• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月18日

11万kmですが…



 どうもです。


 今週末はルマン24時間レースでしたね。
 トヨタGAzooRacingのHPの、ライブ配信で楽しませてもらいました。
 放送権を買い取ってくれた、トヨタさんありがとうございます。

 貝島由美子姉さんとか、デイヴィットリチャーズとか…
 いろいろ珍しい顔が見れて、それだけで満足です。
 でもでも、トヨタの表彰台は見たかったぞ。



 それでは、本題です。


 

 なんだかんだで、ルーテシアが11万kmに到達しました。
 

 

 ってことで、ルーティンワークのオイル交換です。
 今回はミッションオイルも併せて交換しました。
 柔らかめのオイルから、普通のオイルに戻しました。
 こっちのオイルの方が油膜を感じられて、安心感がありますね。


 それで少し前に出た異音の話をして、各部を見てもらったところ…。
 左前のスプリングも折れてましたとさw
 ダブルアクシスというより、折れたことによる異音の可能性が大ということです。

 
 ちなみに、折れた左側と劣化した右側の組み合わせで走ってみると…。
 不思議とバランスが取れて、なんか前より走りやすいです(笑)
 轍とか凹みに入ると千鳥足ですけど、平滑な路面なら前よりいいです。




 とはいえ、そのまま放置にするわけにいかないので…。
 ラックさんにお邪魔して、足回りの相談に行ってきました。
 いろいろと話をさせていただいて、非常に参考になりました。
 自分の思っている物が、少しづつ見えてきました。


 お邪魔した時にトイレをお借りしようと思って、店員さんに聞いたんですが…。
 あれ? さっきの店員さんどこかで見覚えが…?? と、思っていたら勝田選手でした。
 まさかタマキンさんに会えるとは…。




 ↑ネタ元動画(笑)


 

 あとは懸念だったバッテリーを交換です。


 

 固定ボルトが遠くて、こんな組み合わせで外すことにw


 

 パナソニックのカオスバッテリーに交換しました。


 

 やった、これで蓋が閉まる!(笑)
 今までバッテリーの高さがあり過ぎて、半開き状態だったので…(汗)
 

 交換に当たっては、皆さんのパーツレビューを参考にさせていただきました。
 ボッシュの適合表だと、RF4C(ルーテ3RSの車両記号)だけ空欄になってたので。
 今回はケースに収めるためサイズを優先しましたが、容量的にはどこれが正解なのかな…?


 

 ついでに、キーシリンダー周りのシートを貼り替え。


 

 勢いで上側も貼っちゃいました。


 

 さらに勢いでアルミテープも内側に貼り付けw


 
 
 そして本日、111,111kmを達成しました。
 ちょっと課題は残ってますけど、まだまだ走っていきたいですね。



 おしまい



 おまけ


 

 いつもなら舞子サンデーだよなぁ…。
 と思ってオートプラネットに寄ってみたら、バイクのイベントしてました。
 ラックに行く用事が無ければ、危くただのドライブになるとこでした(爆)

ブログ一覧 | ルーテシアとの日常 | 日記
Posted at 2017/06/18 22:25:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 楽器正宗(大木代吉 ...
pikamatsuさん

ホンマかいな⁉️🤭😅
うらあきさん

にゃんこdiary 7
べるぐそんさん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

大人の修学旅行 高知編
愛島福さん

快楽
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年6月18日 22:39
結構無念でした。昨年のこともあって生まれて初めてトヨタを応援してたんだけど(´Д`)

自分の111,111はどこでだったっけ?って探したら青森飲み食い中でした。しかも逃してるしw
http://minkara.carview.co.jp/userid/345760/car/247522/1608465/photo.aspx
コメントへの返答
2017年6月19日 14:32
僕も昨年のことがあったので、応援&期待してたんですが残念でした…(涙)
来年はどうなるのか分からないですが、可能であれば再チャレンジして欲しいです。

高速に乗る直前で気が付いて、危うく僕も撮り逃すところでした(汗)

>このように山を周回できるのですが、要は全部「いい」のです(笑)
いいですね、一度走ってみたいです。
また走ってみたい道が増えました(笑)
2017年6月18日 23:31
固定ボルトは遠いよね…似た感じです。
コメントへの返答
2017年6月19日 14:37
エクステンションを付けたら、ボルトには届いたんですが…。
それを握って回すスペースがありませんでした(苦笑)

どうしたものかと考えていたら、ビットドライバーの頭にソケットを差し込む穴があるのを発見。
手持ちのラチェットのソケットを入れたらピッタリで、なんとか取り外すことが出来ました。
両方ともアストロプロダクツ製なんですが、安物の割りによく考えられてて助かりました(笑)
2017年6月19日 7:00
両方折れたか

やはり距離?走り方?

車高調導入を急がないと~
コメントへの返答
2017年6月19日 14:41
「左側も折れてるよ?」

そう言われても、もう何も驚かない自分がいましたw

距離&経年劣化で折れるみたいです。
右側が先に折れて、遅かれ早かれ左側も折れます(笑)
おそらくスプリングの品質が悪いのかと…。

車高調は夏の大食いツアーまでにはと思ってます。
どこに依頼するにしてもワンオフとなってしまうので、最低1ヶ月は掛かるので~。
2017年6月19日 7:24
おはようございます!

今年のル・マン、TOYOTA残念でしたね。
Audiが撤退してちょっと寂しかったですが、やっぱりル・マンは特別ですね(*^^*)

111,111㎞おめでとうございます!
コメントへの返答
2017年6月19日 22:54
こんばんは~。

本当に残念でした…。
予選ポールや、序盤の好調を見て期待して寝て起きたら…。
「あれ?」って、なってました(苦笑)

あの雰囲気は特別ですよね~。
ぜひ一度、生で観戦してみたいです。

ありがとうございます♪
次は123,456kmを目指します(笑)
2017年6月19日 8:26
もう11万キロ越え(笑)
もうすぐエスお抜くね〜
エスお今11万5千キロ。
あと、3日くらい?(笑)
コメントへの返答
2017年6月19日 22:59
えっ、3日…ですか?(汗)
単純計算で1日あたり、1600km走らないと間に合わないんですが…。
往復として考えると片道800kmなので、盛岡に行って冷麺を食べて帰ってくるとピッタリです。

やれと言われれば、出来そうで困ります。
別に冷麺は3日連続じゃないくてもいいですよね?
途中で、わんこそばを挟みたいです(笑)

エスおも、そろそろ足回りが気になりませんか?
バネが折れないので、その点は安心かと思いますが…(爆)
2017年6月19日 9:27
品質が悪いんだろうね。
私の106のフロントスプリングはノーマルでほぼ20万キロ近く(バネ換えてた時期もあるので)酷使してますが問題無いですよ。
夏ごろに5回目のプジョースポールショック交換になりますが、バネは使います。
コメントへの返答
2017年6月20日 0:36
仰る通り品質が悪いんでしょうね…。
構造的に問題があるなら、同じ足をしてるメガーヌRSでも発生してても不思議じゃないです。
異音防止の為の被覆も、他の車種で同じ様に付けてる車もあると思います。
それでも折れるのは、ルーテシア3RSのスプリングだけ残念な品質なんだと思われます(汗)

20万キロも継続使用出来るとは、素晴らしい耐久性ですね。
さすがプジョー内製といったところでしょうか?
ルーテシアにも、ぜひ欲しかった耐久性です(笑)

夏にはショック交換されるんですね。
僕もその頃には足の問題を片付けて、皆さんと一緒に走れるぐらいにはなれるように頑張ります。

プロフィール

「今日は有給使ってホンダウェルカムプラザに来ました。(トゥインゴで来ましたw)」
何シテル?   02/07 14:44
タイヤが4つ付いてる物を見るとと、それだけで興味が湧く人間です。 MT車原理主義でもなければ、フランス車偏愛でもありません。 4輪を綺麗に設置させる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

転ばぬ先の…「競技・曲技等使用危険補償特約」 ~ 第6弾 : 保険会社を変更しました (2023/3/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:43:27
[ルノー トゥインゴ]ottocast Car TV Mate Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 09:04:11
[その他 その他] 車高調整の方法 ~ねじ式 その①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:00:36

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ヒキシルバー(濃いめ) (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
207で19.5万キロ乗って分かったのは、自分にとって車とは「自由の翼」という存在でした ...
ルノー トゥインゴ ヒキシロモ (ルノー トゥインゴ)
2017年式 トゥインゴ インテンス(EDC)ブランクリスタル  セカンドカーとしてデ ...
プジョー 207 (ハッチバック) ヒキシルバー (プジョー 207 (ハッチバック))
206で、約4万キロを走行し… タイヤやクラッチにロアアーム等々、要交換部品が多発。 費 ...
日産 デイズ ヒキシルバーサブ (日産 デイズ)
 ルーテシアが20万kmを超えたぐらいから、「もう1台あった方がルーテシアを温存できて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation