• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンボン(ボルボスキー)のブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

2024年2月 奈良・高野山・大阪の旅 Vol.3

2024年2月 奈良・高野山・大阪の旅 Vol.3
2月18日(日曜日)から21日(水曜日)の3泊4日で、広島から奈良~和歌山県高野山~大阪を周って来ました。




~3日目 2月20日(火曜日)~

3日目は天理市のホテルを発ち、和歌山県かつらぎ町の丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)、高野町の高野山金剛峰寺 奥之院を参拝しました。



大人5人の旅支度。このあとプラスおみやげがぁ!


奈良トヨタ自動車とトヨタカローラ奈良は合併したそうです。


京奈和道 道の駅かつらぎ西で朝食と買い物


丹生都比売神社をお詣りしました。




前日の飛鳥の泥?












龍に龍の髭(リュウノヒゲ/ジャノヒゲ)










高野山に向かいました。


高野山に到着


冬の平日で参拝客や観光客は少なかったです。




奥之院駐車場














日産NV200ベースのキャンパー






密厳院(みつごんいん)苅萱堂(かるかやどう)をお参りしました。






“定点観測地点”、松栄堂


お助け地蔵尊(一願地蔵さん)をお参りしました。












高野山 大門




2月とは思えない暖かい一日でした。


高野山 大門




高野山を下りて、かつらぎ町で買い物と給油をしました。


夕食をとるため京奈和道で和歌山県岩出に向かいました。


緑の線をステアリングホイールの中心でトレースすると走りやすいそうです。


岩出にある“プリウスミサイル”の基地(*_*;




岩出で食事をして阪和道で岸和田和泉にあるホテルに向かいました。

ホテルに到着




3日目、2月20日の走行データです。


『2024年2月 奈良・高野山・大阪の旅 Vol.4 Final』につづく
Posted at 2024/02/24 23:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年02月23日 イイね!

2024年2月 奈良・高野山・大阪の旅 Vol.2

2024年2月 奈良・高野山・大阪の旅 Vol.2
2月18日(日曜日)から21日(水曜日)の3泊4日で、広島から奈良~和歌山県高野山~大阪を周って来ました。




~2日目 2月19日(月曜日)~

2日目は奈良市の新薬師寺、明日香村の飛鳥寺(あすかでら)をお参りしました。



まずは三輪そうめんをいただきに桜井市の三輪山本に向かいました。






三輪山本の社用車








冷やしそうめん


にゅうめん


新薬師寺をお参りしました。












スバル・クロストレック


大阪・関西万博特別仕様ナンバープレート(フルカラー版)
大阪ナンバーに限らず、全国全ての地域で交付可能だそうです。




“中ピー”(中西ピーナツ)にも寄りました。


飛鳥寺をお参りしました。












「あすか夢の楽市」に寄りました。






「みるく工房 飛鳥(西井牧場)」に寄りました。


お目当ての「のむヨーグルト 飛鳥の酪」です。


みるく工房 飛鳥の前にある「鞄工房山本」のランドセル工房に立つクスノキです。


樹齢400年だそうです。


夕食を済ませてホテルに帰りました。




2日目、2月19日の走行データです。


『2024年2月 奈良・高野山・大阪の旅 Vol.3』につづく
Posted at 2024/02/23 23:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月23日 イイね!

2024年2月 奈良・高野山・大阪の旅 Vol.1

2024年2月 奈良・高野山・大阪の旅 Vol.1
2月18日(日曜日)から21日(水曜日)の3泊4日で、広島から奈良~和歌山県高野山~大阪を周って来ました。




~1日目 2月18日(日曜日)~

1日目は広島を出発して奈良県桜井市の大神神社(おおみわじんじゃ)、天理市の石上神宮(いそのかみじんぐう)をお詣りしました。

今回は5人旅だったのでV220dで出かけました。


朝は霜が降りていました。


山陽道上り奥屋PA


5マイルバンパーのトヨタ・コロナ 1.8 CX Saloon


三菱・デボネアV、こう見えてFWDです。


S13型日産シルビアがベースの光岡 ラ・セード


龍野西SA


VW ゴルフ II


高速道でよく見かける“赤いトラック”


ボルボ FH トラクタ




CORNES物のヘラーリです。(^-^;








AMG vs ヘラーリ




吹田まで来ました。






天理に着きました。


桜井市の大神神社(三輪明神)をお詣りしました。




お連れさんでしょうか?


VW系のこの色、好きです。






メルセデス・ベンツ C220d 4MATIC オールテレイン




御供の御神酒を買った酒屋さんのカルトン(釣り銭トレイ)




















天理市の石上神宮をお詣りしました。


アウディ・Q2 ブラックスタイルプラス








境内にはニワトリが放たれています。


























色鮮やかなスズキ・ジムニー


奈良県版図柄入りナンバープレート(フルカラー)


天理大学




1日目、2日目に宿泊したホテルです。






1日目、2月18日の走行データです。


『2024年2月 奈良・高野山・大阪の旅 Vol.2』につづく
Posted at 2024/02/23 02:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「『本州ほぼ縦断旅 2022』に行ってきました。パート3 http://cvw.jp/b/586670/46521802/
何シテル?   11/08 15:40
ボンボン(ボルボスキー)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
4567 89 10
111213141516 17
1819202122 2324
252627 2829  

リンク・クリップ

C220dとE220dのリアブレーキパッド&ディスクローター交換備忘録 2024年12月10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:32:38
鉄ホイール用純正キャップにプチDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:31:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E220d エクスクルーシブ・スピリット (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2018年11月初度登録のE220d エクスクルーシブ・スピリット アバンギャルド レザ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス V220d AVG Long (メルセデス・ベンツ Vクラス)
MY17 Mercedes-Benz V220d AVANTGARDE long (36 ...
シトロエン ベルランゴ Berlingo Shine (シトロエン ベルランゴ)
ルノー・カングーIIからシトロエン・ベルランゴに乗りかえました。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 218d ActTour Lux (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
[YANASE]ステッカー付きのBMWです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation