• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2019年10月12日 イイね!

今更だけどシリーズ2 トガイ浜(9/16)

 もう先月の話なんですね(汗

チューバッカ君と息子とワタクシ、いつものメンツでヒリゾ浜に行きました。
が、なんか風が強いよね~と思っては居ましたが、現地に着くとびゅーびゅー。
しかもいつもなら満車近い駐車場がガラガラ。
不安を覚えながら朝を待ちます。

朝、写真を撮りにぶらぶら
alt

alt

alt

alt

alt

alt
風はあるけどウネリは少なそうに見えるけど・・・

結局、欠航となりました(泣
ちゃんと天気予報とか最新の情報を見て来れば良かった・・・
仕方なく、久々のトガイ浜に行くことにしました。

海岸から近いところが砂が多いので透明度は妻良並。
ですが沖の方に行くにつれて透明度が上がります。
alt

小さなウツボがおでむかえ。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
これは黒鯛かな?
alt
イワシ

alt
今回初めて見たミギマキ。
名前の由来はネジだそうです。

基本はぷかぷか。
波が穏やかなので荒い海を避けてきたのか、魚が多かったかな。
しかも魚から寄ってくるので、浮きながらカメラ構えるだけみたいな
目の前を大きなボラの群れが通り過ぎたんですが、なかなかの迫力。
 alt

alt

alt
アオリイカもたくさんいました。
alt

alt
ゴンズイ玉も発見
alt
観察のため、サザエを取ろうとしたら
alt

怒られましたw

で、今回の目玉
alt

alt
ハナハゼ。青白い体、長い尾びれがとても綺麗。
テッポウエビと共存しているんだそうです。

そして次は
alt
イトヒキアジ。
alt
浮いていたら、何かいる・・・と近づいたらこれでした。
体が光っているというか透き通っていてとっても綺麗!
これはラッキーでした。

とまぁ結局楽しみました(汗
久々のトガイでしたが、ココはココでいいですね~
確かにヒリゾに飽きたらココでもいいのかも。。

で、ヒリゾ浜ほど広くないので、目新しい発見が無くなり次第、早めの撤収となりました。

そんなこんなで今年はヒリゾ浜は1回のみとなってしましました。
天気と仕事、子供の学校が絡む話なのでタイミングが全て。
なので仕方ないのですが、来年はきっちり2回来たいですね!
Posted at 2019/10/12 01:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒリゾ浜 | 日記
2019年10月10日 イイね!

今更だけどシリーズ1 妻良海上アスレチック(8/13)

UPできていなかったのですが、8月の夏休みに息子と仲良し親戚の子を連れて南伊豆の妻良にある妻良海上アスレチックに行ってきました。

7:30現地に着くとまぁそこそこ駐車場いっぱい。
でも普通に駐車できて準備しますが・・・
alt
雨が・・・(汗

でも、晴れてくれました!
alt
一時はどうなるかと思いましたよー、ここまで来て?!ってね。
alt

alt










妻良はごらんのように海上にアスレチックがあります。
2人とも狂ったように休憩も忘れて遊びまくり!
そりゃ子供達は飽きませんわ!
親戚の子は初めての海だったんですが、海楽しい!ととても気に入ってくれました。
普段はウチはヒリゾ浜に行ってますが、前から子供連れて来たいなぁと思っていただけに、連れてくることができてよかったですわ!

そしてここからはシュノーケリング。
そう、透明度はそれなりですが、幼魚がそれなりにいて、波もあんまりないので安全かつ手軽にシュノーケリングが楽しめます。

カサゴ。これが一番綺麗に撮れたかな?




うつぼも発見






これ、名前が全然わかりません。。初めて見ました!
ロープのところにこんな感じで居るんですが、近寄ると隠れるようにロープの周りを回るだけw


一番ビックリしたのがこれ。
ミツボシクロスズメダイなんですが、でかい!
このサイズは初めて見た。
ひとなつっこくてカメラ構えるとからかうように寄ってきて動きまくるので撮るのに苦労しましたw




これはコロダイですかね。

とまぁこんな感じです。
透明度はごらんいただいたようにイマイチですが、静岡の海にしては綺麗だと思います。
遊びとシュノーケリングの両方を楽しむには十分だと思います。
幼児・小学生のお子さんがいるなら絶対おすすめの場所です。
(夏は終わってしまいましたけどね。。)
来年息子は中学生になってしまいますが、、親戚の子らが行きたい!ということであれば来年も行きたいなぁと思います!

ちなみに駐車場のみ1000円、アスレチックは無料です。
一応レンタルでライフベストを500円だったかな?借りることができます。
Posted at 2019/10/12 00:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月09日 イイね!

私の病気っぷりw 日本酒三昧

7月から先週まで色々と出張に行き、ネタはありまくるのですが、
なんですかねー、仕事が忙しいのもありますが、お酒飲んで
寝てしまうことも多々・・・堕落してますw

そんな私のお酒生活を。。
(もう完全に車のSNSじゃねーっつーの)
あ、でもNoteは気に入って乗ってますよ!
3万キロくらいしか走ってませんが、足がへたってきたように感じるので
欲を言えばブッシュとショックを新品に換えたい!
のですが、そうもいかんのですわね(汗

さて話を戻して・・・6月以降、最近まで呑んだお酒の一覧を一気に公開!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

凄いね、これ。
他人事のようですが、完全に病気です。
よく家庭崩壊しないなと思われて当然ですね。。。
まぁほら、飲み屋さんでちょい呑みのもありますから、大丈夫ですw(何が?)

さて、この数ヶ月でこれは美味しいと思ったのは全部なんですが、とりわけ新しい
発見としては
・山口県 男自慢酒造 龍の尾、無量
・岩手県 喜久盛酒造 鬼剣舞
・大阪府 秋鹿酒造 秋鹿(山廃)
・京都府 白杉酒造 シラキク
・長野県 ダイヤ菊
このあたりでしょうか。

秋鹿はてに入ると思いますが、他は入手するのはちょっと苦労するかも。
取扱店が少ないんですよね。
特に男自慢酒造と鬼剣舞は・・・

ちなみに僕が好きなのは今風な而今のような綺麗なお酒では無く、酸味や
苦みと言った昔ながらのグッとくる味わいのものですので、もしそういうお酒が
好きな方がいらっしゃいましたら、おすすめしたいところですw

以上!

Posted at 2019/10/10 00:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678 9 1011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation