• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンボン(ボルボスキー)のブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

メルセデス・ベンツV220d給油備忘録 2022年6月19日


東広島に出かけたついでにV220dに4月4日以来 2ヵ月半ぶりに給油しました。



今回もコスモ石油 セルフステーション東広島で給油しました。


前回、旅先の福岡県新宮町で給油してから551.9km走行しました。


トリップコンピューターの燃費は11.6km/Lでした。


残り燃料で239km走行可能でした。


最近、また燃料油価格が上昇傾向になっています。
軽油は135円/Lでした。(現金価格138円/Lからコスモ・ザ・カードで2円引き、値引きQRコードで1円引き)


緑色のノズルを確認!


51.20L入り、6,912円でした。


満タンになり、走行可能距離が826kmになりました。




走行距離:551.9km
給油量:51.20L
軽油単価:135円(コスモ・ザ・カード価格、値引きQRコード引き)
支払金額:6,912円
トリップコンピューター燃費:11.6km/L
満タン法燃費:10.78km/L
1km走行するのに12.52円でした。

おしまい。
Posted at 2022/06/20 03:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月13日 イイね!

メルセデス・ベンツE220d洗車&給油備忘録 2022年6月12日


メルセデス・ベンツ E220dを洗車して給油しました。

イオンモール広島府中前のEneJetイオンモール前で洗車&給油しました。


まずは洗車






拭き取り




車内の掃除機掛け




洗車完了


続いて給油


6月6日~8日の福岡旅行を含めて、前回給油(4月22日)から947.3km走行しました。


トリップコンピューターの燃費は18.8km/Lでした。


残り燃料で251km走行可能でした。


軽油はEneKey利用で142円/L、洗車VIP会員QRコードで5円引きの137円/Lでした。
クレジットカードの請求時に更に2円/L引きされますので、実質135円/Lになります。




緑色のノズルを確認!


54.60L入り、7,480円でした。(請求時に109円引き)




満タンになり、走行可能距離が981kmになりました。


帰宅すると走行可能距離が1020kmになってました。


走行距離:947.3km
給油量:54.60L
軽油単価:135円(EneKey利用+洗車VIP会員QRコード引き+クレジットカード請求時の2円/L引きで)
支払金額:7,480円(請求時に109円引き)
トリップコンピューター燃費:18.8km/L
満タン法燃費:17.35km/L
1km走行するのに7.90円でした。

帰宅してE220dにボディカバーを掛けて暫しの待機


V220dは4月6日以来2ヵ月振りのアンヴェール、暫くV220dを使います。


おしまい。
Posted at 2022/06/13 21:56:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月13日 イイね!

E220d、パンクちゃ~


きょう(6月12日)、E220dの左前輪がパンクしました。



E220dで出かけて2kmぐらい走ったところで「タイヤ空気圧 タイヤを点検してください」の警告が表示されました。


すぐにコンビニの駐車場をお借りしてタイヤを点検すると、左前輪にビスが刺さっているのを見つけました。




近くのガソリンスタンドに引き返して修理してもらいました。


刺さっていたのはタッピングビスでした。


タッピングビスを抜くとペッタンコ


穴をふさいで、






エア漏れが無いのを確認して、余分をカット




空気充填






この際、前輪を260kPaに、後輪を310kPaに調整してもらいました。




空気圧調整後、タイヤ空気圧警告システムを再始動しました。


タイヤ空気圧警告システムは結構敏感ですね。


修理料金 2,200円(消費税込み)でした。


そう言えば一昨日、広島市内を走行中に釘っぽい物を踏んだような感覚がありました。

やれやれ、おしまい。
Posted at 2022/06/13 02:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月12日 イイね!

福岡に行ってきました。


6月6日(月曜日)から8日(水曜日)に福岡に行ってきました。

この旅で見かけたクルマたちです。

~1日目・6月6日(月曜日)~

自宅を出発する時はまだ小雨が降ってました。


山陽道下り下松SAです。


中国道下り壇之浦PAです。


関門橋(関門自動車道)です。


門司港のCarim Engineering(キャリム・エンジニアリング)の専用船です。


高速道でもCarim Engineeringのコンテナを積んだ低床トレーラーをよく見かけます。


VOS SHINE(ヴォス シャイン)
OSV (Offshore Support Vessel)、オフショア支援船と言って、洋上の油田・ガス田の探索、プラットフォームまで人員や物資を輸送したり、プラットフォーム自体を牽引するために使われる船舶だそうです。
たまたま門司港に寄港していたようです。


ご夫婦でハーレーダビッドソンでツーリングでしょうか?


関門橋を渡る時に再び雨が降ってきました。


左から読んでも右から読んでも(九州道で)


福岡市東区香椎照葉のアイランドアイのホテルにチェックイン










~2日目・6月7日(火曜日)~

おっ、ゼロのセミトレだ。九州道 太宰府ICで


イイ感じのハイエース


ゲートが懐かしいコインパーキング


メルセデスAMG CLA45


ボンボンのE220d、坂本八幡宮の駐車場で


70ランクル、売ってます。


フォード・エクスカージョン




メルセデス・ベンツ EQA


アバルト 595コンペティツィオーネ






~3日目・6月8日(水曜日)~

にしけい NISI K


とあるお寺の寺用車 トヨタ・オリジン




櫛田神社の前で、コインPから出て一方通行を数メートル逆走したレンタカーと左折して一方通行の道に入ろうとしたパトカーとが鉢合わせ。(@_@;)


乗る反る!? ホンダ CR-Xデルソル


福岡県糟屋郡篠栗町の南蔵院の駐車場で


九州道福岡ICでクラシックベージュのカングー・クルールに遭遇しました。




メルセデスAMG GT




トンネル用の信号機


関門橋を渡って本州に帰ります。


今回の2泊3日の旅では718.5km走行しました。

『福岡に行ってきました。』~完~
Posted at 2022/06/12 19:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月09日 イイね!

メルセデス・ベンツ E220d洗車備忘録 2022年6月9日


6月6日(月曜日)~8日(水曜日)に福岡県に行ってきたのでE220dを洗車しました。

前回洗車したのは4月23日で、それ以来ボディカバーを掛けて待機してました。

今回もイオンモール広島府中前のEneJetイオンモール前で洗車しました。


洗車機に通します。




拭き取り


洗車完了




今回はもう暫くE220dを使います。

おしまい。
Posted at 2022/06/09 23:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「『本州ほぼ縦断旅 2022』に行ってきました。パート3 http://cvw.jp/b/586670/46521802/
何シテル?   11/08 15:40
ボンボン(ボルボスキー)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
5678 91011
12 131415161718
19 20 212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

C220dとE220dのリアブレーキパッド&ディスクローター交換備忘録 2024年12月10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:32:38
鉄ホイール用純正キャップにプチDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:31:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E220d エクスクルーシブ・スピリット (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2018年11月初度登録のE220d エクスクルーシブ・スピリット アバンギャルド レザ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス V220d AVG Long (メルセデス・ベンツ Vクラス)
MY17 Mercedes-Benz V220d AVANTGARDE long (36 ...
シトロエン ベルランゴ Berlingo Shine (シトロエン ベルランゴ)
ルノー・カングーIIからシトロエン・ベルランゴに乗りかえました。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 218d ActTour Lux (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
[YANASE]ステッカー付きのBMWです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation