• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

夏休み2日目~4日目(w

昨日は疲れでblogアップできなかったので、ここ3日間のダイジェストということで。

14日~15日と新潟県糸魚川市にある祖母の家に行ってきました。
目的は98歳になる祖母に会うこと、そして祖父のお墓参り。
あわよくば新潟の海で泳ぐ(息子が)でした。

14日朝7時に妹の車に父母が乗り、私の車に僕と息子が乗って出発。
ルートはR52→中央道→長野自動車道→豊科→白馬→糸魚川というルート。
順調に進みますが・・・豊科を降りて安曇野のあるわさび農園渋滞。
交差点を右折したところにあるのですが、人気があるのと、右折レーンが短いために溜まってしまうのですよね。。
これだけのためにうんざりするような渋滞は勘弁してほしいですね!

その後は順調に進み、12時半くらいに糸魚川に到着。
とある中華料理屋で昼食。

いつの間にかご当地メニューとなった「ブラック焼きそば」を食します。
イカスミ焼きそばです。
味は普通の焼きそばです。イカスミってマジメに食べたの初めてなのでイカスミの風味がどんなものなのか、よくわかりませんでした(w
でも、普通に美味しかったです(汗

その後、祖母の家に向けて出発。
その途中で糸魚川駅を通ります。

あの糸魚川駅が新幹線に停まるようになり、立派になったものです。
ホントに何も無かったんですよ(って今も基本は変わらないけど)。

そして祖母の家に到着。
実に6年ぶりです。
祖母への挨拶とお墓参りを済ませた後、息子と散策です。

超田舎です。

北も南も山。自販機というものもありません。バスも通りません(汗
でも静かなものでいいですけどね~
ただ、動物による農作物への被害が結構あるようです。
例えば、熊、猿、ハクビシン、イタチなど。。。
僕と息子が散策しているときも、森との境界線でガサッっと大きな音がして何かが逃げる音がしましたが、ちょっと怖くなりますね。
特に熊による、人への被害が出ないと良いのですが。

夕飯をごちそうになり旅館へ。
温泉とお酒でその日の疲れを癒します。
翌日は一度祖母の家に顔を出した後、海へ。

あいにくの天気だったので海水浴をやめて石拾いに変更。
ま、息子は海水に足をつけて遊んでましたが、やはり途中から雨が降り出して中止。
(泳がなくて良かった・・・)
再び、祖母の家に行き、出発前に挨拶を済ませて帰路につきました。
途中、やはり例の大王わさび園のところで渋滞。

何故そんなに人気なのだろうか・・・わさびが欲しいなら天城にも行ってくださいw

結構雨が降ったり止んだりが多かったので

虹を見ることができました。
これには息子もテンションがあがったようです。

新東名で新清水~JCTで事故が起こったようで、それにより高速を降りてきた人たちによるR52渋滞。
最後の最後でコレは結構参りました(汗

そんなこんなで7時間ほどかかってしまいましたが、何とか無事に帰還しました。

祖母は98歳ということあり、かなり認知が進んでいるようで、私のことはパッと見分からなかったようです(忘れてしまった)。
あとは5分前に話したことを忘れてしまったり。。
長年一緒に暮らしてきた人のことも忘れてしまうようです。
でも、かなり昔のコトは覚えているようで、僕の息子を私だと思ったようでした。。
それとボケてしまっても、自分のこだわり、意思ははっきりしていて、何でもかんでも人にやってもらうのはイヤ、なんでも自分でやろうとするほと元気です。
食欲もあるし、しばらくは元気かな??


さて本日16日は家族サービスということで裾野になるGrinpaに行ってきました。

素晴らしく良い天気です。

ダリアの花がたくさん!!

1日色々なアトラクションで子供達が楽しみました。

遊びに遊んで9時から18時までみっちり遊んでしまいました。
このアトラクションはカッパ大作戦という、水上アスレチック。
息子はおもしろいと3回も挑戦していました、。

ほとんどダイジェストに近いですが、そんな感じで夏休み4日目終了!
明日も早いから早めに寝よう・・・
Posted at 2016/08/16 23:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月13日 イイね!

富士マリンプールに行ってきた!

夏休み、1日目。
毎年恒例ですが、富士マリンプールに行ってきました。
出発が少し遅れてしまい9時ちょっと前に到着。
駐車場は問題なかったですが、入場に結構並びました(汗

まぁでも見た目だけで日なたですが場所はちゃんと取れるので問題無し!

ヤマバトさんから事前に情報をもらっていたのですが、スライダー復活、そしてバケツの水をかぶる遊具?が増えました。

スライダーは息子と3回くらいやりましたが、あまり待たずにできるのが嬉しいですね。
バケツは息子と娘と3回くらいでしょうか。。
ただ水を思いっきりかぶるだけのアトラクションですが、ちょっとしたハラハラ感と思いっきり被る点は面白いかも。
実際結構人気でした。

毎時10分と40分から10分間波のプールで波が発生するのですが、休憩→流れるプール→波→バケツ(幼児用プール)or流れるプール→波→休憩と言った感じでインターバルを組むとなかなか飽きずに遊べるところがこのプールの良いところですね。
人気の理由が分かります。

帰りにザ・タコに立ち寄って昼食。
天ぷらタコ、鯛焼き、焼きそば、ポテトなどで腹を満たして帰宅。
子供達は昼寝(w

僕は洗車&ドラレコの固定位置への装着を行いました!

まずまずの初日でしょうか(汗
Posted at 2016/08/13 20:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月13日 イイね!

帰省 そして 初の富士嶺線

この1週間、忙しくて無事に休みに入れるか不安でしたが、なんとかラストスパートを効かせて12日は19時に仕事を完了させて無事に夏期休暇に突入しました。

11日のウチに荷物をクルマに積んでおいたのでしたくは楽だったな。。
実は家族は例によって先行して帰省してしまったので私だけ単独移動。

ということで!富士嶺線をちょっと?ハイペースで走ってみました。
と、その前に高速道路を走ってみて感じたのですが、継ぎ目の段差、コルトだと新品ショックでもブヨーンとなっていたんですが、ノートはドスっという感じで、やはりショック特性が全然違う。
ですので、富士嶺線を走っても、乱れないし、切り返しやターンインが素直。
なかなか自分が思ったとおりに動いてくれるので、足がついてこないという感覚はあんまりないと感じます。
ブレーキングのときの沈み込み方も自分好みかも。
やっぱり足が良い!
だから今までブレーキングも強めで踏めなかったところも、最小限のブレーキで済んだり、全開のままコーナリング出来る部分も明らかに増えました。
これは足にも要因がありますが、シートの影響も大きい。
体が動かないから、何でも躊躇なく操作できる感じです。

久々に血液が沸騰する感じで、乗れてる!と感じたひとときでした。
いや~、峠は最高ですね、あのクルマ。

でも・・・Egの回転が2000rpm足りない!
あと2000rpm回ってくれたら・・・と思うことがしばしば(汗
ま、こればかりは仕方ないけどね。

そして今日、タイヤをチェックしたらサイドウォールがイイ感じで削れてました(w


ちなみにこの1週間の予定です。
13日 富士マリンプール&外食
14日 糸魚川の祖母の家へ(1泊2日)
15日 糸魚川の祖母の家へ
16日 家族でぐりんぱへ。
17日 NCP氏とオフ(息子も一緒かも)
18日 天気次第でヒリゾ
19日 天気次第でヒリゾ
20日 未定、夕方に東京へ戻る
21日 未定
22日 休み

と言う感じで全然自転車乗れない・・・
ヤマバトさん、走れるとしたら20日だけかも。。。17日も2時間程度なら。。
Posted at 2016/08/13 16:56:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | NOTE NISMO S | 日記
2016年08月11日 イイね!

プチサイクリング & 試走

今日は2週間ぶりにちょいと朝サイクリング。
張りきって出かけると・・・サイコンのレシーバー側の電池切れにより記録なし。
いつものプチ登坂コース(35kmくらい)を走ってきました。
途中で抜いた人が後ろに張り付いてきたので、少し頑張ってしまったのもありますが、疲れてしまった(w
まぁでもそれほど暑くもなくてちょうどよかったかな。
途中で雨が降ってきた日にはどうしようかとも思いましたが(汗

帰宅後、朝飯食って、選択をして、帰省の準備をした後は日の出モール。
フリー走行をやっていたので、ちょっと行ってきました。


コースはこんな感じ。
速度を抑えればなんてことないんですが、ハイパー以上(場合によってはライト)だと結構難しいです。
今日の目的は見直した試作マシンの試走。
その対象は

右側のマシン。
これ、あんまり精度が出ていなくて駆動ロスが大きすぎてドン亀なので新しいシャーシで作り直しました。
それが

これです。
切断して前後を結ぶ部分のキャッチャーの穴開け精度を上げました。
リアにもATバンパーを搭載。
スプリングを仕込んでいるので壁に乗り上げても復帰率が高くなることを期待。
あとフロントは

ATバンパーと提灯部分を一体化。

速度は・・・やはり普通のARの方が速い。
やはり駆動ロスが大きくなってしまいますね。。
でもリアのATバンパー化にようり乗り上げたときの復帰率が上がったと思います。
ちゅるんとコースに戻りますし。
総じて前のシャーシより調子がよいです。
あとは駆動ロスを改善するだけだ・・・でもねじれる以上は無理かな??

フロントのATバンパーの戻りが悪いので、後日調整をしたいと思います。
Posted at 2016/08/12 01:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2016年08月10日 イイね!

浜田市出張 その2~広島プチ観光~

最近仕事が忙しく参っているさみっとです、こんばんは。
でもあと2つ寝れば夏休みです(w

さて、先日浜田市に出張に行ったのですが、帰路は広島にバスで出て、そこから新幹線という移動手段をとりました。
そう、折角来たんだから広島でちょっと観光しようというわけです。

行くところが行くところなだけに朝7時に浜田駅を出発。
9時ちょい過ぎに広島バスセンターに到着。
まずは歩いて・・・・

日本人なら一度は訪れたい、原爆ドームです。バスセンターから歩いて5分程度のアクセスです。
以前から訪れたいと思っていた念願の地です。
被爆前は立派な建物だったんですねぇ。
被爆の壮絶さが伝わってきます。

相生橋から
公園内を散策し・・・平和の灯、平和の池の脇を通り

TVの放送でお馴染みの場所、原爆死没者慰霊碑にて合掌。

すべてを回っていると時間がないので資料館には行かずに

原爆の子の像。たくさんの折り鶴が飾られていました。(その前の日が式典でしたしね)



元の場所に戻ってきましたが、瓦礫が今でも散乱しているところが生々しいですね。
何か、この図だけみていると巨神兵が出てきそうだ・・・

そして広電に乗って移動です。

このレトロな車両がたまらんです。
自分が乗ったのは最新式の電車でしたが(w
電車の中は日本人より外国人の方が多く、非常に違和感を覚えました(汗
行き着いた場所というのは

!?

そ、宮島です。
フェリーを降りると

鹿さんがおでむかえ。かわいいねぇ~


ほう~こんな風になってるのね~なるほど

灯籠のところの外国人の方が写真を撮っている間に置いてあったリュックを漁った鹿が食べ物を掘り当ててむさぼる図。
荷物は決して地面に置かないこと(w


これもね、やはり日本人なら一度は訪れたい場所ですよね。

さて参拝です。

ちょっと感動。

本殿左前方から。五十塔が見えます。

さすがに奥の場所で一人で写真を撮る勇気はなかったです。
ときに手前の女性は一人旅のようで、一生懸命スマホで自分自身を撮っていたのですが、撮ってあげればよかったと後悔(w

本殿右から
この後本殿でお賽銭&お祈りをして移動

能舞台

参拝終了。お、さっきの写真に写ってた外国人だ・・・
ん?!黒い服の方の服、どーなってんの?!(w


なんか、砂が白いので洒落たビーチみたい(w
しかし良い天気&メチャ暑い・・・・
少し散策して

将門神社を見学して引き返しました。
ちょうど12時くらいだったので、食事を・・・と思ったんですが暑すぎて焼きガキとか、穴子丼を食べる勇気なく・・・ドリンクとおにぎりで済ませてしまった(汗
まぁ次回来たときに楽しむとしましょう。

帰りのフェリーは・・・

冷房の効いた室内でまったりw

快速で広島に出て14時過ぎに広島を出発。
品川に18時ちょいすぎ到着。
広島観光は1日じゃ無理だ~
次は大和ミュージアムに行きたいなぁ。

ということでメジャー観光地をサクッサクッと回った1日でした。
目的のものを見ることができましたしミッション完了というところですね。

次の遠方出張は休み明けに長岡、9月には帯広が控えています。
ちょい楽しみ。
Posted at 2016/08/10 23:35:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 89 10 1112 13
1415 16 17181920
21 22 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation