• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

Asa-Roc! いや、淡路島。

Asa-Roc! いや、淡路島。  どうもです。

 今日、ディーラーでオイル交換してきました。メカの人に聞いたのですが、入庫してくる車で206は、段々と減ってきているそうです…。代わりに増えているのが、207シリーズだとか。

 306と406は半年に1台ぐらいだとか…。

 さらに、607なんてなると(汗) ちなみに607などにあった、トランクのボタンですが…。あれ、壊れるらしいですねw 押したまま、戻らなくなるとか。


 それでは、本題です。

 今日はAsa-Roc!の日でした。

 

 あれ?

 

 ん?
 
 今日は、やたらと国産車の参加が多かったですねって…。

 寝坊しました(汗)

 前日に目覚ましをセットするの忘れるという、凡ミスをしでかした私でした…。申し訳ありませんでした。何度も連絡して頂いていたのに、気が付きませんでした…。あ、私は気が付いたらプジョーです。

 でも、中途半端な時間に起きてしまったので…。

 とりあえず、車に乗り込み西へと向かったのでした。さすがに、スウェットのまま乗り込み、山梨まで爆走する勇気はありませんでした(笑) おそらく、その格好でもオープンで走っていたのかと…。


 ちょっと脱線。

 展望台に着いた私は、ツーリングマップルの関西版と四国版を広げてみることに…。ふと見ると、意外と近くに淡路島があります。そーいえば、ketaruさん行ってたな…。

 ナビで検索すると…。

 40分ぐらいで、淡路島へ行けることが判明。急に淡路島に呼ばれた気がしたので、淡路島上陸となったのでした。

 

 明石海峡大橋です。

 もっと淡路島は遠いと思っていたのですが、いざ行ってみると意外と近いものです。交通量も少なくて快適でした。とりあえず、淡路ハイウェイオアシスに行って…。

 ketaruさんのブログを、パクリますw

 で、自分が行くといったら…。

 

 道の駅です。ハイ。

 ここは、道の駅「あわじ」です。ここのフードコートの写真で気が付いたのですが、うどんやソバなどの出汁が透明に近いんですよね…。

 そっか、ここは関西圏でした(笑)

 

 東浦サンセットパーク

 

 うずしお

 こんな具合で、3か所の道の駅を巡ってきたのでした。これで淡路島は、制覇したことになります(笑) 3つの中でも、「うずしお」は本当に島の先端にあります。

 だって…。

 

 展望台から、大鳴門橋がこのサイズで見えるのです。これを渡れば、四国となります。こうして考えてみると、四国も意外と近いものですね…。うどんオフですが、行きたいですね…。


 で、このまま来た道を戻って、大阪へとオイル交換へ行ったのでした。kappa307さんを、高松空港で見送るという案もあったのですが…。さすがに、それは遠かったです(笑)


 さて、来週末はFBMとなります。もちろん行く予定でして、今年も弾丸ツアーとなりそうです。ただ月末処理をしてから行くので、出発できる時間が未知数なんですよね…。

 最悪、集合場所に直接乗り込みます。

 3時間あれば、余裕で到着できるので…。これなら帰ってから、仮眠してから出発できますしね。とりあえず、来週FBMに行かれる方はよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 道の駅 | 日記
Posted at 2010/10/24 23:54:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

MINIで行く旅 夜会~Asa-Roc From [ ライオンとステージアと時々バモス♪ ] 2010年10月25日 22:48
今回、ブログであげておりました「か....ました」ですが、答えは!!?? <span style="color: #ffff00; fo
ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 0:04
バイタリティーが有って羨ましいですぞ。ふと見ると年齢差が18有りました。(゚∀゚ ;)タラー
コメントへの返答
2010年10月25日 13:00
道の駅という、悪魔の存在を知ってしまったがために…。
ごらんのような、過走行となったのでした(汗)

ちなみに、私はピチピチの20代です(笑)
2010年10月25日 0:09
四国いいですね~。私にとっては未踏の地なんですよ。もちろん連絡橋も含めて…。一度行ってみたいもんです。

で、オイル交換ですが、私は一度もDラーでやってもらったことはありませんが、ガイシャだとDラーでやらないと保証が効かなくなると聞いたことがありますが、本当でしょうか?(BMWは間違いないらしい…)
自動後退とかでもややイヤがられる傾向にあるとも聞きました。
コメントへの返答
2010年10月25日 22:56
四国ですが、渋滞が無ければ、意外と近いものです。

オイル交換ですが…。
自分が行っているディーラーでは、そんな雰囲気はありません。
別にどこに出しても、特に何も言わない感じです。
ブローオフも、黙視でしたし(笑)

自動後退では、オイル交換したことないので分かりませんが…。
トヨタ系の黄色いお店では、外車専用のオイルがありますよ。
2010年10月25日 0:23
3枚目の写真…207にヘンな汗が見えます。

えぇ はっきりと♪
コメントへの返答
2010年10月25日 22:56
気のせいですw

あ、隣のムーブからは…。
エンジンルームから白煙が出てました(笑)
2010年10月25日 0:28
そのまま橋渡って高速を小一時間ほど走れば集合場所最寄のICに着きますよ。

中締め時間も早め(15時頃)の予定ですがどうでしょう?

黒ボン206SWの人はまた「偶然通りかかった」ふりして参加する筈ですし(w
コメントへの返答
2010年10月25日 22:58
となると、4時間ぐらいの移動時間なりますかね…。
FBMの後という体力的な問題よりも…。

タイヤの溝が問題となりそうです(汗)

黒ボン206SWの人は…。
行くでしょうw
2010年10月25日 0:40
↑いや、さすがにFBMがあるんで体力的にきついかも。。。

10時までは展望台にいたんですけどね。。。
(その後にしむら珈琲で11時半頃までうだうだしてました。
コメントへの返答
2010年10月25日 22:59
と言いながら…。
行きますよね?(笑)

10時頃は…。
まだコンビニぐらいだったような?
11時半は、橋の上だったと思います…。
2010年10月25日 0:54
四国は行くならR439?(ぇ

ピカール持参でFBMに行こうかな(含笑
コメントへの返答
2010年10月25日 23:01
酷道ですよね、それ?(汗)

マフラーだけ手入れせずに、向かいますw
2010年10月25日 1:30
え?三重のうどんのだしって透明じゃないの?
コメントへの返答
2010年10月25日 23:02
ちょうど関東と関西の境目ぐらいでして…。

出汁は濃い目となっております。
高速のSAや、レストランでもそうですね…。
2010年10月25日 9:53
お疲れ様でした。
昨日は直前まで調整していましたが、欠席となってしまい残念でした。
次回又宜しくですよー♪
コメントへの返答
2010年10月25日 23:03
行ける予定が、寝坊するという失態でした…。
来月は予定がある週もあるのですが、行けたら行きます♪
2010年10月25日 10:04
我が家もいませんでしたブログになるかものね-
っと心配しながら向かったんですが
なんとか間に合いましたが、まさかもう一人
いてはったとは。

淡路島にも道の駅はあるんですね。
我が家は一向に進んでおりません。
四国にもいっぱいありそう 笑
コメントへの返答
2010年10月25日 23:04
その、まさかです(笑)

淡路島は3か所だけなんですが、四国は沢山あります…。

77箇所あって、エリアも四国ブロックなるものが存在するみたいです。
2010年10月25日 12:22
待ってたのにぃ~(笑)
コメントへの返答
2010年10月25日 23:05
ちょっと、無理でしたー(笑)
2010年10月25日 20:10
一応、コンビニと展望台には行ったのね!
お疲れさま~、

朝、コンビニから電話したら
「ただいま、電話に出れません、御用の方は。。」
だったんで、てっきり運転中かと思ってたのに。

また、次回よろしく~。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:06
車が沢山いて、ちょっと疲れました(汗)
3時間違うだけで、あんなに車が多いとは…。

電話は…。
まだベッドで、睡眠中だったと思われます(笑)

次回は、寝坊せずに…。
2010年10月26日 7:55

こらw

人のネタをタグにするんじゃな~ぃ(=_=)


ちなみに薄いパーカー一枚だったらかクローズで爆走です(T_T)
スッピンだけど(爆)


着替えは持って行ったから温泉入った後でちゃんとした服装だし!!
化粧もとりあえずしたw

エライでしょ♪ぇ
コメントへの返答
2010年10月26日 12:53
フフw

温泉に入ったということは…。
集合時間に遅れていたのに、温泉に入ってから行ったということに(汗)

プロフィール

「FTPのラリー楽しかったです(^^)
来年はルーテシアで出たいな〜。」
何シテル?   05/26 10:20
タイヤが4つ付いてる物を見るとと、それだけで興味が湧く人間です。 MT車原理主義でもなければ、フランス車偏愛でもありません。 4輪を綺麗に設置させる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

転ばぬ先の…「競技・曲技等使用危険補償特約」 ~ 第6弾 : 保険会社を変更しました (2023/3/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:43:27
[ルノー トゥインゴ]ottocast Car TV Mate Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 09:04:11
[その他 その他] 車高調整の方法 ~ねじ式 その①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:00:36

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ヒキシルバー(濃いめ) (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
207で19.5万キロ乗って分かったのは、自分にとって車とは「自由の翼」という存在でした ...
ルノー トゥインゴ ヒキシロモ (ルノー トゥインゴ)
2017年式 トゥインゴ インテンス(EDC)ブランクリスタル  セカンドカーとしてデ ...
プジョー 207 (ハッチバック) ヒキシルバー (プジョー 207 (ハッチバック))
206で、約4万キロを走行し… タイヤやクラッチにロアアーム等々、要交換部品が多発。 費 ...
日産 デイズ ヒキシルバーサブ (日産 デイズ)
 ルーテシアが20万kmを超えたぐらいから、「もう1台あった方がルーテシアを温存できて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation