• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

り くのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

維持り 2013夏第一弾 

アクセラ購入時、パックdeメンテに加入したRさん。
車検時には前回交換時からそれほど乗って無かったこともあり、エレメント交換はしませんでした。
それから約1年(エレメントは1年半)たちましたので替えてないことに。
そろそろ換えないとなぁって考えていた時、娘と実家に遊びに行きました。

娘を娘の祖母に預け、
実父と二人で超自動後退に行きます。

今回は100%化学合成を入れよう♪
なんて考えていたRさん。
オイル売り場の0W-20コーナーで物色開始。

モー●ル1・・・7,500円
カスト□ールEDGEチタン・・・6,000円
M●TUL Eco・・・6,000円

などなど・・・。

当初はスノコにしたいなぁなんて考えていたのですが、
売ってないのでこのあたりからチョイスしようかと考える。

最近のカスト□ールはグループ3訴訟のイメージがなぁ・・・。
モービ●1は良いって聞くけどちょっと高いな・・・。
M●TULは信頼できそうだし使ってみるか・・・。

と考えていた矢先。
売り場のオジサンが色々と説明してくれて、
EDGEがお勧めですよ、わたしプレマシー乗ってますけど良い感じです!
なんて言われまして・・・。

ならEDGEいってみましょ~。

と缶をもってレジにいき、精算しようとしたところ・・・



親父から





・ω・)つ【諭吉】






この年になって

S U N E K A J I R I S T

にならせて頂きましたw


ありがたやありがたや
Posted at 2013/06/24 15:02:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2013年06月11日 イイね!

久しぶりのDIY

久しぶりのDIYひさかたぶりの村正さんです。




どうも皆様おひさしゅう。







超ひさしぶり?な感じでDIYをしました。




まずはダイソーでイスを購入。
ホームセンターで、赤白黒青のビニールテープを買ってきます。






足に青いビニールテープをぐるぐる巻いて・・・。






クリアファイルに、顔の部品を下書きして・・・。






できあがったものがこちら・・・





そう、

イッシ~

コ ッ シ ~


何シテル?でも書いたようにブームは終焉を迎えたかに思われたのですが、きっとイスキャラのコッシーが実際イスになって目の前に現れたら大喜びするに違いない!(キリッ

って思いまして娘の寝起きにプレゼントです!



「あ れ ? サ ボ さ ん は ? 」



さすがわが娘侮れません!
てわけで、サボさんも作ってみました。






これできっと大喜びしてもらえる!


・・・はず。




総制作費は、驚きの350円www(イス100円×2 ビニールテープ30円×5)

総製作時間は3.5時間・・・。(コッシー2h+サボさん1.5h)

あ、ちなみにこれ、3年前くらいにmixiで大ブームが起こったDIYだそうです。
(私がみいつけた!ってDIYじゃありません。)

こういうDIYを見ると、やはりDIYって言うのは発想力が大事だなぁと思います。
このイスを一番最初に作られた方に敬意を表します!
Posted at 2013/06/11 00:47:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年05月05日 イイね!

このブログは実在の人物とは一切関係ありませんwww

このブログは実在の人物とは一切関係ありませんwwwシマ○ロウ

アンパン○ン

ミッ○ーさん







娘のお気に入りのキャラクターの変遷です。

もちろん完全移行するわけではなく並行して好きなままなのですが、
最近のキャラクターはまた変わったようです。



それは・・・






” イ ッ シ ー ”







ファ?!wwwwwwww?





頭に「どうしてこうなった?」

って台詞が浮かびまくります。








でも某取締役のファンの方安心してください。




どうやら彼女が気になっているのは彼のようです。









そう、イスのキャラクターです。

Eテレでよく見ているようで最近気になる存在のようです。


でもね・・・





娘よ、それは

” コ ッ シ ー ” だ

Posted at 2013/05/05 23:07:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年04月01日 イイね!

相棒

忙しかった年度末も終わり、ほっと一息。

人間厳しいムチが終われば、甘いアメが欲しくなるもの。
奥様には「3DS」+「3DS用ガールズモード」なるゲームをプレゼント。
子育て中の息抜きに使ってもらいます。

私と言えば・・・。

娘誕生から、

すっと所望しておりました、

例のアレ



ついにゲットしました。


今回悩みに悩みました。

カメラ素人のワタクシ
まずはデジイチをどこが作っているか、と言う点に着目。
キヤノン・ニコンが大手
オリンパス・ペンタックスリコーなどが続き、
家電系?のソニー・パナソニックなども知られているのかなぁなんてボニャリと浮かびます。
富士フイルムやシグマと言ったところも作っているようですが、みんカラでもあまり見たこと無いしなぁと早々に切り捨てます。

ここからはみんカラで得た、クルマと同じようなブランドイメージを。(全然詳しくないので違っていたらすみません。)
キヤノン・・・トヨタ? 最大手と言うイメージ。なんでもありそう・・・。
ニコン・・・ニッサン? トヨタ並にフルラインナップ。プロにファンが多い?
キヤノンとニコンはどっちがトヨタでニッサンでって言うのが良く分かりません。
二強なんでしょうね~。

ソニー・・・ホンダ? 独自技術も盛り込んでくる? ホームランも多いが三振も多い? 迷走も多い?
オリンパス・・・三菱? 良いものを作っているように思うが不祥事がどうしても・・・。
ペンタックス・・・マツダ 独自路線を爆走。旗艦が無い?

はい、わかりましたね?
ペンタックス≒マツダ のイメージが出てしまった以上本命が完全にバレバレです。
むしろペンタックス≒マツダが言いたいだけじゃないのかとwww

そう今回、この素人のワタクシが本命候補に据えたのは、
PENTAXでございます。

デジイチのチョイスをする際に、よく言われるレンズの拡張性。
その点から考察した際に、
Rさんは一点注目しました。

それは、
「ボディ内手ぶれ補正」

ボディに手ぶれ補正が無い機種の場合、レンズに手ぶれ防止機能を備えたものをつけないといけませんが、当然レンズに補正機能があると高くなります。
ならボディにあれば良いじゃない! レンズ気にしなくて良いじゃない!
って安易に考えたんですね~。

ではメーカーの本命が決まったと言うことは、機種の選定に入ります。

初心者向けなのか、
初級者向けなのか
さらにその上か。

本命とされた、PENTAXでは、
PENTAX K-30 は初心者向けと言うにはスペックが充分過ぎて、初級者~中級者までカバーできそうです。
さらにその上には、
PENTAX K-5IISと言う、ローパスフィルタレスで解像度が綺麗な写真を取れるこだわり派のカメラもあります。
簡易防塵防滴なんてのも子供を撮る以上重要になってきそうです。

CANONでは素人のワタクシですら知っている,キヤノンのKISS
EOS Kiss 6Xi と言う機種がとっつき易そうです。
NIOCNはD5200は2400万画素なんてスペックが気になってきます。

きっと最初から中級者向きなんて買ったら取っつきづらくて、使わなくなっちゃうかも。
でも初心者向けなんて買えば今までとあんまり変わらないんじゃね?なんてのめり込まずに終わるかも。
間を取ってここは初級スペック以上が理想っぽいな、なんて考えをまとめます。

こうなると当初の予定通り、
本命のペンタックスで考えると、
K-30 一択!
となったわけです。(なんで?)


実際の店舗で色や質感、操作感、シャッター音などを確認。
ネットで発注(こういうの最近多いみたいですね・・・。)


到着しました!












あれ?
K-5II だと・・・。

理由:
触った時の感触や操作感がK-30よりK-5IIのほうがしっくりきた。
マグネシウム合金ボディの質感。
K-5IISのローパスフィルターレスは初心者には難しくなりがちと「みん友」さんからの情報も得られたので、K-5IIと言うチョイスになりました。

K-5II/K-5IISはPENTAXにおけるKマウント最上機という位置づけです。
初心者には使い勝手が良くないカメラかもしれません。
上手く撮れなかったらどうするか。
「みんカラ」で出会った方々がきっと優しくおしえてくれる・・・

なんて甘い考え方でしょうか。


新相棒、末永く宜しく







Posted at 2013/04/01 12:12:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年03月29日 イイね!

ホワイトデー

いまさら言うのもなんなんですが・・・



あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします。


と年始の挨拶もそこそこに

今回娘にとっては3回目、
実質初めてのホワイトデーが3月14日にありました。

ホワイトデーと言えば、
甘酸っぱい青春時代、
女子からのチョコレートを倍返しする
聖なるイベントの日

わが娘はどんなものをご所望なのか、
ショッピングモールに足を運び、
一番欲しがったものをプレゼントすることにしました。

その

品物とは










村正「おい、そんなチョイスで大丈夫か?」




娘「大丈夫だ問題ない」







まぁなんとも将来が楽しみでございます。
Posted at 2013/03/29 00:49:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「@イッシ~ ご無事でなによりです。」
何シテル?   07/07 13:48
ブログ、全くの初心者なので皆様宜しくお願いします。 BLアクセラの購入を機に、 ネコ(ロシアンブルーが一番好きです)や ガーデニング(もっぱら奥様のお手伝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド CX-5用ドアストライカーカバー4Pセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 13:18:53
ebay.com CX-5用 ドアストライカーカバー4Pセット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 13:17:20
ドイツAutoBild誌のタイヤ50銘柄テスト-制動距離比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 18:01:16

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2期 ACR-50W エスティマに乗ってます。 使い勝手の良さと なかなかの走りの良さが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
6月21日契約→7月25日納車されました。 【メーカーオプション】 ツーリングコンフォ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
軽量ボディ・小型のサイズ・高回転型エンジン… 今となっては少なくなったタイプの車ですが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation