• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンボン(ボルボスキー)のブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

プジョー308SWのタイヤに、ネ、ネジがぁ!!

プジョー308SWのタイヤに、ネ、ネジがぁ!!

あれは15日の金曜日の夕方のことでした。

何気なく308のタイヤを見ていると・・・



「オー、マイガ~! ボーシット!」(BGMは映画『サイコ』のシャワーのシーンの♪キャンキャンキャン・・・で)



翌朝見てもネジは刺さったまんま(当たり前か)
しかし、刺さってる場所がビミョウなところ、修理工場で一悶着ありそうな予感。。。(^_^;)


逆にネジが抜けていないので空気も抜けていないようです。
タイヤ空気圧警告も作動していません。


土曜日午前中に、直近のガソスタ、ミスタータイヤマンを通過して10km先のタイヤ館 矢賀店に駆け込みました。


やはり、ネジが刺さっているところがビミョウとのこと・・・

確かにエンジンパワーとストッピングパワー、コーナリングパワーが最後に伝わる部分ですからね。タイヤは重要です。
1カ所でも手を加えるとバランスが崩れるのは分かります。まして、サイドウォールに近い部分なのでコーナリング時の荷重も掛かる部分です。

1本だけでも交換を勧められましたが、しか~し! ダメモトで修理をお願いしました。


ここのタイヤ館にはオープン以来よく来ています。
利用者記録にもボルボとVW ゴルフ(義妹の)での記録が残っていました。


そういえば、10年以上前にロシニャンコさんのボルボ850 T-5Rのタイヤ交換の時にも来たことがありました。




補修している間にほかのタイヤ・ホイールをきれいにしていただき、空気圧調整もしていただきました。




約1時間で作業完了



補修工賃は、18インチなので4,320円(税込)のところ3,240円にしてくださいました。

それでは最後に308SWのポートレートをお楽しみください。






ではまた次回。
Posted at 2016/07/18 00:20:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「『本州ほぼ縦断旅 2022』に行ってきました。パート3 http://cvw.jp/b/586670/46521802/
何シテル?   11/08 15:40
ボンボン(ボルボスキー)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3 45 67 89
10 11 12 13141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

C220dとE220dのリアブレーキパッド&ディスクローター交換備忘録 2024年12月10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:32:38
鉄ホイール用純正キャップにプチDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:31:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E220d エクスクルーシブ・スピリット (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2018年11月初度登録のE220d エクスクルーシブ・スピリット アバンギャルド レザ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス V220d AVG Long (メルセデス・ベンツ Vクラス)
MY17 Mercedes-Benz V220d AVANTGARDE long (36 ...
シトロエン ベルランゴ Berlingo Shine (シトロエン ベルランゴ)
ルノー・カングーIIからシトロエン・ベルランゴに乗りかえました。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 218d ActTour Lux (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
[YANASE]ステッカー付きのBMWです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation