• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

欧州フォードミーティング2015を見学。



 どうもです。


 土曜日に、やっと夏タイヤに交換しました。
 グリップ力は約3倍になり、運転手が困惑しております(汗) 
 こんなに曲がって、こんなにロードノイズしたかな…?



 それでは、本題です。


 今日は交換した夏タイヤに体を慣らすため、信貴山スカイラインへ行って…。
 その後に、欧州フォードミーティングを見学してくる予定でした。
 ところが朝起きてみると、路面が濡れていたのと…。
 名阪国道の小倉IC付近で、事故渋滞してました(汗)


 名阪国道には、各所にライブカメラがありまして…。
 丁度、小倉ICの付近にもあるんです。
 それで、そのカメラの映像を見て判断しようと思いカメラを見ると…。


 

 ↑まさかの調整中。
 そして、まさかの”奴”が現れるとは…。
 ここで全てのカメラが見れます。


 路面状況と、交通状況が読めなかったので…。
 信貴山スカイラインは次回にして、欧州フォードミーティングへ行くことに。
 (朝っぱらから”奴”を見たせいか、やや目覚めの悪い朝でした…)


 

 ということで、会場に到着です。
 名阪スポーツランドのEコースで開催です。
 昨年のミーティングには、プジョーで参加しちゃいましたが…。
 今年は、見学のみになります。


 

 右を見ても…。


 

 左を見ても、欧州フォードばかりです。
 


 

 イベントの内容としては…。
 オーナー同士の、愛車を相互試乗したり…。


 

 プロドライバーによる、サーキットタクシーもあります。


 

 フォーカスRSの方は、速過ぎて収まりません(笑)


 

 また希望者は、タイムアタックも出来ます。


 

 エスコートRSから…


 

 最新のフィエスタも、アタックします。


 

 そして愛車をコースに入れて、集合写真の撮影です♪
 サーキットタクシーから、タイムアタックまでを午前と午後に分かれて行います。


 

 フォードジャパンからは、最新型のマスタングの展示がありました。


 

 エンジンは4気筒ターボです。


 

 協賛のYMワークスからは、RCZ-Rの展示です。


 

 足元は、ムスケティアの19インチでございます。


 

 珍しい個体としては…。
 フィエスタ(mk7) S1600
 日本未導入の、3ドア 1.6NAエンジンのモデルです。


 

 フォーカス(mk3) エステート
 こちらも日本未導入の、3代目フォーカスのエステートです。


 

 フォーカス(mk2) SVT European Appearance Package
 初代フォーカスの、北米仕様です。
 内容的には、ST170と似た存在です。


 

 ちなみに、haya_4さんがV40で参加されていたんですが…。


 

 V40も、今日は特別にフォード仕様です。


 

 ちゃんとリアも、フォード仕様になってます(笑)


 あとは会場の写真を~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 おしまい。



 

 来週は、フレフレ神戸北ですね。
 で、どこが会場なんですか?(笑)



 
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2015/03/09 00:41:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

[EFM2015] 欧州フォード全国オ ... From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2015年3月14日 20:11
欧州フォードファン有志による「フォード・サーキット・エクスペリエンス3」=「ヨーロッパフォードミーティング2015,EFM2015)が名阪スポーツランド(奈良県山添村)で開催されました。 <a ...
ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2015年3月9日 3:04
そっちにも小倉って地名が有るんですね〜。

<フィスタ(mk7) S1600
<日本未導入の、3ドア 1.6NAエンジンのモデル

S1600って、プジョーのようなホンダのような、複雑なグレード名だ…(笑)

海外勢がまだテンロクNAを作っていたとは驚き!いまやテンロクはコンパクトカーにとっては大排気量になってきましたねぇ。
1,600くらいのNAってトルクは細めでも、一気に吹け上がっていく感じが好きなんです❤︎
コメントへの返答
2015年3月9日 17:31
そちらにも、あるんですか?
少し前に、よく行く店の名前だけでナビの目的地をセットしたら…。
目的地が青森県になっていて、途中で気が付いたのを思い出しました(笑)

本国にはフィエスタSTという、トップグレードがあります。
1.6リッターターボで、182馬力・24.5kg/mmのパワーです。
そのモデルのエンジンから、ターボを外してNA仕様に仕上げたのが…
このS1600になるみたいです。
車重は1100kg程度に、206ぐらいのボディサイズです。
ぜひ、1台どうでしょうか?(爆)
2015年3月9日 7:10
調整中画面ワラタ


デジイチ買って一緒に流し撮りの練習しましょう!!
コメントへの返答
2015年3月9日 17:34
よりによって、この画面でした(爆)

デジイチは欲しいなぁ…。
なんて思いながらも、種類と値段の幅がありすぎて…。
どれが丁度いいのか、サッパリ分かりません(笑)

SDカードが使えて、ちょっとだけ高性能だとうれしいですw
2015年3月9日 7:30
昨日はお疲れ様でした。
走行写真撮影ありがとうございました。
久しぶりのサーキットで狭いコースでしたが楽しかったです!
次回は一緒に走りましょう♪
コメントへの返答
2015年3月9日 17:36
お疲れ様でした。
自分のカメラとは違い、なんだか高性能で…。
デジイチなんかが、欲しくなりました(笑)

次回は見学だけでなく、参加出来ればと思います。
また、よろしくお願いします~。
2015年3月9日 8:20
おつかれ〜
今週末はいちおー行くつもりしてます〜
以上。業務連絡でした。
コメントへの返答
2015年3月9日 17:38
↓なんだか、スパルタンなコースが紹介されてますが…。
このルートで行きますか?(笑)

以上。業務連絡でした。
2015年3月9日 8:39
同じく今週末はいちおー行くつもりしてます〜
ルート的に面白いのは、Asa-Roc!ルート→裏六甲→六甲北有料…でしょうか(笑)
以上。業務連絡でした。
コメントへの返答
2015年3月9日 17:42
最寄のインターチェンジを降りて、30分ぐらいで到着します…
なんて、そんな道案内じゃないんですね(汗)

エコな新しいファミリーカー、期待しております(笑)

以上。業務連絡でした。
2015年3月9日 21:44
昨日はお疲れ様でした。
見学だけなのに色々お手伝い頂いて申し訳ありませんでした。
お楽しみ頂けたでしょうか?

同じく今週末はいちおー行くつもりしてます〜(コピペで失礼します(汗))
さっき予報を見たら、日曜は雨だそうで…
現地でお会いしましょう。
以上。業務連絡でした。
コメントへの返答
2015年3月10日 17:44
お疲れ様でした。
個人的には、誰かさんの黒いフィエスタが爆走しているのが見れて…。
そこが一番のポイントでした(笑)

今週末ですが、なぜか上にあるスパルタンルートで行くことになってます。
白いエコなファミリーカーを筆頭に、エコなドライブで向かう予定です。
よろしければ、ご参加お待ちしておりますw

というより、早くEFM2015のことをブログにしないと~。

プロフィール

「FTPのラリー楽しかったです(^^)
来年はルーテシアで出たいな〜。」
何シテル?   05/26 10:20
タイヤが4つ付いてる物を見るとと、それだけで興味が湧く人間です。 MT車原理主義でもなければ、フランス車偏愛でもありません。 4輪を綺麗に設置させる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

転ばぬ先の…「競技・曲技等使用危険補償特約」 ~ 第6弾 : 保険会社を変更しました (2023/3/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:43:27
[ルノー トゥインゴ]ottocast Car TV Mate Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 09:04:11
[その他 その他] 車高調整の方法 ~ねじ式 その①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:00:36

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ヒキシルバー(濃いめ) (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
207で19.5万キロ乗って分かったのは、自分にとって車とは「自由の翼」という存在でした ...
ルノー トゥインゴ ヒキシロモ (ルノー トゥインゴ)
2017年式 トゥインゴ インテンス(EDC)ブランクリスタル  セカンドカーとしてデ ...
プジョー 207 (ハッチバック) ヒキシルバー (プジョー 207 (ハッチバック))
206で、約4万キロを走行し… タイヤやクラッチにロアアーム等々、要交換部品が多発。 費 ...
日産 デイズ ヒキシルバーサブ (日産 デイズ)
 ルーテシアが20万kmを超えたぐらいから、「もう1台あった方がルーテシアを温存できて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation