• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月24日

フロントアームM3コンバート完了~

フロントアームM3コンバート完了~








チョイご無沙汰~

アメリカからのパーツ待ちでした。

今回仕入れたのはコチラっ!

alt

M3アーム、ピロブッシュ、リアトレーリングアーム

ターナーからやっと届いたよっ

青いのはプルストラットのピロブッシュ

純正はゴムブッシュだけどこれに変えると~

気持ち良くなっちゃうやつ。WW

alt

流石に良く出来てますね~

そしてリアのトレーリングアームがこれっ

ECSチューニング!

alt

ジュラルミンの削り出しですねっ

軽くて丈夫、純正は折り曲げ鉄板だからね・・・

何と言っても見た目がカッコいいよね~

そしてM3フロントコントロールアームがこれ

alt

サブフレーム側のブッシュもピロボール

これOEM品だけど純正となんら変わらないね。

では早速交換と行きましょう~

alt

何時もの様にジャッキUPして馬かます。

ホイールとフェンダーライナーを外せば準備OK~

先ずはアッパーアームからサクッと外す。

alt

汚れてるし・・・ゴムブッシュも亀裂有ったね・・・

続いてアンダーアームもサクッと外し~

並べて見たりして、 これは左側アーム

alt

上がM3用で下がムーンフェイスRCアーム

一応、強化ブッシュとロールセンターアジャスト仕様でした。

やっぱりゴムブッシュはもうダメだね・・・

ブッシュ変えればまだ使えそうですけど。

ヘッドライト光軸センサーロッドの取り付けも違うね。

M3の方が直付けでベストだよね・・・同じで良くねっ??

わざわざクリップ作ってコスト上げなくてもと思うけど・・

そして右も~

alt

右側はセンサー無いからタブ無し

長さ比べて見たりして~

alt

殆ど同じ長さに見えるけど、若干M3の方が長いから~

これで少しキャンバー角度付きますね。

さてさて~ 外したアッパーアームのブッシュを抜くかな

alt

買って有ったSSTを使って~ と思ったら・・・・

何とサイズが合わずに撃沈~~~ WW

注文間違ってたみたいだね。

流石に工具無いと外せないから、作業がストップ・・・

お世話になってるディーラー担当者に懇願。

何とか承諾得てブッシュ入れ替えだけやって貰う事に。

アーム2本とピロブッシュをデイバッグに入れて~

チャリでディーラーに行って来た。

アームだけ持ってチャリで来る客は初めてだったみたい・・

でしょうね~!!

にしても、頼りになるディーラーだなぁ~  

こんな依頼を迅速に受けてくれるなんて最高だね!

次に新車買う時はここで買おうっ~と。

って・・・

まだまだ変えませんけど・・・

何か?

てな訳でピロブッシュも無事圧入完了で~

汚れてるアームを綺麗にリフレッシュ!

alt

くそピカピカにしてやった。

そんでもってお約束のガラスコートで腐食防止。

alt

こりゃ新品同様だわっ!

コート材が乾くまで待ってから~

alt

後は順に取り付けてやるだけ~

alt

ターナーの青いピロ

alt

M3コントロールアームのピロ

alt

M3コントロールアームに変更で~

めっちゃトーインになったんで・・・・

全く真っ直ぐ走らなかったから~

目見当でトー調整してやっとまともに走れた。

後は正確にアライメント取り直して完成ですかね。

これにてフロントアームのM3化とフルピロ完了!

残るはリアパートだけ・・・

まだまだパーツが揃って無いけど地味に集めてますよ~

alt

大物が揃ってないんだよね・・・

M3のLSDデフやらサブフレームやら・・

ドラシャ、スペシャルなぺラシャ等・・・

こりゃ~買う物多過ぎて資金が追い付かないぞ~~


その間に~


アームピカピカに磨くかなっ w

































ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/24 20:34:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

首都高ドライブ
R_35さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2022年7月24日 21:23
足回りのリフレッシュ作業お疲れ様でした〜♪
アッパーアームのピロブッシュがリジットになると思ってましたが、やはり接続部は多少ブッシュがあるんですね。普段見れるところではないですが、ブルーで見た目がかっこいい!
かつみSさんのアームをバックに入れて自転車で駆け抜ける、光景を想像してましたが、一枚写真欲しかったかなぁ〜(^^)
M3が若干長めなのは、ボディがワイドトレッドだからなのでしょうか?
先ずは、フロント完了おめでとうございます!
コメントへの返答
2022年7月24日 22:27
こんばんは~
いや~暑さで参りました。
ピロは全て金属なのでラバー系の素材は御座いませんよ~
見えている黒いのはブーツで
内部にグリスが詰まっています。
チャリで走ってディーラーに向かう画像は自分で撮れませんからね~・・・でもそのくだりの写真までは撮る気が起きなかったのはブログに対するモチベーションの問題ですかね・・WW
M3アンダーアームの長さはそういう事だと察します。自分にとって若干キャンバー角が付くのは走りを積極的に楽しむ意味では歓迎で好都合でしたね!
アライメント調整が済んだ
ら城ヶ島プチオフしましょう!
2022年7月25日 8:58
車がどんどん進化していきますねぇ😁
見えない部分まで。
これはカチッとして効果ありそうですね。

フロントのM3アーム替えると少しキャンバーつくんしゃなかったでしたっけ❓
どうです❓
コメントへの返答
2022年7月25日 21:00
ブッシュからの異音が有りましたので交換に踏み切りました~
磨いて綺麗になったパーツや新品パーツを取り付けるのは気持ちの良いものですね。
ピロで動きの制約が無くなるので足がスムーズに動いているのが解り乗り心地も良くなりましたね。ステアリングレスポンスも明らかにクイックですよ。
アンダーアームがちょっとだけ長いのでネガキャン角は若干増しますね。見た目で大きく変わった様には見えない位ですけどね。
このSETは京都の匠とNaoさんも同じです。強くお勧め致します!!
取り付けはお任せ下さい~WW
2022年7月27日 2:13
フロント周り交換完了でまた運転が楽しくなりますね。
またまた作業参考にさせて頂きます♪
羨ましいです、私も早く部品揃えたいです!
コメントへの返答
2022年7月28日 7:43
おはようございます~
乗り味が良い方向に変わるのって楽しいですよねっ!

この作業は簡単ですね。
トーの微調整はプロに任せる事になりますが、これはテスター無いと無理ですからね・・
GENKI号の完成楽しみに御待ちしています!!
2022年7月27日 12:41
こんにちは😊

コレは素晴らしい足回りイジリですねー

M3のピロ 気になってたんですよねー🤣

ターナーから、そこのパーツのピロもあるんですね💕
コメントへの返答
2022年7月28日 7:47
おはようございます~
このSET絶対お勧めですよ!是非!
ターナーは色々とマニアックなE系のパーツ出してますのでまだ欲しい物が・・・・
資金難ですわっ WW

プロフィール

「BMW E9x会主催による全国オフ開催~  拡散告知 http://cvw.jp/b/589707/48601811/
何シテル?   08/15 19:20
車、自転車、モノ造り、スポーツ、アルコール、虫が大好きな多趣味親父。 車もバイシクルも自分で弄るので、ショップに客として出没する事は稀。 E91-335Iは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
フェンダー、ボンネット、バンパー、ヘッドライト、前後サスアームを全てM3純正にコンバージ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
買い物専用車だけど楽しいクルマを選択。 スタイリングもカワイイし、やっぱり6速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation