• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみSのブログ一覧

2021年11月26日 イイね!

リーンホースメント切削完了!

リーンホースメント切削完了!








え~ こんばんは~

先週から着手のオリジナルホースメント

昼休みの僅かな時間を利用してやっと完成した。

マシニングビレット=機械で削り出し

alt


アルミと言っても純アルミの1000系から

超ジュラルミンの7000系まで強度も色々。

耐食性、加工性、溶接性、強度、アルマイト発色性、

様々な用途に合った素材選定が必要です。

ホムセンで売られてる一般的素材は一番柔らかい純アルミ

ホースメントに適応するのは適度に強度の有るもの。

今回は航空機素材としても利用されている2024を使った

銅やマグネシウムを含有してる超ジュラルミン材。

純アルミの約2.5倍程の強度が有ります。

alt

肉抜きのバランスは感覚で決めてますが~

こんな感じで問題無いかと思います。

来週はアルマイト処理に出して装着へ~

アルマイトとは陽極酸化処理、別名アノダイズ処理。

これは塗装とは違い表面に酸化皮膜を作って耐食性を付け

染料に漬け込んで色を付けるアルミ特有の表面処理。

若干ですが表面硬度も上がります。

今回は下回りのパーツですので耐食性が主な目的。

取り付けは12月になりますね~

alt


出来上がってしまえば何て事の無いただの板だけど~

果たしてマジックプレートとなれるのでしょうか?


  こりゃすげ~楽しみだなっ!














Posted at 2021/11/26 21:35:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月21日 イイね!

M3アンダーカバーコンバート準備編

M3アンダーカバーコンバート準備編









うすら寒い・・・

DIY派には厳しい季節となって来たなぁ~


さて、好評? E91-M3コンバートシリーズ
脚周り完全M3化の序章、先ずはアンダーカバーから準備。
これ、カバーだけの機能だけでは無くて実は補強板なんです。
厚めのアルミ板をM10のボルト7本で固定してるから、
サブフレーム補強の役割を担ってる影の重要パーツ。
英語ではリーンホースメントと言うやつ。
補強パーツで有名なCPMさんも色んな部位で出してるよね。
補強を強化する事により、ボディーの撓みを押さえて
ハンドリング向上と乗り心地改善等の効果も得られちゃう。
要するに運転が気持よくなっちゃう機能パーツだよね~

しかしM3パネルコンバートするにはそれなりに面倒・・・
先ずは取り付け穴位置を増設する必要が有るんだね~
alt

これが335のFサブフレーム、黄色枠5番のパーツが
ストラット(支柱)これが335のホースメントだね。
青丸部がサイドシル部に固定されるボルト穴。
M3カバー付けるにはストラット外さないと付かない。
簡単に言うと5番とM3カバーとを交換するイメージ。
M3とのサブフレームの相違点は1点、赤丸部分です。
実際の335のフレーム画像がコレ↓

alt

そしてM3のサブフレームがコレだ↓


alt
赤丸部分がサイドシルまで延長されているんだね・・・
カバー青丸取り付け穴はその延長されてる部分に来るから
335のフレームのままでは2箇所の取り付け穴は死ぬ訳。
それじゃ付ける意味無いよね~
だったらオリジナルホースメント造ってやって、
そこにボルトONする構造にしちゃう作戦。

実際のM3サブフレーム画像がコレ↓

alt

流石M、赤丸部サイドシルまで延長されて強度UP!
ここまでMは走りを考えて造られている事に感動するよね~
黄色穴がM3カバー取り付け部M10リベットナット。
仕方ね~からサブフレームも変えちゃおうかと思ったけど、
良く考えたらエンジンマウント位置が違ってそうだしね・・・
そしたらエンジンまでV8にしなきゃならん事になる・・・
流石にそこまでやる予定は無いんで、考えましたよ~
結果オリジナルの補強パーツで対応する事にした。
 
早速現車での採寸と取り付けナットの増設作業~
予めディーラーで部品を注文しておいたのがこれ↓

alt

取り付けボルト7本とブラインドナット6個
このナットを特殊工具でカシメてやる訳。

alt

335サブフレームにはこのナットを付けられる穴が有る。

alt

何とこれらの位置はM3パネルの取り付け穴6箇所のうちの
前側4箇所とピッタリ合う事を確認!
特殊な専用工具でサクッと取り付け~

alt

この工具なかなか秀逸で、M12までストレス無く打てます!

alt

普通に買ったらめっちゃ高い高級工具ですが~
ヤ●オクでそれなりに安くGETしておいた。
それでも高いんだけどね・・・・ 笑
すると~ 
こんな感じにナット穴が完成しちゃう。

alt

完全にプロが使う工具をアマチュアが使う快感!
ド変態バカですね~ 
人それぞれ癖があるんでねっ・・・ まぁいいかと・・・

alt

こんな感じで使います。
そうすると裏はこんな状態になる訳よ~↓

alt

ほらねっ 完璧でしょ!
見事に潰れてパネルにナット穴が完成するんだね~
しかも高トルクでも空転しない様に6角って訳ですよ!
よく考えられていますよね~流石純正クオリティー!

後はサイドシルまで延長オリジナルホースメントの設計作業。
M3サブフレーム以上の強度が期待出来るやつを造る。
その取り付けナット穴も新たに増設する為に
サブフレームの2箇所に6角穴開ける作業を~

alt

ドリルで下穴開けてからはハンドシェイプで6角に~
確認しながら削って微調整。

alt

ナットがピタリと入る事を確認して~ かしめてやる。

alt

はいっ これで全ての取り付けナット穴加工は完了!
ここからオリジナルホースメントの設計に移る。

alt

ベニア板で型を取り~の

家に入って寸法決めの手書き図面書き~の

CADでデザインとモデル作り~の

alt

これ左右で対称じゃ無かった・・・
排気管の干渉を避ける為に左右が少し違う形状でしたね。
やってみると色々判って面白いなっ 笑

後は会社でサクッとツールパス作って~

alt

先日からもう既に削り始めてます。
高強度な航空機用ジュラルミン材を選択した。
こりゃ空飛ぶかもね・・・・・  

alt

こんな板付けるだけなのにもう大変だよね~
でもこれ取り付けたら結構変ると思うよ!
オリジナルのホースメントもかなり効きそうだしね~
色々大変なんだけどその分楽しみが増すよね!

脚周り完全M3化の道はまだ始まったばかり・・・

いつになったら完成するのかね~?

   まだまだ~
  
  楽しめそうだぞっ!































Posted at 2021/11/21 22:01:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月07日 イイね!

色々と...

色々と...








こんばんは~

今日は僅かな時間が取れたのでプチモディー

ナビとエアコンノブを定番のアルミに変えた。

オーディオのボリューム部分はこれ。

alt

これだとちょっと寂しいから部品を作って~

alt

コイツをトップに張り付けると~

alt

加飾でちょっと豪華になったでしょ?

それからこんなモノを用意して~

alt

これ、オーリング4個

エアコンダイヤルに嵌めてやると~

alt

こんな感じ  手触りが違いますね。

alt

細かい変更だけど、全体に気を配ると完成度上がる。

まあ言わなければ 誰もわからんかもね・・・・笑

もう1点こんなモノを~

alt

純正アッシュトレイの蓋に付いてた加飾モール

余ってたのをバラして外して~

裏に足が3本付いてたのをフラットに加工しておいた。

コイツはこちらに~

alt

ピアノブラックにしてからキズが気になるんだよね~

だから面積が広くキズ付き易い部分に張り付けとく。

最初からこの仕様って感じで違和感無いね~  ヨシヨシ

ちょっとだけ高級感出たかなぁ~・・・


簡単プチモディーの後はジャッキの改造をやった。

かれんこ師匠がジャッキ欲しいとの事で・・・

お勧めのマサダ油圧シザースジャッキを用意して~

alt

トップのアルミキャッチを加工してBMW専用に改造

ノコとヤスリのハンドシェイプでこんな感じに~

alt

BMWの特殊なジャッキポイントにスッポリ収まる形へ~

キャッチ部分は回転するから使い易くて最高!

さてさて何をするのかな~??


 ジャッキ 準備完了ですよ~
















Posted at 2021/11/07 18:17:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「M3スキッドプレート 装着~ http://cvw.jp/b/589707/47626681/
何シテル?   03/31 20:03
車、自転車、モノ造り、スポーツ、アルコール、虫が大好きな多趣味親父。 車もバイシクルも自分で弄るので、ショップに客として出没する事は稀。 E91-335Iは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
フェンダー、ボンネット、バンパー、ヘッドライト、前後サスアームを全てM3純正にコンバージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation