• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンボン(ボルボスキー)のブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

広島大州ボルボサービスショップに行ってきました。

広島大州ボルボサービスショップに行ってきました。
久し振りにボルボねたです。






きょう(10月5日)、広島大州ボルボサービスショップに行ってきました。

ショールームには広島マツダが扱うボルボの中古車が展示されていました。


お手頃価格のV40 D4


サービス工場


グレーの850は破竹剛丸さんのじゃないですか!


ここからが本題です。

N先生の1979年型 244 GLEです。


あと10日余りで車検が切れるそうで、これを機に244から降りられるそうです。


現在時の総走行距離です。実走行距離です。


最近、S損保のTV-CMにも同型の244が出演してますね。




244を譲り受けたい方がいらっしゃいましたらボンボンまでご連絡ください。

おしまい。
Posted at 2024/10/05 19:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月05日 イイね!

2024年9月 山陰の旅 1日目

2024年9月 山陰の旅 1日目
9月も29日(日曜日)から10月1日(火曜日)の2泊3日で、広島から山陰に行って来ました。





~1日目 9月29日(日曜日)~

1日目は広島を出発して松江~美保神社、熊野大社をお詣りして松江に泊まりました。

今回はE220dで出かけました。


国道191号線を通り、広島北ICから広島道に乗り~広島北JCT~三次東JCTまで中国道、そこから松江道、山陰道を走りました。

レッド & ブラック 2台




広島北IC手前で、交通事故現場に急行する警察車両2台です。




中国道を走行中、後ろからパトライトを点けた覆面パトカーが追い抜いていきました。




松江道沿いの「道の駅 たかの」(広島県)で休憩


新型ホンダ フリード、ボンボンの好みです。


島根県松江市で埼玉トヨペットとは(はて?)


お昼ご飯は毎度おなじみの中華料理 桃仙閣でいただきました。


境水道大橋


「味処まつや」は日曜定休です。


美保関に到着






美保神社をお詣りしました。






拝殿で御祈祷していただきました。


松江市八雲町の熊野大社に向かいました。



交通安全の女神


5マイルバンパーのセリカLBです。


熊野大社をお詣りしました。










この日のお詣りを済ませて宿泊地の松江市内に向かいました。

ホテルにチェックインする前に松江市内で夕食をとりました。

以前、山陰ロカール番組のTSK(さんいん中央テレビ)『かまいたちの掟』(広島ではTSSが1年遅れで放送)のロケ地になった「スーパーみしまや 学園店」です。


番組内で紹介されていた「たなべ たたらの里 奥出雲プリン」もありました。


1日目、9月29日の走行データです。




『2024年9月 山陰の旅 2日目』につづく
Posted at 2024/10/05 01:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月27日 イイね!

ベルランゴのフロントナンバープレートフレームを替えてみました。

ベルランゴのフロントナンバープレートフレームを替えてみました。
ベルランゴのフロントナンバープレートフレームを替えてみました。





交換後です。


3年前の新車受け取り時から装着していたシリコンラバー製ナンバープレートフレームです。
つや消しブラックで良かったのすが、洗車後にプレートの縁から外れることがありました。


今回使用したフレームです。
カーメイト LS401、密林で806円(送料込み)でした。


下側の両面テープで固定して、ナンバープレートの取り付けボルトで共締めします。


ベルランゴのナンバープレートベースです。


交換前のシリコンラバー製フレーム


カーメイト LS401に交換後です。
プレートの縁にフレームがかぶさらないので、ナンバープレートがひと回り大きく見えます。






取り付けボルトはM6x10mmのフラットヘッドボルトを使用しています。ワッシャーは樹脂製です。


これで洗車後の拭き取り時にプレートの縁からフレームが外れることもなく、手をケガすることもなくなりました。

おしまい。
Posted at 2024/09/27 01:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月24日 イイね!

シトロエン ベルランゴ給油備忘録 2024年9月24日

シトロエン ベルランゴ給油備忘録 2024年9月24日
ベルランゴに8月28日以来の給油をしました。






今回も広島市安佐南区西原のコスモ石油 セルフステーション祇園新道で給油しました。


前回の給油から470.2km走行して、トリップコンピューターの燃費は11.9km/Lでした。


残り燃料で190km走行可能でした。


軽油は前回と変わらず139円/Lでした。(現金価格143円/Lからコスモ・ザ・カード利用で2円引き、アプリ値引きQRコードで2円引き)


緑色のノズルを確認!


42.00L入り、5,838円でした。


満タンになり、走行可能距離が700kmになりました。


走行距離:470.2km
給油量:42.00L
軽油単価:139円(コスモ・ザ・カード価格、アプリ値引きQRコード引き)
支払金額:5,838円
トリップコンピューター燃費:11.9km/L
満タン法燃費:11.20km/L
1km走行するのに12.42円でした。

おしまい。
Posted at 2024/09/24 22:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月19日 イイね!

ベルランゴのカーナビの2024年9月度バージョンアップ

ベルランゴのカーナビの2024年9月度バージョンアップ
カーナビの更新データがあると表示されましたのでバージョンアップしました。







バージョンアップ後のバージョンです。


おしまい。
Posted at 2024/09/19 23:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「『本州ほぼ縦断旅 2022』に行ってきました。パート3 http://cvw.jp/b/586670/46521802/
何シテル?   11/08 15:40
ボンボン(ボルボスキー)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 67 8
9101112131415
1617 18 1920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

C220dとE220dのリアブレーキパッド&ディスクローター交換備忘録 2024年12月10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:32:38
鉄ホイール用純正キャップにプチDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:31:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E220d エクスクルーシブ・スピリット (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2018年11月初度登録のE220d エクスクルーシブ・スピリット アバンギャルド レザ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス V220d AVG Long (メルセデス・ベンツ Vクラス)
MY17 Mercedes-Benz V220d AVANTGARDE long (36 ...
シトロエン ベルランゴ Berlingo Shine (シトロエン ベルランゴ)
ルノー・カングーIIからシトロエン・ベルランゴに乗りかえました。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 218d ActTour Lux (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
[YANASE]ステッカー付きのBMWです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation