しだけ朝サイクリング。
ホントは6:30に出発の予定が寝坊して7:30・・・
予定もあったので、登坂込みの1時間コースを走りました。

総走行距離:27.12km
走行時間:1:03:47
最高速度:59.1km/h
平均速度:25.5km/h
平均ケイデンス:82pm

朝はそれほど風は強くなくて助かりましたが、結構暖かくなりましたね~。
というか、今週入ってからグッと上がりましたよね。
家の中ではTシャツ一枚でウロウロしてたりしますし、外でも日が当たっていればシャツ一枚でOKな感じです。

さて、実は昨日20日、長岡に出張に行ってきました。
現地調査と機器の設置作業です。

大宮で新潟行きの新幹線を待っていたら・・・

E7系を目にすることができました。
E2系の後継的なイメージですね!
とりあえず・・・N700よりカッコいいと思います。
あと、これ、走行音が静かですね~。
たまたま武蔵浦和の乗り換え時に通過した音を聞きましたが、E2やE4とは違いました。

長岡に到着して、客先までの道中にあるあるお店をチェック

あった!まだ潰れてない!!以前、行ったあの店です。
仕事終わりに行きたかったのですが、行くと帰れない(帰りたくなくなる)と思ったので、次回の泊まりでの作業時の楽しみに取っておきました(w。

作業はケアレスミスに気が付かず、時間をロスしましたが無事終了。
駅に戻り、地酒を物色しようと思いましたが、ありきたりのばっかだよ・・・
上越新幹線って東北新幹線ほど本数がないので、1本逃すと1時間くらい来ないんですよね。。
ゆっくり探す時間もありません。
ようやく見つけたお店で、↓をゲット。

一応県内でしか販売していないという北雪の純米原酒。
価格も4合で1300円程度とリーズナブルで、味も安心して飲めるレベルです。
ぶっちゃけよく見かける越乃寒梅や雪中梅、久保田の千壽あたりより美味しいです。
越の影虎の純米か、日本酒ベースの梅酒にするか、かなり迷いましたが、刺身と合わせて飲みたいと思ったので、後味がキリッとしてそうなこちらをチョイスしました。

次回はマイナーで美味しいお酒に出会えるといいなぁ。
Posted at 2014/03/22 00:44:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23456 78
910 11121314 15
1617 181920 21 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation