• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月12日

ボディーダンパー DIY取り付けサポート

ボディーダンパー DIY取り付けサポート








やっと暖かくなって来たね~♪

外での作業も気持ちイイわっ!

と言う訳で今日は かれんこパパ さんのDIYサポート。

COXボディーダンパーの取り付け~

格段に乗り味がマイルドになっちゃう魔法の棒ですね。

自分のにも昔から付けているけど、コレはお勧め。

新品だと高いけど、中古で充分!

早速リアから作業開始~

左右テールライトを外して~

バンパー固定のタッピングビス22本外して~

バンパー後ろに引っ張れば~

alt

ほらっ もうバンパー取れちゃった・・・

って簡単に書くけど、実際は少しだけ面倒。

両サイド側のツメが嵌っている部分の形状画像がコレ↓

alt

バンパーサイドサポート上部

このツメに嵌っているバンパー部の画像がコレ↓

alt

この角穴にがっつり嵌ってるから横に引っ張ると切れる・・

外し方の正解は後方に引っ張る!

ツメの先端、テーパー形状がミソですね。

実はリアバンパー外しは初体験だった。

俺のはMスポだからディフューザーだけ外せば付けられた・・

外し方を事前に検索しても正解は見付からず・・・・

かれんこさんが海外の情報GETして実行してみた。

実際このツメ形状を見れば外し方が理解出来る。

無理やり外したバンパーがオクで沢山出てますねっ 笑

この角穴が切れてるモノは絶対に買ってはいけませんよ~!

テールレンズ下にも後部左右サポートのツメが有る。


alt

ここは下から出てるツメを隙間から押してやればOK

でも慣れないと少し戸惑いますね・・・

とは言え、まあ1回経験してしまえば簡単な方ですね。

開始から30分掛からず外れたんで まぁOKでしょう。

ここからはやっとダンパーの装着へ~

alt

ホースメント付け根の左右内側と下側のナットをリムーブ。

そこにダンパーステーを共締めするだけの簡単作業。

付属の専用ワッシャーを噛まして適正な位置にする。

alt

右がCOX付属ワッシャー、左が外した純正。

3ミリ位ハイト高いかなぁ

これでステーが干渉せずセットアップ出来る訳。

alt

こんな感じになる。

良く出来てるねっ 気持ちイイわ~

alt

サクッとイージーインストール!

これ、バンパー外しがメイン作業ですかね・・・

バンパー戻しは本当に簡単だった。

後ろから差し込んで横から押せばパチンと嵌る。

デカイから2人でやった方がやり易い。

製造ラインでの効率を考えた構造なんだな~ 納得

さて、お次はフロント~

ジャッキUPして、馬噛ませて~ 安全作業!

alt

先ずはアンダーカバーを外してやる。

alt

カバー取り付けボルトの本数が半端ねぇ~ 笑

alt

グヌヌっ?  オイル垂れちょるやないけ・・・・

見た感じヘッドカバー後部からかなぁ~・・・ 

ヘッドカバーガスケット交換をお勧め致します~

ステアリングラックからも少し滲んでましたね・・・

ここら辺は17歳だから仕方無いよねっ。

愛情込めてメンテしてあげて下さいね~

さて、ダンパー装着を進めます。

アンダーカバー外したら後は簡単。

alt

純正ブレースバー取り付けボルトで共締めです。

オイルレベルセンサーのカプラーを避ける為に

ステーに2つ有る取り付け穴の後方を選択した。

ここはモデルによって余裕が有るなら前側を選びたい。

車体側取り付け部からの距離が短い方が剛性得られるからね。

反対側はこんな感じ。

alt

右はエグゾーストパイプが近いから耐熱バンテージを巻く。

ロッドが熱を帯びるとダンパーやられるからね。

中古を買ったら綺麗に巻き直した方がイイですよっ!

取り付けボルトは5ミリ長いのを用意した方が良いです。

サイズはM10-P1.5首下35 2本必要。

装着はリアと同じく超簡単でボルトオン!

alt

アンダーカバーの脱着がメイン作業みたいな感じ・・・


そんなこんなで前後インストール終了~

ゆっくり喋りながらやっても正味3時間弱だった。

かれんこさんに試運転してもらい、効果を確認。

しっかりと体感出来た様で~ 良かった良かった~


昼飯は近所の有名ラーメン屋さん 「進化」 

塩ラーメンがメインだけど白醤油ラーメンを注文。

alt

さっぱりしていてコクの有るスープで旨かった。



さて、腹ごしらえも完了~

午後からの授業はエレクトロニクスです。

alt

M3純正メータークラスター

330キロフルスケールの日本仕様。

運良くGETしたんで、インストールの準備へ~

これまた普通は付きませんから!!

先ずはバラします。

alt

ここまでは俺の仕事...

ハイっ 御待たせ致しました~

この先はかれんこ師匠の出番ですねっ!

alt

ロムに不正アクセス! 

いやっ 不正では無い・・・ 笑

VINコードをリセットしてます。

alt

これやらないと絶対にインストール不可能!

車両側と一致しないと作動しませんので書き換えです。

他にも車両側のコーディングやら有りますけどね。

インストール前の諸々準備作業です。

alt

32250キロ走行履歴のドナー

GOODコンディションでラッキーでした。

まだまだ秘密工作が残ってるから取り付けはまだ先・・・


  「お・あ・ず・け」


 楽しいDIYDAYでした~

かれんこ師匠! 引き続き宜しく御願いしゃっ~す!







 































ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/12 17:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年3月12日 18:44
どうも、本日は、お疲れ様でした。
ダンパー取り付けありがとうございました〜♪効果てき面です!

私は、例の件で、今帰宅です。こちらも更なる変化が楽しみです。。謎)
オイル漏れ想定外でしたね。。以前から兆候はあったのですが、気づかないうちに進行してたようです。。

メーターこれからが本番ですね。仕上げを愉しんでいきましょう〜♪
引き続きよろしくお願いします!
コメントへの返答
2022年3月12日 21:55
ゆったり楽しくDIY!
問題無く完了で良かったですね~ やっぱり事前調査は必須ですね。

この機会にフルメンテですね。 更に遠慮無く愛着増しちゃって下さい!

メーターめっちゃ楽しみ~
これで内装M3化コンプリート! 笑
2022年3月12日 23:57
今日は天気良かったので外作業も快適に捗った様ですね。
自分は昨日発熱し、PCRは陰性で今朝には熱は下がったものの、鼻水と涙目が酷く、予定していた富士でのauto testをキャンセルしほとんど寝てました。エントリー費は戻らないので、ちょいガッカリでした😮‍💨
コメントへの返答
2022年3月13日 8:13
暖かく汗ばむくらいでした。
作業中はTシャツでいい感じでしたね。
自分は今日接種3回目で副反応が出ると聞いているので明日も有給取ってます。
あらら、エントリーフィーは痛いですね~・・・
2022年3月13日 7:36
おはようございます。
やっぱりボディダンパー欲しくなります!タイミングがあったら、私の車にも取り付けお願いします😆

M3メーター進んでるんですね!東の匠が動くんですね!
コメントへの返答
2022年3月13日 8:50
おはようございます~
そのうちまた出て来ますよ。
取り付けはガレージかつみSに御任せあれ! 笑

メーターはインジケーター加工で作戦熟慮中です。
かれんこさんが得意分野ですので、回路系とパーツ選択を御願いしました。
2022年3月13日 10:11
おはようございます☀
かれんこさんにダンパー取り付けをしてあげたんですね😅
メーターの為に😁😁😁
こんなの見ると欲しくなりますねぇ😅
メーターもあとはインジケーターだけですか。
装着が待ち遠しいですね。😉👍🏻
コメントへの返答
2022年3月13日 10:29
こんにちは~
“give and take” 
お互いに出来る事で協力し合う良い関係! 笑
次はNAO-KINGさんのサポート予定。

M3メーターやばいです・・
早く装着したい物が目白押しですが、なかなか時間が足りませんよ~
2022年3月14日 18:49
こんにちは!メーター取り掛かってますね、羨ましい限りです
ますますカッコ良くなりますね。
コメントへの返答
2022年3月14日 20:04
そうなんですよ~
M3シートも同時進行してるのだけど、他にもやる事有って自分のがなかなか進んでません・・
まあ慌てる必要も無いので楽しい時間が増えていいかなと思ってます。 笑



プロフィール

「やらかし事件からの~ 復活! http://cvw.jp/b/589707/48591921/
何シテル?   08/10 18:25
車、自転車、モノ造り、スポーツ、アルコール、虫が大好きな多趣味親父。 車もバイシクルも自分で弄るので、ショップに客として出没する事は稀。 E91-335Iは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
フェンダー、ボンネット、バンパー、ヘッドライト、前後サスアームを全てM3純正にコンバージ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
買い物専用車だけど楽しいクルマを選択。 スタイリングもカワイイし、やっぱり6速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation