• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月23日

ベルランゴのタイヤを冬タイヤに履き替えました。2024年11月22日

ベルランゴのタイヤを冬タイヤに履き替えました。2024年11月22日
11月末に山陰に行く予定があるので、ベルランゴのタイヤを冬タイヤに履き替えました。





交換前




24285km走行時の交換です。
2023年の冬は夏タイヤのままで過ごしましたので、ふた冬ぶりの履き替えです。


右フロントから交換しました。
ジャッキポイント


ボルトキャップを外すピンセット(リムーバー)です。




ハブが錆び気味でホイールが固着していてタイヤを左右に揺すって外しました。


ワイヤーブラシを軽く当て、カッパーグリスを塗りました。


なぜかロアアームに小石が載っていました。


小石を取り除きました。


ガイドピンを付けてスタッドレスタイヤを装着しました。


右リヤ


右リヤのハブも錆が出ていて、ホイールと固着していました。


錆を落としてカッパーグリスを塗布


コイルスプリングやバンプストップラバーには問題ありませんでした。
ロアスプリングシートにバンプストップラバーの跡が付いています。


ボルトキャップピンセットはホイールボルトを装着する時にも使います。


左リヤ


左リヤのコイルスプリングやバンプストップラバーにも問題ありませんでした。


左フロント


結局、4輪ともハブには錆が出ていて、ホイールと固着していました。


左フロントのロアアームにも小石が載っていました。


交換完了

右フロント
見るからに空気圧が低そうです。


右リア


左リア


左フロント


空気圧調整に向かっている途中で表示されました。


イオンモール広島府中前のEneJetイオンモール前で空気圧調整をさせていただきました。


前輪260kPa、後輪320kPaに調整しました。


「タイヤ空気圧警告 初期化」を行いました。








おしまい。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/11/23 00:27:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤをサマーへ戻します
マスタングさん

スタッドレス→ノーマル、もうすぐ春
意匠太郎さん

今日こそは車検用整備を
コロコロまろんさん

スプリング交換
ポン太@ZC33Sさん

サスペンションストロークを検証する
ケンタツキさん

フロント側を考える
れくさすMR2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『本州ほぼ縦断旅 2022』に行ってきました。パート3 http://cvw.jp/b/586670/46521802/
何シテル?   11/08 15:40
ボンボン(ボルボスキー)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C220dとE220dのリアブレーキパッド&ディスクローター交換備忘録 2024年12月10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:32:38
鉄ホイール用純正キャップにプチDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:31:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E220d エクスクルーシブ・スピリット (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2018年11月初度登録のE220d エクスクルーシブ・スピリット アバンギャルド レザ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス V220d AVG Long (メルセデス・ベンツ Vクラス)
MY17 Mercedes-Benz V220d AVANTGARDE long (36 ...
シトロエン ベルランゴ Berlingo Shine (シトロエン ベルランゴ)
ルノー・カングーIIからシトロエン・ベルランゴに乗りかえました。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 218d ActTour Lux (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
[YANASE]ステッカー付きのBMWです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation