• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンボン(ボルボスキー)のブログ一覧

2024年07月09日 イイね!

令和六年 夏越の大祓式紀行 其の壱

令和六年 夏越の大祓式紀行 其の壱
6月28日から7月4日の6泊7日で、広島を出発して滋賀県彦根~長野県諏訪~山梨県富士山周辺~静岡県伊豆~愛知県東海~奈良県天理~大阪を周ってきました。



~1日目 6月28日(金曜日)~

1日目は広島を10時に出発して、滋賀県彦根に向かいました。


山陽道 吉備SA
スリーポインテッドスターマスコット




陸自の1/2tトラック


新名神 茨木千提寺PA
ここにも陸自の1/2tトラック


パインアメ


チェリオ


名神高速で、グライダーを牽引しています。


JR彦根駅


井伊直政公之像


この日の宿泊先に到着しました。


1日目の走行データです。





~2日目 6月29日(土曜日)~

2日目は彦根を発って、長野県諏訪に向かいました。


名神高速に乗る前に彦根市内で給油しました。


滋賀県警米原警察署


北陸道 米原ICから乗り、米原JCTで名神高速に入りました。

ヤナセもののシボレー・アストロ


いつもの反対方向から岐阜日野自動車前のオービス


中央道 内津峠(うつつとおげ)PAで
黄色い教習車、高速教習


PA建物前はバック駐車でした。


PA出口からかなりのスピードで合流してきて、渋滞中に路側帯を走行しようとした黒ヴェルです。


中央道 恵那峡SAで昼食


白ベル


白メル×2台




中央道は所々で工事中で対面通行がありました。


恵那山トンネル






中央道 小黒川PA
左に落ちていた黄色い物体が気になりました。


スカニア


ボルボFH


14時20分、諏訪ICに到着


定宿だったチサンインがコンフォートインにリブランドされました。
今年末に宿泊予定です。


本日の宿に到着しました。


この日の走行データです。






旅館の窓からセイコーエプソンの本社が見えました。


『令和六年 夏越の大祓式紀行 其の弐』につづく
Posted at 2024/07/09 22:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月09日 イイね!

メルセデス・ベンツ V220dにLED ロゴプロジェクターを装着してみました。

メルセデス・ベンツ V220dにLED ロゴプロジェクターを装着してみました。
V220dの話題、連投です。


柄にもないのですが、V220dのカーテシーランプをLED ロゴプロジェクターに交換してみました。
(運転席に座った方向から)


既存のカーテシーランプを外します。






使用したLED ロゴプロジェクターです。
大陸中華製で、左右セット送料込みで3,480円でした。
左側用と右側用があります。


まずは運転席(右)側から

初めに「R」のプロジェクターを装着したのですが、ロゴが上下逆さまに映りました。


「L」を装着して正規の向きになりました。








助手席(左)側も同じ要領で交換します。
こちらに「R」を装着して正規の向きになりました。






運転席に乗り込む方向から


あまり実用的ではありませんが、しばらく使ってみます。

おしまい。
Posted at 2024/07/09 00:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月08日 イイね!

メルセデス・ベンツ V220dにドアシルプレートを装着しました。

メルセデス・ベンツ V220dにドアシルプレートを装着しました。
久し振りにV220dの話題です。






きょうはV220dにドアシルプレートを装着しました。

完成図


ストック状態です。
ステッププレートの保護シートもまだ剥がしていません。


「Mercedes-Benz」とプレスされていますが、大陸中華製で純正品ではありません。
前席左右セットで送料込み9,800円でした。
左側用と右側用があります。


まずは運転席(右)側から

仮置きして、マスキングテープでマーキングします。


両面テープの剥離テープを剥がして、マーキングに合わせて貼り付け、保護シートを剥がせば完成です。
この際、ステッププレートの保護シートを初度登録から7年半にして剥がしました。


助手席(左)側も同じ要領で装着します。






これで、キズ隠しとキズ防止になります。

おしまい。
Posted at 2024/07/08 23:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月07日 イイね!

メルセデス・ベンツE220d 給油&洗車備忘録 2024年7月7日

メルセデス・ベンツE220d 給油&洗車備忘録 2024年7月7日
甲信旅行と蕎麦オフから帰ってきてE220dに給油と洗車をしました。





いつものイオンモール広島府中前のEneJetイオンモール前です。


まずは給油から


前回(7月3日)、奈良県天理市で給油してから487.3km走りました。


トリップコンピューターの燃費は19.2m/Lでした。


残り燃料で805km走行可能でした。


軽油はモバイルEneKey利用で146円/L、洗車VIP会員QRコードで5円引きの141円/Lでした。
クレジットカードの請求時に更に2円/L引きされますので、実質139円/Lになります。




緑色のノズルを確認!


28.20L入り、3,976円でした。(クレジットカード請求時に56円引きで3,920円)


満タンになり、走行可能距離が1150kmになりました。


走行距離:487.3km
給油量:28.20L
軽油単価:139円(モバイルEneKey利用+洗車VIP会員QRコード引き+クレジットカード請求時の2円/L引きで)
支払金額:3,920円(請求時の56円引きを含む)
トリップコンピューター燃費:19.2km/L
満タン法燃費:17.28km/L
1km走行するのに8.04円でした。

続いて洗車









ボディー&ホイールの水気拭き取り


洗車完了


帰宅して、


ボディーカバーを掛け仕舞いました。


おしまい。
Posted at 2024/07/07 23:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月07日 イイね!

『蕎麦オフ2024』画報(2024年7月6日)

『蕎麦オフ2024』画報(2024年7月6日)
7月6日(土曜日)、蕎麦オフが広島県山県郡北広島町の「道の駅 豊平どんぐり村」で開かれました。




1年1ヶ月振りの蕎麦オフです。

今回の参加車です。


今回はロシニャンコさんとパグジーさんのニューマシン発表会でもあります。

ロシニャンコさんのアウディ S3 スポーツバック です。
事前予想ではアウディ A3でしたが、なんとS3でした。


パグジーさんのメルセデス・ベンツ GLE 350d です。












S3のエンジンルーム


バッテリーも交換されたばかりです。


GLEのエンジンルーム


ボンボンのE220dのエンジンルーム


「とよひらウイング(豊平総合体育館)」


メインイベントの蕎麦会です。
「どんぐり庵」のそばぁばが打つ蕎麦をいただきました。


蕎麦、つゆ共になかなかのモノです。


参加車ではありませんが、目を引くシトロエン C3


充電設備もありますので、BEV、PHEVでの参加も可能です。


日陰に移動してウダウダタイム








ホンモノの4本出し


BGMはUFO






今回の参加者の集合写真です。


16時半、お開きとなりました。

オフ会恒例の“グッバイショット”です。










お見送りして“セルフグッバイショット”です。






18時前に帰宅しました。


『蕎麦オフ2024 画報』~完~
Posted at 2024/07/07 00:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「『本州ほぼ縦断旅 2022』に行ってきました。パート3 http://cvw.jp/b/586670/46521802/
何シテル?   11/08 15:40
ボンボン(ボルボスキー)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 67 8
9101112131415
1617 18 1920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

C220dとE220dのリアブレーキパッド&ディスクローター交換備忘録 2024年12月10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:32:38
鉄ホイール用純正キャップにプチDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:31:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E220d エクスクルーシブ・スピリット (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2018年11月初度登録のE220d エクスクルーシブ・スピリット アバンギャルド レザ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス V220d AVG Long (メルセデス・ベンツ Vクラス)
MY17 Mercedes-Benz V220d AVANTGARDE long (36 ...
シトロエン ベルランゴ Berlingo Shine (シトロエン ベルランゴ)
ルノー・カングーIIからシトロエン・ベルランゴに乗りかえました。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 218d ActTour Lux (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
[YANASE]ステッカー付きのBMWです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation