• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンボン(ボルボスキー)のブログ一覧

2023年09月16日 イイね!

メルセデス・ベンツV220d給油&洗車備忘録 2023年9月16日


島根鳥取旅行から帰って来てV220dに給油&洗車しました。

イオンモール広島府中前のEneJetイオンモール前で給油と洗車をしました。


4月8日に給油してから560.5km走行しました。


トリップコンピューターの燃費は12.6km/Lでした。


残り燃料で312km走行可能でした。


軽油はモバイルEneKey利用で152円/L、洗車VIP会員QRコードで5円引きの147円/Lでした。
クレジットカードの請求時に更に2円/L引きされますので、実質145円/Lになります。




緑色のノズルを確認!


49.00L入り、7,203円でした。


満タンになり、走行可能距離が958kmになりました。


走行距離:560.5km
給油量:49.00L
軽油単価:145円(モバイルEneKey利用+洗車VIP会員QRコード引き+クレジットカード請求時の2円/L引きで)
支払金額:7,203円(請求時に98円引き)
トリップコンピューター燃費:12.6km/L
満タン法燃費:11.44km/L
1km走行するのに12.85円でした。



引き続き洗車しました。



高圧水洗浄


ブラッシング


ブロア


車内清掃とボディの水気拭き取り、ホイール拭き




洗車完了


帰宅してボディーカバーを掛けました。


久し振りに自宅に3台揃いました。


おしまい。
Posted at 2023/09/16 23:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月15日 イイね!

島根県・鳥取県に行ってきました。~Vol.2 Final~


9月10日~11日に、広島を出発して島根県~鳥取県を周ってきました。

~2日目 9月11日(月曜日)~

宿泊した鳥取県境港のホテル前の岸壁にイギリス領ケイマン諸島の大型クルーザーが接岸しました。














橋を渡ると島根県であった。






2日目の第一目的地に到着
























松江市美保関町の美保神社をお詣りしました。


















北前船で栄えた美保関








松江城


一畑電車


出雲市小境町の一畑薬師をお参りしました。








出雲市内で、中国ジェイアールバスの東京行き高速バス「スサノオ号」
車両はスカニア・バンホールです。








県境の長いトンネルを抜けると広島であった。


帰路も松江道高野ICに隣接している道の駅たかの で休憩しました。


2日目(9月11日)の走行データです。
今回の1泊2日の旅では445km走行しました。


『島根県・鳥取県に行ってきました。』~完~
Posted at 2023/09/15 23:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月14日 イイね!

島根県・鳥取県に行ってきました。~Vol.1~


9月10日~11日に、広島を出発して島根県~鳥取県を周ってきました。

~1日目 9月10日(日曜日)~

広島を出発して島根県松江市に向かいました。

5ヶ月ぶりにV220dで出かけましたので、ブンブンの妹のC220dが留守番です。


三次市内のマツダ販売店です。レッド専門店なんでしょうか?(^-^;


自宅を出て1時間40分、松江道高野ICに隣接している道の駅たかの で休憩しました。


新旧アルファード、新型を道の駅たかの で公道初観測しました。


今回の参加車です。


松江の迎賓館、松江しんじ湖温泉 ホテル一畑でランチしました。




松江市鹿島町の佐太神社、佐太神社摂社 田中神社をお詣りしました。
























島根県警にごあいさつ


橋を渡ると鳥取県であった。


宿泊地の鳥取県境港に着きました。

第二十八わかば丸が2隻!
入れ替えするのでしょうかね。


ホテルにチェックインして夕食に出かけました。


海上保安庁巡視船 PL01 おき






境港には航空自衛隊 美保基地もあります。




水木しげるロードは妖怪の世界。




1日目(9月10日)の走行データです。


『島根県・鳥取県に行ってきました。~Vol.2 Final~』につづく
Posted at 2023/09/14 14:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月13日 イイね!

奈良~大阪を周ってきました。~Vol.3 Final~


9月5日から7日の2泊3日で、広島を出発して奈良~大阪を周ってきました。

~3日目 9月7日(木曜日)~

3日目は奈良斑鳩の法隆寺、信貴山(しぎさん)朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)、大阪千日前の法善寺 水掛不動さんをお参りして広島に帰りました。

法隆寺

法隆寺に一番近い駐車場に止めました。
平日とあってほぼ無料駐車場です。














信貴山 朝護孫子寺








最近の信貴山名物バンジージャンプです。


次から次に飛んでました。


トラ・寅・虎
























信貴山から大阪市内へは国道25号線を走りました。


大阪府警にごあいさつ


大阪千日前




法善寺 水掛不動さん


新世界詣も忘れずに
























帰路は山陽自動車道の龍野西IC~赤穂ICが2日前のトンネル内車両火災の通行止めのため、阪神高速~第二神明道路~加古川BP~姫路BP~太子竜野BPを通って、岡山県備前ICから山陽道に乗りました。

そうめんの揖保乃糸の たつの市内の焼肉よりよい
「焼肉を食べてよりよい社会をつくりましょう!」


最終日の走行データです。


今回の2泊3日の旅では826km走行しました。
その結果


『奈良~大阪を周ってきました。』~完~
Posted at 2023/09/13 11:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月12日 イイね!

奈良~大阪を周ってきました。~Vol.2~


9月5日から7日の2泊3日で、広島を出発して奈良~大阪を周ってきました。

~2日目 9月6日(水曜日)~

2日目は三輪明神 大神神社 (おおみわじんじゃ)、明日香村の飛鳥寺(あすかでら)をお参りしました。

三輪明神 大神神社












野鳥も!?


飛鳥寺


















こんな所に[VOLVO]の看板!?
と思ったら、トラックの販売整備業者でした。


夜の「かぐや姫の里」


2日目の走行データです。




『奈良~大阪を周ってきました。~Vol.3 Final~』につづく
Posted at 2023/09/12 12:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「『本州ほぼ縦断旅 2022』に行ってきました。パート3 http://cvw.jp/b/586670/46521802/
何シテル?   11/08 15:40
ボンボン(ボルボスキー)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3 45678 9
1011 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 2223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

C220dとE220dのリアブレーキパッド&ディスクローター交換備忘録 2024年12月10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:32:38
鉄ホイール用純正キャップにプチDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:31:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E220d エクスクルーシブ・スピリット (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2018年11月初度登録のE220d エクスクルーシブ・スピリット アバンギャルド レザ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス V220d AVG Long (メルセデス・ベンツ Vクラス)
MY17 Mercedes-Benz V220d AVANTGARDE long (36 ...
シトロエン ベルランゴ Berlingo Shine (シトロエン ベルランゴ)
ルノー・カングーIIからシトロエン・ベルランゴに乗りかえました。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 218d ActTour Lux (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
[YANASE]ステッカー付きのBMWです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation