• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takaちゃんのブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

長~く伸びた首

3月下旬のとある日、自分への誕生日プレゼントって事でとあるパーツを注文してきました。
注文した時点ではメーカー欠品で納期未定となっていて、お店の人曰く普段の感じだと6月中には入ってくるんじゃないかなって事だったんですが、6月最終日の今日になっても入荷の連絡は無し。

と言う事なのでお店に電話してみました。
メーカーからの納期回答は7月上旬の見込みと言う事なので、もう少し待たなければいけないようです。
キリンの首より長~く伸びてしまった首はもう少し成長しそうです...

で、注文したパーツですが、7月受注分から大幅値上げで10万円ほど高くなっちゃうそうで、いや~3月に注文しておいてよかったと胸をなで下ろした次第。
10万円高くなったら絶対買えなかっただろうな。
Posted at 2021/06/30 19:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多なモノ | 日記
2021年05月30日 イイね!

Wi-Fiが入るようになった

サイバーナビの地図アップデートが公開されたので、最新版に更新しました。

いつも差分更新ではなく全データ更新でアップデートしているのですが、更新に40~50分くらい掛かり、更新が終わるまで車の中で待っているのが退屈でした。

2週間ほど前に我が家のWi-Fiルータを新調したところ、これまで家の前にある車までは電波は届いているもののギリギリで通信が不安定だったのが、電波は弱いものの安定して通信できるようになり、サイバーナビのアップデートを待っている間iPadでゲームをしたりSNSにアクセスして時間を潰せるようになりました。

テクノロジーの進化って素晴らしい。
Posted at 2021/05/30 15:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | でじたる | 日記
2021年04月11日 イイね!

JAFオートテスト in 富士スピードウェイ 第2回に参戦

JAFオートテスト in 富士スピードウェイ 第2回に参戦1月30日の第1回に引き続きJAFオートテスト in 富士スピードウェイの第2回に参加してきました。
前回の反省を踏まえ、ちゃんとタイヤのエア圧調整くらいはするべく、エアーゲージとマキタの充電式空気入れ を持って行きました。

前回同様とてもいい天気ですが気温が10℃ちょっとと肌寒く、4月なら暖かくなってタイヤももう少し喰うだろうと思ってましたが、1本走った位では殆どタイヤが暖まらず、1本目と2本目の間の1時間半ほどでエンジンがすっかり冷えてしまうくらい。
それでもエア圧調整した甲斐あって、前回みたいにフロントはずるずるアンダー、リアはずるずるオーバーみたいな事は無く、そこそこグリップしてくれました。

コース設定は前回と基本的に同じですが、前回想定よりややスピードが速かったという事でパイロンの位置を調整しややタイトなレイアウトになってましたが、まぁまぁスピードが乗るコース設定です。(JAFのガイドラインだと設定はMAX 40km/h程度らしい)

今回もラリーでお世話になっている大先輩のZも参戦。
前回はスタッドレスタイヤでしたが、今回はDIREZZAを履いて気合い十分です。
結果としては0.151秒差で大先輩には負けてしまいました。
敗因としては、車庫入れセクションでバックギヤに入れるのに手間取ったこと。
今回はレーシンググローブまで持って行きましたが、リバースに入れる時プルカラーが滑ってうまく掴めずタイムロスしちゃいました。慣れないことをするもんじゃないですね。

まぁとっても速い人たちからはタイムを大幅に離されたレベルの低い所で遊んでる二人。
今回も楽しくモータースポーツで遊んできました。
Posted at 2021/04/11 14:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2021年03月20日 イイね!

車検終了

車検終了車検とダッシュボード&バックミラーの保証修理が終わり、木曜日の会社帰りに受け取ってきました。

ダッシュボード交換にあたり、いろいろ貼り付けてあった物を外してあったので、本日付け直しをして完了です。

ダッシュボードのエアコン吹き出し口周りを写真で見比べてみると結構歪んでたのが判ります。
日々少しずつ変化しているので、修理に出す前は少しズレてきてるかなぁ位に思ってましたが結構違いますね。
まぁ、いつまでこの状態でいてくれるかは判りませんけどね。
Posted at 2021/03/20 12:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2021年03月14日 イイね!

車検

車検86が納車されてからもうすぐ3年になります。

と言う事で初回の車検の時期となったので本日車検に出してきました。
今回はディーラーで車検です。
以前に比べるとディーラーの車検も安くなりましたね。

車検と合わせて86の持病とも言えるダッシュボードの歪みとバックミラーの錆を保証修理で直してもらいます。
ダッシュボードもバックミラーも対策品がある訳では無いようなので、そのうち同じ症状が出るんでしょうが、保証が効く内に1回直して貰っておくかって感じですね。


事前にディーラーで現車確認をして貰い保証対象との判断が出たので、車検に合わせて作業して貰うことになりました。

ダッシュボードの交換は丸一日作業と言う事で、車検整備と合わせて2日掛かりでの作業だそうです。

本日夕方にディーラーに出してきて、月曜と火曜は定休日のため水曜と木曜に作業して、早ければ木曜の会社帰りに引き取ってくる予定。
平日は車を使わないので、まぁゆっくり作業して貰いましょう。
Posted at 2021/03/14 21:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記

プロフィール

「オートテスト参加のため富士スピードウェイにやってきました」
何シテル?   03/13 07:56
Web系のSEを生業とするただのクルマ好きです ひとの日記を読み歩くのが好きなので、いろんな方に足跡をペタペタ残して歩くのでご容赦ください

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー寒冷地仕様化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 11:31:01
後期イエローフォグ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 11:18:04
今日の内閣支持率 
カテゴリ:諸々
2012/04/03 07:02:28
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2018年~の所有 メーカーOPは ・クリスタルホワイトパール塗装 ・レッド&ブラック ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2009年~2018年の間所有 メーカーOPは ・寒冷地仕様 ・ラジオレス です。 そ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
2004年~2009年の間所有 オートマの街乗り仕様 知り合いのクルマ屋さんに業者オー ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1998年~2004年の間所有 PACK R 6点式ロールゲージ オーリンズ ショックア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation