• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気が付いたらプジョーのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

現代に蘇ったSiR

現代に蘇ったSiR【総評】
 時期愛車候補として乗ってみました。ドアが4枚あって、大きすぎないし、小さくもない…。そんな車にMTがあれば…という願ったり叶ったりな要素を叶えてくれる車です。「爽快シビック」というのが新型のキャッチフレーズらしいですが、文字通り爽快シビックだと思います。

 タイプRほどに過激でもなければ、ただMT車を設定しました…という感じでもない。ちょうどいいスポーツ感を、感じられるのがシビックです。昔でいうところの、SiRでしょうか?

 1800mmの横幅なので、持て余さないボディサイズに、ちょっと足りないぐらいのパワー感…。走らせた瞬間に車が小さくなる印象はりませんが、全てが手の内に収まって、2つ目のコーナーから安心して飛び込んでいける車です。(1つ目から全開ではいけない車)

 カローラスポーツは、パワーが無さすぎるし…。マツダ3は、Gベクタリングコントロールに違和感あるし…。と、思っていた自分には、”最高にちょうどいいホンダ”でした。

 悪く言えば全てが凡庸ですが、凡庸も高めれば、1つのいい乗り物になるって感じです。ホンダのタイプRシリーズや、スイフトスポーツの次に乗るには適した車だと思います。目を三角にして車を走らせて、やることをやりきった人には魅力的な存在だと思います。コミコミ350~400万円みたいなので、ノア&ヴォクシー・セレナあたりを買うことを思えば、安い存在ではないでしょうか?

 もし自分が買ったら…。スプーンのバネ・ブレーキ・ECUを入れて、それ以上は手を入れずに適度にスポーツして楽しみます。いざとなれば、山道でも”そこそこ”速いと思いますよコレ。後ろがマルチリンクなのでピタッと路面に接地してて、この接地性を活かして前のゲインを上げてる感じでした。トーションビームの足とは違って、4輪を正しく使い切って曲がるイメージです。

 でも…。パッケージングが魅力的なだけであって、同じ要素を兼ね備えてる車があるなら、別にシビックじゃなくてもいいんですけどね。パッケージング以外に、シビックじゃないといけない理由が無い&選択する必要性を感じなかったので★4つにしました(小声)
Posted at 2022/03/13 23:56:07 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「FTPのラリー楽しかったです(^^)
来年はルーテシアで出たいな〜。」
何シテル?   05/26 10:20
タイヤが4つ付いてる物を見るとと、それだけで興味が湧く人間です。 MT車原理主義でもなければ、フランス車偏愛でもありません。 4輪を綺麗に設置させる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

転ばぬ先の…「競技・曲技等使用危険補償特約」 ~ 第6弾 : 保険会社を変更しました (2023/3/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:43:27
[ルノー トゥインゴ]ottocast Car TV Mate Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 09:04:11
[その他 その他] 車高調整の方法 ~ねじ式 その①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:00:36

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ヒキシルバー(濃いめ) (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
207で19.5万キロ乗って分かったのは、自分にとって車とは「自由の翼」という存在でした ...
ルノー トゥインゴ ヒキシロモ (ルノー トゥインゴ)
2017年式 トゥインゴ インテンス(EDC)ブランクリスタル  セカンドカーとしてデ ...
プジョー 207 (ハッチバック) ヒキシルバー (プジョー 207 (ハッチバック))
206で、約4万キロを走行し… タイヤやクラッチにロアアーム等々、要交換部品が多発。 費 ...
日産 デイズ ヒキシルバーサブ (日産 デイズ)
 ルーテシアが20万kmを超えたぐらいから、「もう1台あった方がルーテシアを温存できて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation