• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月15日

続 穴塞ぎ

先日、とあるミン友さんが2年ほど前にUPしてる動画みて
驚愕!
まさにこれから修理するところが錆て、ミッションマウントの
助手席側が脱落!!!廃車!

改めて、テリキの下にくどうちゃんと入ってみると・・・
テリキのミッション+トランスファってエンジンよりデカい!!
これに、ペラシャが前後に伸びてる!!



これを、M10のボルト左右2本、計4本で吊ってる・・・
その根元が錆びて、こんな状態に!!



赤↑がミッションメンバのボルト位置です。
しかも、相手のナット側は・・・!



もう、フレームに乗ってるだけw ナットもグサグサw
ボルトなんかもネジ山がなくなって!


こんな長いM10の細目ボルト! しかも強度区分あるのなんて
ホムセンには売ってません・・・
ダイハツの注文か~テリキ不動・・・orz

・・・と思いきや、INU BASEボルト箱にこんなものが!!!!



そうです! 3S-GTエンジンのヘッドボルト!!
これが、どんぴしゃ! 前回のOHで交換したけど捨てないで良かった^^
まさに、強化ボルトです。


・・・腐って跡かたないフレームは鉄板貼り合わせても強度でないので
50㎜のアングルで作ります! 腐った部分をこれでブリッジして!
ミッションマウントとフロントサブフレームのボルトを受ける
ナットも溶接します。



次は、無くなったフレームを作り直して・・・
サブフレームは3S-GTのヘッドボルトで固定!
ダブルへクスレンチで締め上げますw



すでに、作り直したアングルフレームが中に入ってナットが見えます^^



これを、溶接w 雨降ってきて写真も撮れず・・・
なんとか、ミッション落ちないようになったのか?





 
ブログ一覧 | テリキ | 日記
Posted at 2022/02/15 12:36:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロアアーム交換など・・・。
よし丸さん

ロド沼にもう一歩踏み込む ~サスペ ...
THE TALLさん

n wgn cvtミッション交換中
maru@スズカさん

ミッション載せ替え準備とメンテ♪
hiromenさん

オイルリークの旅その2 一筋の希望 ...
downforceさん

N-ONE 10万kmメンテ 第6 ...
J'sGRACEさん

この記事へのコメント

2022年2月15日 14:55
次から次へと、
オリジナルフレーム化されてますね。
またも潜り溶接ですか?🤣

ココまで錆びるまで乗ってくれるとは、
ダイハツさんも、
思ってないんでしょうね〜。(笑)
コメントへの返答
2022年2月16日 7:10
ここが一番酷かったんです^^
ここだけ、ラダーフレーム化したいですw
もちろん、潜り溶接ww
顔や首には綿のぼろ布巻いて(爆)

これって、他車と同じ状況なのでもともと弱点なんかもしれません。
まあ15年は長いですが^^;
2022年2月15日 17:59
まさに危機一髪ってとこでしょうか?
ボルトが保管されてたから修復できたんですね。
融雪剤の影響でしょうか?
怖いですね。
コメントへの返答
2022年2月16日 7:13
ホントヤバかったです!
このボルト半分捨てちゃってw
半分残しておいてよかったです^^
融雪剤の影響は大きいと思います!
でも、林道とか相当走ってるので町乗りしかしない車体より過酷でした。
2022年2月15日 20:41
なんか、タイトルから想像するより遥かに重作業な気がするのですけど。(^_^;)

人だと強化するとサイボーグ化って感じなのですが、テリキくんの場合って何て言うんでしょうね。
コメントへの返答
2022年2月16日 7:21
ここまで酷いとはおもいませんでしたw
もう、穴というより崩壊ですよね(爆)

600万ドルの男か?
バイオニックジェニーかw^^;
2022年2月15日 21:04
ありゃまっ、テリキ君の構造的欠陥個所ですかね、ここは?!
ここまで錆びて朽ちちゃったら、普通はそのまま「おしまい」とするところですが…さすが環境問題を最優先に考えましたね!?
これで無事延命して…まだあと数10年はOKということで。
お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2022年2月16日 7:20
他車もまったく同じなので、ウイークポイントかもしれません?
タービンまで変えちゃったので、意地でもあと2~3年はのらないと^^;
・・・っていうか、こーゆー修理って結構楽しいですwどのように修復するか?ボケ防止にも頭使えますw

ありがとうございます。
2022年2月15日 22:23
ミッション+トランスファ落ちる前に修復してしまうとはさすがで素晴らしいです(^_^;
コメントへの返答
2022年2月16日 7:18
さすがに同型車の動画や画像をみちゃうと・・・
でも、ここまで酷いとは思いませんでした^^;

プロフィール

「@YBT380 さん おひさしブリブリにお会いできますね!」
何シテル?   10/27 11:28
くどうちゃん(写真のイヌ)の元飼い主です。 携帯は5年、テレビは20年、車は30年、嫁は・・・・ 気がつくと、なんでも長く付き合ってしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
厚揚げSW20より遅く、エウロパほどのボデ剛性やハンドリングはないですが高性能エンジン? ...
トヨタ セリカ 三式戦 (トヨタ セリカ)
三式戦    (3台目のGT-FOUR)  キ61   こいつは4年もかけてとことんやり ...
ロータス ヨーロッパ 震電改(仮) (ロータス ヨーロッパ)
震電改(仮)  こいつもエンジン後ろなんでw 前からほしかったけど、出張帰りに見に行って ...
トヨタ MR2 震電 (トヨタ MR2)
震電     (エンジン後ろなんで・・・)  吸排気とフルコンだけですが・・・山坂道では ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation