• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takaちゃんのブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

第4戦もエントリーしました

第4戦もエントリーしました来週開催のJAFオートテスト シリーズ in 富士スピードウェイの第4戦にエントリーしました。
2週続けて週末に台風がやって来るという悪天候が続いていますが、来週はどうなるのでしょう・・・

前戦の第3戦は雨天とミスが重なりあまり成績が伸びませんでしたがもう一つ原因を見つけました。

第2戦の前日、近所のスーパーで見つけたBIGカツを一つ食べていったところRace1から好調で入賞し富士スピードウェイのメダルをGETしました。

第3戦は欲を出してBIGカツを二つ食べていったら、Race1はミスコースしそうになるなど結果はボロボロ。

欲を出しすぎると良くないようなので、次戦はBIGカツは一つにしておこうと思います。
Posted at 2022/09/24 18:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2022年08月28日 イイね!

夏休みの読書感想文

夏休みの読書感想文今年の夏休みは実家へ行き『お風呂の電球交換』と言う大役を果たした以外はこれと言ってイベントは無く、最近はクルマ弄りも無いため大人しく過ごしております。

そんな夏休み中に1冊の本を読みました。
タイトルは『いちばんやさしいWeb3の教本』
7月20日に発売になり7月25日に絶版になった曰く付きの本です。
いろいろネットに書評が出ていますが、あまりの酷評に読んでみたくなり何とか手に入れた次第。

まぁ正直なところ途中で読むのが阿呆らしくなるくらい間違いの多い本で、読み終えるとドッと疲れが出てきました。
出版社に本を送ると本の価格と同額の図書カードと交換して貰えるらしいですが、黒歴史の証拠物件として大切に保管しておこうと思います。
Posted at 2022/08/28 17:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | でじたる | 日記
2022年07月03日 イイね!

JAFオートテスト シリーズ in 富士スピードウェイ第3戦

JAFオートテスト シリーズ in 富士スピードウェイ第3戦今日は JAFオートテスト シリーズ in 富士スピードウェイの第3戦に参加してきました。

猛暑続きの毎日だったので熱中症対策としてポカリスエットや塩飴を用意し、帽子も忘れないよう準備し、前日には日焼け止めクリームまで購入して万全の体制で富士スピードウェイへ向かいましたが、到着したときは曇り空で時より雨粒が落ちてくる天候・・・
オートテストシリーズが始まる午後にはしとしとと雨が降り続く天候となり、車の外気温計は25℃の表示と予想外の展開になりました。

一本目はミスが続き、危うくミスコースしそうになってバックで戻ったり、リバースから1速へのシフトチェンジに戸惑ったりして散々な結果。

二本目は気を取り直し、アクセルは少し抑え気味にしっかり曲がることを意識して行ったら大きなミス無く走りきることができ、最終結果はSCクラス8位でした。

次戦は10月と少しインターバルが空きますが、なんとか都合を付けて参戦したいと思います。
Posted at 2022/07/03 21:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2022年06月26日 イイね!

ガソリン高い

今日の給油ではガソリン価格(ハイオク・会員価格)が180円でした。
5月は169円まで下がっていたのに6月に入ってからまた上がってきていて、通勤で毎日使う身としてはツライ・・・

さて、次の日曜は富士のオートテストシリーズです。
和歌山のラリーは残念ながらナビゲーターが見つからず出場を断念したので、オートテストシリーズに参戦することにしました。
7月上旬なので梅雨空かなと思ってましたが、天気予報を見る限りは夏真っ盛りな感じ。
雨対策より暑さ対策を考えておかないといけなさそうですね。
Posted at 2022/06/26 18:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多なモノ | 日記
2022年05月15日 イイね!

今日は JAFオートテスト シリーズ in 富士スピードウェイ第2戦

今日は JAFオートテスト シリーズ in 富士スピードウェイ第2戦今日は JAFオートテスト シリーズ in 富士スピードウェイの第2戦に参加してきました。
今回はラリー仲間が参戦です。
昨年一緒に出ていたZの大先輩とは別の方で、二十数年前共に東京ラリーシリーズなどに参戦していたお仲間です。
なので、実に約四半世紀ぶりの対戦・・・いつの間にそんなに歳を取ってしまったのだろう(^^;

一本目は思っていた以上に乗れてました。
基本スロースターターなのでこれまで一本目はグダグダだったのに、なぜか調子が良くてクラス4位。
で、調子に乗って二本目は積極的に攻めてみたところパイロンタッチをしてしまい5秒のペナルティー。
ペナルティーが無ければ一本目より0.9秒詰められていたので、全般的に今日は調子が良かったみたいなだけに、パイロンタッチは痛かった。

最終結果はクラス7位と言う事で、富士スピードウェイのメダルを貰っちゃいました!!


この調子で次戦もと行きたいところですが、次戦は和歌山で行われるラリーと日程が重なってしまっているので、今のところはラリー優先で行きたいと思っていますが、予定していたナビゲーターが仕事の都合で参加できないと言う事なので、代わりのナビゲーターが見つかるか次第で参戦するイベントが変わるかも。
Posted at 2022/05/15 20:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「オートテスト参加のため富士スピードウェイにやってきました」
何シテル?   03/13 07:56
Web系のSEを生業とするただのクルマ好きです ひとの日記を読み歩くのが好きなので、いろんな方に足跡をペタペタ残して歩くのでご容赦ください

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー寒冷地仕様化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 11:31:01
後期イエローフォグ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 11:18:04
今日の内閣支持率 
カテゴリ:諸々
2012/04/03 07:02:28
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2018年~の所有 メーカーOPは ・クリスタルホワイトパール塗装 ・レッド&ブラック ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2009年~2018年の間所有 メーカーOPは ・寒冷地仕様 ・ラジオレス です。 そ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
2004年~2009年の間所有 オートマの街乗り仕様 知り合いのクルマ屋さんに業者オー ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1998年~2004年の間所有 PACK R 6点式ロールゲージ オーリンズ ショックア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation