• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takaちゃんのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

ラリー体験会

ラリー体験会昨日はJMRC東京ラリー部会主催のラリー体験会のお手伝いに行ってきました。

SSラリーの実際の流れを体験するイベントで、これからラリーを始めたい人が実際にロードブックに沿って走り、アイテナリー通りの時間で進行させる事を学ぶことが出来ます。

私のお仕事はコースカーの一種でスイーパーと呼ばれるものです。
久々にセミナーのお手伝いをし、普段の主催ラリーとは異なる役務を楽しんできました。

気が付けばもう12月。
例年ならもうスタッドレスタイヤに履き替える頃なのですが、横浜は温かい日が続いていて冬を感じないため実感が湧きません。
とは言っても関東北部では雪が降り始めたようなので、そろそろスタッドレスタイヤに履き替えておきましょうかね。
Posted at 2024/12/08 12:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2024年11月24日 イイね!

ラリージャパン終わりました

今年のラリージャパンは仕事の関係もありお手伝いに行かず自宅でテレビ観戦となりました。

ドライバーズタイトルはほぼ確定しており、マニュファクチャラータイトルも概ね決まりかなという感じで始まったのであまり関心は高くありませんでしたが、最終日の1本目で大きなドラマがありマニュファクチャラータイトルは最終のパワーステージの結果次第と言う手に汗握る展開になり、最終ステージは大変楽しめました。

パワーステージの運営担当は関東組だったので、国際映像に同じクラブの仲間が映っていて、別の面でも楽しめました。
Posted at 2024/11/24 15:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2024年10月13日 イイね!

JAFオートテスト シリーズ in 富士スピードウェイ第5戦 と 八子ヶ峰ラリー

JAFオートテスト シリーズ in 富士スピードウェイ第5戦 と 八子ヶ峰ラリー先週は富士スピードウェイで行われているJAFオートテストシリーズの2024年第5戦に参戦してきました。

タイヤを替えてから初めてのレースと言う事に楽しみにしていましたが、当日は大粒の雨が降り注ぎ路面はヘビーウエット。
1本目はタイヤがどれくらい滑るのか判らないので少し慎重に行きましたがクラス5位。
フロントは滑ること無くしっかりグリップしてくれ、リヤもアクセルを踏み過ぎるとホイルスピンはするものの横方向のグリップは結構イイ感じ。

これは2本目もっと踏んでいけるぞと思っていたら、2本目に向けてエンジンを掛けたらエンジン警告灯とスリップ表示灯が点灯。
エンジンを一旦切って掛け直すも状況は変わらず。
以前同じ状況になった時はインテークのパイプが外れて空燃比リーンのエラーが出たので同じ状況かとインテークのパイプを確認したけど異常は確認できず・・・
とりあえずエンジンかかるし、アクセル吹かすとしっかり回るのでそのまま2本目を走行。
何事も無く無事ゴールし最終結果はSCクラス7位でした。

翌日6ヶ月点検の予約をしていたので診断機で確認してもらうと、以前と同じで空燃比リーンのエラーが出ていたそうで、インテークのパイプやエアクリーナーボックスを外して付け直してくれました。
明確にパイプが外れてた訳では無いので、久々にブン回したので隙間からエアー吸っちゃったんでしょうかね。
念のためホースバンドをTRIDONのウェーブシールと言うタイプに変えておきました。

さて今年もラリー主催の季節がやって来ました。
今年は10月26日に開催です。
今年は26日の昼12:30から佐久市立望月小学校でセレモニアルスタートが行われます。
お近くの方は是非観に来てください。
Posted at 2024/10/13 21:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2024年09月24日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラはじめて15年らしいです。
はじめた時はカローラFXで、その後ブレイド、86と乗り継いできました。
次は何に乗るんでしょうねぁ...
Posted at 2024/09/24 06:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多なモノ | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

ドラレコが外れた

ドラレコが外れた暑さのせいか劣化のせいか分かりませんが(両方?)ドラレコを留めている両面テープが剥がれてしまいました。

空しか映らないのは困るのでエーモンの耐熱両面テープを買ってきて補修。
これで強烈な暑さにも耐えてくれるかな?
Posted at 2024/08/25 11:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記

プロフィール

「オートテスト参加のため富士スピードウェイにやってきました」
何シテル?   03/13 07:56
Web系のSEを生業とするただのクルマ好きです ひとの日記を読み歩くのが好きなので、いろんな方に足跡をペタペタ残して歩くのでご容赦ください

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バッテリー寒冷地仕様化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 11:31:01
後期イエローフォグ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 11:18:04
今日の内閣支持率 
カテゴリ:諸々
2012/04/03 07:02:28
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2018年~の所有 メーカーOPは ・クリスタルホワイトパール塗装 ・レッド&ブラック ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2009年~2018年の間所有 メーカーOPは ・寒冷地仕様 ・ラジオレス です。 そ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
2004年~2009年の間所有 オートマの街乗り仕様 知り合いのクルマ屋さんに業者オー ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1998年~2004年の間所有 PACK R 6点式ロールゲージ オーリンズ ショックア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation