• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンボン(ボルボスキー)のブログ一覧

2025年09月11日 イイね!

シトロエン ベルランゴ、法定1年定期点検を受けました。

シトロエン ベルランゴ、法定1年定期点検を受けました。
9月8日(月曜日)にベルランゴの法定1年定期点検を受けました。

シトロエン広島に持ち込みました。



3週間前の8月18日(月曜日)の画像です。


それから3週間、スピードメーターのスパナマークも表示されました。
意外と几帳面なシトロエンです。


「サービス入庫期限切れ」です。


AdBlueはあと2400km


異常はありません。


予約時に「代車はBEVで」とお願いしていたところ、貸し出されたのはBEVのプジョー e2008でした。




e2008貸出し時の走行可能距離とオドメーターです。


遠回りをして一旦帰宅しました。








夕方ベルランゴを受け取りにシトロエン広島に向かいました。

e2008返却時の走行可能距離とオドメーターです。
68km走り、走行可能距離は72km減りました。




“お墨付き”をいただきました。


作業明細です。


エンジンオイル交換時にエンジン内部洗浄(フラッシング)もお願いしました。


おしまい。
Posted at 2025/09/11 23:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月10日 イイね!

メルセデス・ベンツV220d給油備忘録 2025年9月7日

メルセデス・ベンツV220d給油備忘録 2025年9月7日
大阪門真でV220dに給油しました。






コストコ門真ガスステーションです。


8月22日に給油して394.8km走りました。


トリップコンピューターの燃費は12.1km/Lでした。


残り燃料で415km走行可能でした。


軽油は124円/Lでした。


緑色のノズルを確認!


深追いして35.81L入り、4,440円でした。


満タンになり、走行可能距離が815kmになりました。


走行距離:394.8km
給油量:35.81L
軽油単価:124円
支払金額:4,440円
トリップコンピューター燃費:12.1km/L
満タン法燃費:11.02km/L
1km走行するのに11.25円でした。

おしまい。
Posted at 2025/09/10 20:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月10日 イイね!

2025年9月 大阪の旅 後編

2025年9月 大阪の旅 後編
7日(日曜日)は今回の旅のミッション、姪っ子のライブ会場(大阪城ホール)への送迎です。





早くもメンテナンスリマインダーが表示されました。


マツダ2もこの色でお願いします。


カングーならカングーIIでお願いします。


新型MINI COOPERもいいなぁ。


幽体離脱ぅ~
目の前に自車が走ってる!?


都会やな~、大阪ビジネスパーク


姪っ子を大阪城ホールに送り届けミッション・ワン完了


ライブ中はららぽーと門真に行きました。

京橋のJR大阪環状線ガードの橋桁防護工、派手にやられています。


儲かってまっか?


大阪市内で旭川ナンバー!


三菱デリカですが、


尾灯防護工、ギリギリですね。


ミイラだぁ!


幽体離脱ぅ~
広島にあるはずのベルランゴが目の前に!?


ロングでした。


門真のハピソン
ハピソンはパナソニックの釣具事業を山田電器工業(電器製品の製造受託および開発)という企業が引き継いだブランドです。


はい!


ららぽーと門真の隣にあるコストコ門真ガスステーションで給油してららぽーとに入りました。

マイナーチェンジされたエクストレイル


2階の三井アウトレットパークで買い物をしてわなかのたこ焼きをいただきました。


姪っ子をピックアップするミッション・ツゥー スタート

早くも新型プレリュードが展示されていました。


クラシックミニ


再び大阪城ホール


読売テレビ


姪っ子をピックアップしてミッション・ツゥーも完了

国道1号 桜宮橋


池田市内で食事をして、阪神タイガースのリーグ優勝を見届けて帰路につきました。


9月7日(日曜日)の走行データです。


2日間で743km走りました。




おしまい。
Posted at 2025/09/10 19:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月09日 イイね!

2025年9月 大阪の旅 前編

2025年9月 大阪の旅 前編
9月6日(土曜日)~7日(日曜日)に大阪に行ってきました。

今回は5名での旅でしたのでV220dで出かけました。


山陽道でトヨタ輸送カラーの広鉄運輸の車積載セミトレーラー


バンテックは元・日産自動車の物流子会社で横浜輸送の社名でした。


山陽道瀬戸PA(岡山市東区瀬戸町)で休憩しました。


ゼロの車積載セミトレーラー、暫く追い越し車線を走ってたぞ。


中国道を池田ICで降り、阪神高速11号池田線に乗りました。

新型アウディ A5


青い消防車!?
放水社という消防設備検査会社の検査測定車でした。


日本一のトラス橋、大阪港のシンボル、阪神高速4号湾岸線の「港大橋」の真下です。


「港大橋」


大阪・関西万博のシャトルバス、いすゞ エルガEV です。


目的地はIKEA鶴浜(大阪市大正区)


昼食をとって買い物をしました。


浄土真宗本願寺派 浄泉寺 彌陀院(大阪市大正区)




新世界(大阪市浪速区)に転進しました。






ディスカウント自販機


久し振りに新世界市場を覗いてみました。








たわしとコースターを買いました。






六鮮 通天閣本店でお寿司をいただきました。


最近、TBS『バナナマンのせっかくグルメ!!』で紹介されました。




鯨かつ




通天閣に入場しようとする人、人、人・・・


通天閣の裏側


串かつだるま 通天閣店


通天閣南本通りをいつもの反対方向から(通天閣からスパワールド方向)










大阪名物“立体看板”










初めて新世界に来た時に入った朝日


串かつだるま 動物園前店で串かつをいただきました。


串かつの極一部
大びんビールはもちろんあの方用です。












新世界をあとにして松原市内のホテルに向かいました。

あべのハルカス


9月6日(土曜日)の走行データです。




『2025年9月 大阪の旅 後編』につづく
Posted at 2025/09/10 00:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月06日 イイね!

メルセデス・ベンツE220d 洗車備忘録 2025年9月5日

メルセデス・ベンツE220d 洗車備忘録 2025年9月5日
E220dを洗車しました。

いつものイオンモール広島府中前のEneJetイオンモール前です。









車内清掃とボディー&ホイール&エンジンルーム内の水気拭き取り




洗車完了


帰宅してボディーカバーを掛けて仕舞いました。


おしまい。
Posted at 2025/09/06 00:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「『本州ほぼ縦断旅 2022』に行ってきました。パート3 http://cvw.jp/b/586670/46521802/
何シテル?   11/08 15:40
ボンボン(ボルボスキー)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 45 6
78 9 10 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

C220dとE220dのリアブレーキパッド&ディスクローター交換備忘録 2024年12月10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:32:38
鉄ホイール用純正キャップにプチDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:31:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E220d エクスクルーシブ・スピリット (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2018年11月初度登録のE220d エクスクルーシブ・スピリット アバンギャルド レザ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス V220d AVG Long (メルセデス・ベンツ Vクラス)
MY17 Mercedes-Benz V220d AVANTGARDE long (36 ...
シトロエン ベルランゴ Berlingo Shine (シトロエン ベルランゴ)
ルノー・カングーIIからシトロエン・ベルランゴに乗りかえました。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 218d ActTour Lux (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
[YANASE]ステッカー付きのBMWです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation