• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takaちゃんのブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

林道清掃

林道清掃昨日はいつもラリーで使用している林道の清掃会に参加してきました。

6月上旬に冬季閉鎖が解除になるのに合わせ、毎年地元の小学生が林道の清掃を行ってくれており、今年は我らがラリークラブから8名お手伝いに行ってきました。

約10kmの林道を6班に分かれ、竹箒や雪掻きなどを使って道路上に堆積している落ち葉や枯れ枝などを片付けてきました。
なかなかの重労働で全身筋肉痛です・・・
Posted at 2023/05/28 23:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2023年04月23日 イイね!

JAFオートテスト シリーズ in 富士スピードウェイ第2戦

JAFオートテスト シリーズ in 富士スピードウェイ第2戦昨日は富士スピードウェイで行われているJAFオートテストシリーズの2023年第2戦に参戦してきました。

前日の天気予報では概ね晴れと言った予報だったのに、朝起きてみるとどんより曇り空。
会場までの道中では時折小雨が降り、富士スピードウェイに着いてからも時折雨粒を感じる空模様。

1本目はイイ感じで走れクラス5位。
リヤのグリップが若干弱くアクセルを踏んでもテールスライドして前に出て行かないので、2本目に向けてリヤの空気圧を少し下げました。

2本目はスタートからリヤタイヤがしっかりグリップしてくれて思い切ってアクセルが踏め、気持ちよく攻めていきましたが攻めすぎてパイロンタッチ。
サイドミラーに弾け飛ぶパイロンが写った瞬間集中が切れてしまい、後半はグダグダダメダメで大幅タイムダウン。
他の人達は2本目でタイムアップしたようで、最終結果はクラス9位。

まだまだ修行は続きます。
Posted at 2023/04/23 17:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2023年03月10日 イイね!

ボルトが緩んじゃいました

ボルトが緩んじゃいました先日スーパーに買い物に行き荷物をトランクに積み込みトランクを閉めた時に妙に大きな音がしたので見てみると、ナンバープレートがグラグラしています。

以前、ナンバープレートを取り付けているボルトが緩んだ事があり、また緩んだのかと思いました。
以前緩んだのは右側のセキュリティボルトの方で、このボルトメッキが掛かっているので緩みやすいのかとも思ったけどフロントは全然緩んでないし不思議に思ってました。
何度も緩むのも困るのでネジロック剤を塗って付け直していました。

今回はよく見ると右側のボルトが緩んだ形跡が無く、ナンバープレートが浮いているのは左側。
封印を持ってみるとグラグラしてます。
外れて落ちてしまうと困るので、封印を引っ張り封印の底面をボルトの座面に押し当てるようにして回すと一応ボルトが回ってくれたようで徐々に締まりガタツキが無くなりました。

しかし、走っているうちに徐々に緩むようで、通勤1往復でまたグラグラになっちゃいます。
裏側からペンチか何かでボルトを摘まんで回せないかと見てみましたが、ナンバープレートを固定しているボルトは裏まで出ておらず無理。
仕方がないのでディーラーに再封印できるか聞くと、ディーラーも再封印の時は運輸支局に持ち込みをするしかないとの事。

今日は所用で有給休暇を取っていたので、朝一で運輸支局へ行ってボルトの付け直しと再封印をしてきました。
手続き自体は簡単で、費用も新しい封緘の代金70円だけでした。

ボルトの付け直しをして封印レーンに車を持っていき、車体番号の確認があるのでボンネットを開けようとしたら、封印をするおじさんが『違う違う、シート後ろに下げて』と言うので「どういうこと??」と思っていると、おじさんが『この車の車体番号はここに刻印されてるの。知らなかったの?』と言ってシート下のカーペットをまくって見せてくれました。
流石毎日封印しているおじさん、車種毎の刻印の場所を把握しているようです。大変勉強になりました。

無事新しい封印が付き、運輸支局から家まで帰ってくる間にボルトが緩む事もありませんでした。

ところで、86ってリヤのナンバープレート取付ボルトが緩みやすいんですかね?
ネットで調べたけど明確に緩みやすいと言う情報は見つからなかったんだけど、同じボルトで付いているフロントは全く緩む気配が無いのに、リヤは左右どちらのボルトも緩んでしまったのが不思議なんですよねぇ。
Posted at 2023/03/10 21:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2023年02月26日 イイね!

JAFオートテスト シリーズ in 富士スピードウェイ開幕戦

JAFオートテスト シリーズ in 富士スピードウェイ開幕戦今日は富士スピードウェイで行われているJAFオートテストシリーズの2023年開幕戦に参戦してきました。

結果はダメダメな感じ・・・

1本目はパイロンタッチがあった上に、バック車庫入れで手間取ってしまい大幅に遅いタイム(ToT)
2本目はパイロンタッチに気を付けながら走りましたが、どうも慎重になり過ぎたみたいでイマイチ乗れてない感じで納得のいかない走りになってしまい、タイムも思ったほどではありませんでした。

今日はもう不貞寝します。
Posted at 2023/02/26 20:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2023年01月01日 イイね!

あけおめ

ことよろ

例年通りのご挨拶という事で
Posted at 2023/01/01 00:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑多なモノ | 日記

プロフィール

「オートテスト参加のため富士スピードウェイにやってきました」
何シテル?   03/13 07:56
Web系のSEを生業とするただのクルマ好きです ひとの日記を読み歩くのが好きなので、いろんな方に足跡をペタペタ残して歩くのでご容赦ください

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー寒冷地仕様化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 11:31:01
後期イエローフォグ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 11:18:04
今日の内閣支持率 
カテゴリ:諸々
2012/04/03 07:02:28
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2018年~の所有 メーカーOPは ・クリスタルホワイトパール塗装 ・レッド&ブラック ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2009年~2018年の間所有 メーカーOPは ・寒冷地仕様 ・ラジオレス です。 そ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
2004年~2009年の間所有 オートマの街乗り仕様 知り合いのクルマ屋さんに業者オー ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1998年~2004年の間所有 PACK R 6点式ロールゲージ オーリンズ ショックア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation