• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンボン(ボルボスキー)のブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

令和六年 夏越の大祓式紀行 其の五

令和六年 夏越の大祓式紀行 其の五
6月28日から7月4日の6泊7日で、広島を出発して滋賀県彦根~長野県諏訪~山梨県富士山周辺~静岡県伊豆~愛知県東海~奈良県天理~大阪を周ってきました。



~6日目 7月3日(水曜日)~

6日目は愛知県東海市を発って奈良県天理市に移動、石上神宮(いそのがみじんぐう)をお詣りしました。





東海市には日本製鉄、愛知製鋼、そして、大同特殊鋼があります。


西知多産業道路を走ってみました。


大同特殊鋼 知多工場




トヨタの輸出商品車船積み埠頭のトヨタ自動車 名港センターもあるため車積トレーラーがひっきりなしに行き交ってました。




東海ICから伊勢湾岸道に乗りました。




こんなところでレクサス LM初見!




ナガシマスパーランドは三重県桑名市にあります。


東名阪道 御在所SAでお昼ごはんにしました。


久し振りに山本屋本店の煮込みうどんをいただきました。




懐かしのカングー


黒ずくめのハイエース


黒ずくめのキャラバン


引っ張り面一なBMW M6 グランクーペ


名阪国道の針テラスの前を通るたびに洗車が趣味さんを思い出します。


名阪国道を走るゼロ


機動隊のバスも走ってました。


名阪国道はオービスも多いです。


しかし、隠し過ぎでは!?




石上神宮(いそのがみじんぐう)をお詣りしました。


























神宮関係者のレクサス?


シトロエン C5 X


天理教教会本部




威容を誇る天理教施設






天理市内で給油しました。


TRIALでお買い物




6日目の宿です。


チェックインして夕食に出かけました。

何と銀行の移動ATM車


今でも赤いFFファミリアHBを売ってそうなマツダ販売店です。


6日目の走行データです。


『令和六年 夏越の大祓式紀行 其の六』につづく
Posted at 2024/07/15 17:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月15日 イイね!

メルセデス・ベンツV220d 給油備忘録 2024年7月14日

メルセデス・ベンツV220d 給油備忘録 2024年7月14日
V220dに3月7日以来、4ヶ月振りに給油しました。


久し振りに(5月19日以来)コスモ石油 セルフステーション東広島で給油しました。


前回給油から主に広島市内を334.3km走行しました。


トリップコンピューターの燃費は10.4km/Lでした。


残り燃料で465km走行可能でした。


軽油は138円/Lでした。(現金価格144円/Lからコスモ・ザ・カード利用で2円引き、アプリ値引きQRコードで4円引き)


緑色のノズルを確認!


34.93L入り、4,820円でした。


満タンになり、走行可能距離が849kmになりました。


走行距離:334.3km
給油量:34.93L
軽油単価:138円(コスモ・ザ・カード価格、アプリ値引きQRコード引き)
支払金額:4,820円
トリップコンピューター燃費:10.4km/L
満タン法燃費:9.57km/L
1km走行するのに14.42円でした。



おしまい。
Posted at 2024/07/15 00:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月14日 イイね!

令和六年 夏越の大祓式紀行 其の四

令和六年 夏越の大祓式紀行 其の四
6月28日から7月4日の6泊7日で、広島を出発して滋賀県彦根~長野県諏訪~山梨県富士山周辺~静岡県伊豆~愛知県東海~奈良県天理~大阪を周ってきました。



~5日目 7月2日(火曜日)~

5日目は静岡県伊豆の国市の伊豆長岡温泉を発って、伊豆修善寺の修禅寺をお参りして愛知県東海市に移動しました。



長岡温泉から下道で修善寺に向かいました。


修善寺駅へは朝夕1本ずつ




今回も修禅寺横の駐車場に止めました。


修善寺と言えばこの構図






修禅寺をお参りしました。




温泉手水「大師の湯」












お昼はお蕎麦をいただきました。






なまこ壁の蔵風医院


沼津市内からの富士山


長泉沼津ICから新東名下りに乗りました。


高速に乗ってすぐに駿河湾沼津SAに寄りました。


充電設備も増えてきましたが、充電している車はいませんでした。


「ちゃばこ」の自販機(実際には自販機ではありません)


沼津市街


ジャガーXF ディーゼル


高速道から富士山の山頂が見えました。


伊勢湾岸道 刈谷ハイウェイオアシスで夕食をとりました。




デラックストイレ


味噌おでんと四日市トンテキ


この日は愛知県東海市に泊まりました。


5日目の走行データです。




『令和六年 夏越の大祓式紀行 其の五』につづく
Posted at 2024/07/14 00:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月12日 イイね!

令和六年 夏越の大祓式紀行 其の参

令和六年 夏越の大祓式紀行 其の参
6月28日から7月4日の6泊7日で、広島を出発して滋賀県彦根~長野県諏訪~山梨県富士山周辺~静岡県伊豆~愛知県東海~奈良県天理~大阪を周ってきました。



~4日目 7月1日(月曜日)~

4日目は諏訪(茅野)を発ち、山梨県の河口湖、忍野八海を観光、静岡県伊豆の国市の伊豆長岡温泉に向かいました。

ホテルの客室から中央道が見えました。
長野県警高速隊諏訪分駐所属機




諏訪を発つ前におぎのやで峠の釜めし、ではなく、肉を購入しました。


中央道で甲府方面に進みました。


中央道を一宮御坂ICで降り、河口湖方面に向かいました。

山梨県笛吹市御坂町の国道137号線を跨ぐリニア実験線です。




本線が工事渋滞中で、登坂車線をすいすいと登ってきたので、合流前に果物の直売所に入りました。






朝採れのとうもろこし


焼きとうもろこし、美味かった!
桃も買ってきました。


山梨県富士河口湖町の旅の駅 kawaguchiko base に寄りました。


旅の駅を見て周って、隣地にある 味処まんぷくで昼食をとりました。


ここは『バナナマンのせっかくグルメ!!』で福山雅治と大泉洋が来店したお店です。
福山と大泉が食した天丼と煮込みをいただきました。




店前にボルボ 940 CLASSIC エステートが駐車していました。


昼食後、富士山を愛でに河口湖畔に向かいました。


河口湖畔からの富士山です。
山梨県側はこの日(7月1日)が山開きでした。










富士急ハイランドです。




忍野八海を観光しました。






ここは中〇か!?と勘違いするほど中〇語が飛び交っていました。




















東富士五湖道路と須走道路で御殿場方面に向かいました。


御殿場市内のヤバい交差点です。


裾野市、三島市を抜けて伊豆の国市の伊豆長岡温泉に向かいました。


4日目の走行データです。


『令和六年 夏越の大祓式紀行 其の四』につづく
Posted at 2024/07/12 14:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月10日 イイね!

令和六年 夏越の大祓式紀行 其の弐

令和六年 夏越の大祓式紀行 其の弐
6月28日から7月4日の6泊7日で、広島を出発して滋賀県彦根~長野県諏訪~山梨県富士山周辺~静岡県伊豆~愛知県東海~奈良県天理~大阪を周ってきました。



~3日目 6月30日(日曜日)~

3日目はこの旅のメインイベント、諏訪大社上社本宮での夏越の大祓式参列と諏訪大社四社詣りをしました。



まずは諏訪大社下社春宮をお詣りしました。








浮島社


万治の石仏




次に諏訪大社下社秋宮をお詣りしました。

温泉手水です。






諏訪湖だけにスワン


諏訪大社上社本宮です。














諏訪大社上社前宮です。




3日目は諏訪の隣町、茅野に泊まりました。




一旦、ホテルにチェックイン後、山梨県北杜市高根町清里の「萌木の村 ROCK」に向かいました。

















今夏もあります、清里フィールドバレエ




3日目の走行データです。


『令和六年 夏越の大祓式紀行 其の参』につづく
Posted at 2024/07/10 18:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「『本州ほぼ縦断旅 2022』に行ってきました。パート3 http://cvw.jp/b/586670/46521802/
何シテル?   11/08 15:40
ボンボン(ボルボスキー)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 67 8
9101112131415
1617 18 1920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

C220dとE220dのリアブレーキパッド&ディスクローター交換備忘録 2024年12月10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:32:38
鉄ホイール用純正キャップにプチDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:31:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E220d エクスクルーシブ・スピリット (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2018年11月初度登録のE220d エクスクルーシブ・スピリット アバンギャルド レザ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス V220d AVG Long (メルセデス・ベンツ Vクラス)
MY17 Mercedes-Benz V220d AVANTGARDE long (36 ...
シトロエン ベルランゴ Berlingo Shine (シトロエン ベルランゴ)
ルノー・カングーIIからシトロエン・ベルランゴに乗りかえました。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 218d ActTour Lux (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
[YANASE]ステッカー付きのBMWです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation