• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンボン(ボルボスキー)のブログ一覧

2024年06月18日 イイね!

2024年6月 島根の旅 前編

2024年6月 島根の旅 前編
6月も16日(日曜日)から17日(月曜日)の1泊2日で、広島から島根に行って来ました。





~1日目 6月16日(日曜日)~

1日目は広島を出発して松江~美保関を周って松江に泊まりました。

E220dで出かけました。


今回も広島北ICから広島道に乗り~広島北JCT~三次東JCTまで中国道、そこから松江道、山陰道を走りました。

荷物積載用トレーラーを牽引して広島道を走る小型の貸切バス(島根県浜田市、有限会社ぜん)


松江道沿いにある「道の駅 たかの」(広島県)で休憩と野菜の買い物(大根、キャベツ他)


松江市内に入りました。
広電バスの高速バス グランドアロー号(広島バスセンター~松江駅)の三菱ふそう エアロエース


今回も壱龍ラーメンでお昼にしました。


昼食を済ませて、松江市八雲町の熊野大社に向かいました。

熊野大社をお詣りしました。














4月にもお会いしましたかね?






山頂に3本の木が立つ要害山(標高281m)、松江には要害山と名のつく山が10ヶ所もあるそうです。
その昔は山頂に山城(熊野城)があったそうです。


美保神社に向かいました。

味処まつや は日曜定休です。


境水道大橋の下をくぐって、美保神社に向かいます。




美保関に到着


浮島橋と常夜燈














錆落ちた路傍のホイール
バイアススノータイヤ「オーツ スノー《エコー》」


OHTSU(オーツタイヤ、現・住友ゴム工業のブランド:ファルケン)


何年何週製造?


美保神社をお詣りしました。








今月も本殿で御祈祷していただきました。




お詣りを済ませて宿泊地の松江に向かいました。






境台場公園の境港灯台
幕末、鳥取藩が築いた砲台場があった場所です。


1日目、6月16日の走行データです。




『2024年6月 島根の旅 後編』につづく
Posted at 2024/06/18 23:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「『本州ほぼ縦断旅 2022』に行ってきました。パート3 http://cvw.jp/b/586670/46521802/
何シテル?   11/08 15:40
ボンボン(ボルボスキー)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9 10111213 1415
1617 18 19 202122
23 24 25262728 29
30      

リンク・クリップ

C220dとE220dのリアブレーキパッド&ディスクローター交換備忘録 2024年12月10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:32:38
鉄ホイール用純正キャップにプチDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:31:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E220d エクスクルーシブ・スピリット (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2018年11月初度登録のE220d エクスクルーシブ・スピリット アバンギャルド レザ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス V220d AVG Long (メルセデス・ベンツ Vクラス)
MY17 Mercedes-Benz V220d AVANTGARDE long (36 ...
シトロエン ベルランゴ Berlingo Shine (シトロエン ベルランゴ)
先日、ルノー・カングーを手放したばかりですが、この度、シトロエン・ベルランゴを購入、フラ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 218d ActTour Lux (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
2021年4月に我が家にやってきました。 [YANASE]ステッカー付きのBMWです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation