• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気が付いたらプジョーのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

最後に箱根の温泉に行ってきた&ご挨拶

 どうもです。

 今日は大晦日です。2012年も、今日でおしまいです。そんな日に、温泉に入りたくなったので…。

 箱根

 まで行ってきました。


 それでは、本題です。

 

 2012年の最後に、今年一番の景色を見たかも。

 

 到着…

 

 したぜ!

 

 さっそく移動。少数精鋭なので、行動が早いです。

 

 目的地に到着。奥から…。

 グラプンアバルト→フィエスタST→クリオRS→クリオRS→ゴルフⅤ→ゴルフⅤ→207となっております。

 

 入った温泉はこちら。

 

 まぁ、こういう番号のロッカーを選択してしまうわけですw

 

 風呂上りに、そば(爆)

 

 その後は…。

 

 ↑噂のガレージに潜入…。

 

 で、集合。

 

 ん?奥で作業を…。

 

 オイル交換ですw


 と、まぁ…。

 温泉だけ入りにフラっと行ったつもりが、夕方まで居座ってしまったのでした。その後は、新東名をまた戻り…。夜には帰ってきたのでした。

 

 ↑こちらが、2012年最後の走行距離です。

 今年は、約3.4万キロ走行しました。昨年が4万キロオーバーだったので、かなり地球環境にはやさしくなったと思います(爆)


 2012年に…。

 遊んでいただいた人…。誘っていただいた人…。出会った人…。再会した人…。よく会ってる人…(笑) 助けてくれた人…。来てくれた人…。

 本当にお世話になりました。

 1年を総括しますと…。

 仕事は、4月に異動になりました。その結果、楽な仕事になり…。なにかと、余裕が出来てしまいました。ただ、その余裕を何も割り振っていないのでダメですが(笑)

 207としては、無事に車検を完了しました。また延長保証にも入ったので、これから2年間は安心でございます。車から異音が出ても、胃が痛みません(爆)

 あとタイヤが、1シーズン持ちました。昨年の10月から使っているピレリP7ですが、かれこれ3.5万キロぐらいは走っています。残り溝から想定するに、4.5万キロぐらいは持ちそうです。次は、16インチもいいな…。

 その他の部分としては、特に変化がない1年だったと思います。ただちょっと、考え方が変わる部分がありまして…。所詮、自分が出来る範囲は限界があるのだと…。

 あれこれ手を広げても、すべてが未完成になると分かってきましたw

 そのため、持ち物とか…。過ごし方とか…。いい意味での「整理」をしてきています。カタログも抱えきれないので、多数放出予定です。

 あ、ツーリングなんかも企画・実現しちゃいましたね。


 2013年の目標としては…。

 仕事は、今していることを人に渡す準備です。一通り分かったので、一応まとめておかないと…(汗) あとは、何も思い浮かばずw

 車としては、足回りのリフレッシュですね。目指せビルシュタインで、ついでにロアアームも検討中です。あとタイヤも、春先にはさすがに交換かな…。

 あとツーリング企画も、考え中です。また別の企画としては、プジョーで揃って鈴鹿を走る計画もありますw これは、まだまだ夢物語ですが…。

 その他の部分としては、自分の出来る範囲を考えて…。少しずつ、キレイなものを生み出していきたいです。ちょっとしかできないですから。


 それでは…。

 皆様…。

 よいお年をー!!

 

 おまけ。
Posted at 2012/12/31 21:55:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | Asa-Haco! | 日記
2012年12月29日 イイね!

アゲンスト

 どうもです。

 今日(28日)で、仕事納めとなりました。今年は一般人並の、9連休というご身分でございます。これだけ長いと、いろいろと抜けていきそうなので…。

 帰り際に。

 「もし、7日に出勤してこなかったら諦めてください」

 そう言い残して、帰ってきました。



 それでは、本題です。

 アゲンスト…。

 この言葉は、ゴルフなどで使います。向かい風ってことです。人生は向かい風なんて、言いたくなる時もありますが…。常に、向かい風な奴もいます。

 車のアンテナ

 奴は、常に向かい風です。屋根やピラーに取り付けられて、雨の日も雪の日も…。さらに、時速100キロで連続数時間…。なんて、辛い環境になることもあります。

 そんな奴なんですが…。

 

 ↑曲がってきた(爆)

 このアンテナは、納車して直ぐにショートアンテナに交換しました。ですので、かれこれ11万キロは向かい風に耐えているわけです。

 これだと、分かりづらいので…。グルっと、90度回してみました。

 

 ↑エビ反りw

 この反り返っている分だけ、アンテナが風圧に負けて曲がってしまいました…(汗) 車のアンテナって、曲がってしまうものなんですか…?

 ちなみに新品の時は…。 

 

 ↑こんな感じ。もちろん、真っ直ぐ。

 このアンテナを、何かに引っ掛けたこともなければ…。無理に曲げたこともありません。いや、風圧でアンテナって曲がるんですね…。

 針金状態の、ロッドアンテナなら分かるんですが…。これは、プラスチックでカバーされたショートアンテナだし…(汗)


 一応、代替品を用意しました。

 

 今度は曲がらないように、さらに短いのを選択w ちなみにこれは、ある車の純正部品です。その車は…。

 

 シトロエンC5より流用。

 同じPSAグループなので、ネジ径などそのままOKです。台座の形状も同じなので、アンテナ部分と段差が出来るといったこともありません。しかも純正部品なので、お値段も安いです。

 ずばり、700円。


 このアンテナなんですが、さらに短くなって見た目はスマートなんですが…。ラジオの受信感度が低下します(汗) 純正より短くしすぎると、やっぱりダメみたいですね。

 純正が短いシトロエンC5は、アンテナブースターのパワーが違うのだと思います。207にも、ブースターを追加すればOKかもしれません。持ってることは、持ってるんですが…。配線が面倒w なので、元に戻してしまいました。

 このまま…。

 へし折れるまで使うぞ(爆)

 20万キロになるころには、どんな状態になっているのか…(汗)


 おしまい。
Posted at 2012/12/29 02:02:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 207モディファイ | 日記
2012年12月24日 イイね!

クリスマスにライオンが舞い降りた♪

 どうもです。

 メリークリスマス。

 メリークリスマス。

 念のため、二度言いました。



 それでは、本題です。

 そう、今日はクリスマスイブです。私のもとへは、サンタではなくライオンが舞い降りました♪

 

 ↑ここに。

 

 ↑こうやって。


 クリスマスだけあって、仲良くペアで舞い降りました♪

 

 アハ(笑)



 ゴホン・ゴホン…。

 えっと。

 正しくは…。

 舞い降したわけです。

 どういう仕組みなっているかというと…。

 

 ↑こうなってます。

 シートの隙間に、プラスチックの板を挟んでいるだけです(笑)

 

 こんな物を作ってあります。

 

 ↑後ろから。

 L字の金具ステーに、先日のブログに登場したライオンを貼り付けてあります。これは、206純正ホイールのエンブレムでした。

 

 ↑画像は、206XSです。206RCも、同じエンブレムを使ってます。

 (センターに穴が開いてないホイールのエンブレムは、すべて同じみたい)


 本当は、L字ステーだけで挟む予定でした。ただL字ステーだけだと…。分厚いので、強引に隙間に押し込む形に(汗) シートが変形するので、ちょっと気になる…。

 ということで、プラスチックの板を追加したのでした。

 これなら薄いので、隙間に簡単に入ります。横に長くしたので、左右に揺れ動くこともないです。このままシートを倒しても、外れることはないです。


 あと、ちょっとだけ奥に入っているので…。

 リクライニングしても、頭にエンブレムが当たることも無いです。後ろから車が突っ込んできて、バックレストに頭が当たるときでも…。エンブレムには当たらないので、後頭部からの出血は防げます(爆)


 

 車外からでも、結構目立つ。


 おしまい。


 最後に。

 私のもとへは…。

 ライオン以外は舞い降りないと思います。

 ハイ。
Posted at 2012/12/24 23:33:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 207モディファイ | 日記
2012年12月22日 イイね!

予測変換機能から、傾向を探る。

 どうもです。

 スプレーを吹きたいのに、寒くてやる気が出ない今日この頃。しかも寒すぎると、乾燥中に霜が下りる(汗) 小さいパーツなので、思い切って吹いちゃうかな…。失敗しても、ごまかしちゃえばいいしw


 それでは、本題です。

 便利なケータイ。そのケータイで文章を入力する際に、お世話になるのが予測変換機能です。ある程度まで文章を入力したら、その後を予測して反映される機能です。


 


↑これね。



 iPhone5ユーザーなんですが…。

 「がしゅういん」→「我修院達也」

 と、ここまで予測変換してくれます。この機能は過去に入力した文章データを参考にし、予測してくる単語に変化が出てきます。


 ってことで。調べてみました。


 ※気が付いたらプジョーの、ケータイの中身を大公開(笑)


「あ行」
あ:あんな(←だれ?)
い:インポッシブル(何シテル?参照)
う:噂の
え:駅
お:お気を付け


「か行」
か:感じ
き:記帳
く:下さい
け:軽症
こ:こんばんは。


「さ行」
さ:さんに
し:仕事も
す:スベったり
せ:狭い
そ:ソフトバンク


「た行」
た:太郎(←だれ?その2)
ち:チャイナ製
つ:通過
て:デルタ(何シテル?参照)
と:特に


「な行」
な:なんだか
に:入手
ぬ:濡れ
ね:年末
の:ノート


「は行」
は:跳ね飛ばし(鹿を?)
ひ:病院
ふ:フライト
へ:変化なし
ほ:欲しい(いろいろと)


「ま行」
ま:毎日
み:ミッション(何シテル?参照)

む:ムルティプラ(なぜだw)
め:メリー
も:もし


「や行」
や:ヤフー
ゆ:譲ります
よ:よろしくお願いします。


「ら行」
ら:ランチア(何シテル?参照)
り:リアル
る:ルート
れ:レンタリース
ろ:ロゴが


「わ行」
わ:私も
を:を
ん:んで



 以上。

 ガチで、自分のiPhone5の予測変換機能の結果でした。いつ・どのタイミングで入力したのか、サッパリ分からない単語が多いです。

 は:跳ね飛ばし

 ↑なんて、どのタイミングで入力したのか…。


 最後に。

 面白いかなと思って、掘り下げたものの…。

 あまり面白くなかった(汗)

 おしまい。
Posted at 2012/12/22 00:30:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々のあれこれ | 日記
2012年12月16日 イイね!

ミラフィオーリを覗いてきた。

ミラフィオーリを覗いてきた。 どうもです。

 今日は、ミラフィオーリの日でした。本来であれば、9月に開催されていたんですが…。台風の影響で、12月まで順延となったのでした。

 ちなみに、参加申請していなかったので…。

 当日参加も考えましたが、車が汚かった&朝に起きれるのか不安だった。という、軟派な理由で会場入りは断念しました(爆)

 で、どうしたかというと…。


 それでは、本題です。

 

 ↑芝生広場ではなく、外の駐車場に駐車w

 (同じ考え方の方が多数みえたらしく、外の駐車場でも外車率が高かったです)

 それでは、気になった部分を…。

 

 素敵な黄色いキャリパー

 

 優雅なA4カブリオレ

 

 ボン・キュッ・ボン

 

 トランスフォ~ム

 

 これかぁ…。

 

 青色なんて初めてみた

 

 艶消し黒のエンブレム♪

 

 ウインク♡

 

 エラダクト

 

 眼力きてます

 

 3世帯Mito住宅

 

 おフランス

 

 淡いボディカラーが最高

 

 これに乗って、CM並に乗りこなせるようになりたい…



 さて。

 昨年のミラフィオーリで、現れた謎の着ぐるみ集団…。

 

 今年も登場。

 

 しかも今年は…(これは、出待ち中)

 

 メインステージで踊ってます。

 

 だ、大丈夫?(汗)


 なんだか、着ぐるみの中の人を知っているような…。知らないような…。ここは、大人の事情…ゲフン、ゲフン。

 

 で、なぜかシート交換があったりと…。

 

 退場の時間です。

 

 カッコイイ。

 

 また来年会いましょう。


 という感じで、徒歩で参加した割には…。最後まで、居座ってしまった人間です(笑) 来年は、事前申請して入場したいです。


 

 おまけ



 おしまい。
Posted at 2012/12/16 23:10:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「FTPのラリー楽しかったです(^^)
来年はルーテシアで出たいな〜。」
何シテル?   05/26 10:20
タイヤが4つ付いてる物を見るとと、それだけで興味が湧く人間です。 MT車原理主義でもなければ、フランス車偏愛でもありません。 4輪を綺麗に設置させる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

転ばぬ先の…「競技・曲技等使用危険補償特約」 ~ 第6弾 : 保険会社を変更しました (2023/3/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:43:27
[ルノー トゥインゴ]ottocast Car TV Mate Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 09:04:11
[その他 その他] 車高調整の方法 ~ねじ式 その①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:00:36

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ヒキシルバー(濃いめ) (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
207で19.5万キロ乗って分かったのは、自分にとって車とは「自由の翼」という存在でした ...
ルノー トゥインゴ ヒキシロモ (ルノー トゥインゴ)
2017年式 トゥインゴ インテンス(EDC)ブランクリスタル  セカンドカーとしてデ ...
プジョー 207 (ハッチバック) ヒキシルバー (プジョー 207 (ハッチバック))
206で、約4万キロを走行し… タイヤやクラッチにロアアーム等々、要交換部品が多発。 費 ...
日産 デイズ ヒキシルバーサブ (日産 デイズ)
 ルーテシアが20万kmを超えたぐらいから、「もう1台あった方がルーテシアを温存できて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation