• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月21日

N-ONE RS フットレスト取り付け~

N-ONE RS フットレスト取り付け~









こんばんは~

急にバカ暑くなったね!

まだ梅雨明けてないけど・・・・大丈夫か?

さて、俺のエヌワンちゃんは6速マニュアルシフト

フットレストは純正で付いていると思っていたが・・・

マジか?? 無いじゃん!!

純正オプション設定も社外品も全く出てないんだよね・・・

てな訳で何か買って付けちゃえ作戦始動~

フットレスト以外のペダルSETは無限から出てるけど

普通が嫌いな変態オヤジは勿論不採用ね。W

早速使えそうなやつをNETで検索~

カッコいいのはやっぱりイタリア製OMP

alt

モータースポーツ業界では超有名なメーカーだよね。

フットレスト&ペダルSETポチリましたよ~

使えるかどうかは買って見ないと判らんのでね・・・

alt

これ結構デカかったのでカットすれば使えそう。

フットレストとアクセルペダルは切っちゃう

カットライン決めたら帯ノコでサクっと

こんな感じになりました~

alt

フットレストは車両側のフロアに合わせた設計で足を作った。

プレートで接地面積を増やして裏にマジックテープを貼って

フロアのカーペットにマジックテープで固定する作戦ね

ピロボールの入ったジョイントを使って取り付け角度も自在

alt

左側は内装パネルの内側に差込む形状にアルミ板を増設して~

alt

これでフットレストは完成。


次はペダル3枚の加工ね

車両側のペダルにはRが付いていてOMPと全然合わない。

仕方無いから簡易プレス型を作ってプレスしてやった。

alt

オスメスのアルミ削り出しで簡単に作った押し型ね。

こいつでプレートを挟んでプレス機で成型した。

alt

戻り代を考慮してRの大きさも若干小さくしておいた。

alt

なかなか上手く出来たね~ バッチリ!

alt

アルミの鋳物なんで割れちゃいそうだったからドキドキ~

ほらピッタリね。

alt

プレス機持ってて良かった良かった W

500~600度位に熱入れてからプレスすれば完璧だね。

はいっ これで準備完了!

ブレーキペダルは変更で大きめのやつを新たに買って~

これもプレス加工しておいた。

完成したOMPペダルSETはこんな感じね

alt

今日は夕方から時間が出来たのでサクッと取り付け~

フットレストはこんな感じでバッチリ固定出来た。

alt

ペダルはしっかりボルトで装着する予定だったけど

3Mの強力両面テープを試験的に使ってみた。

Rがピッタリ合っているから両面テープが効いてる。

しっかり付いているから多分これだけでも大丈夫だとは思う。

暫く様子見で、 まぁダメだったらビス留めね。

おっ イイじゃん! こんな感じはどうでしょうか~

alt

ブレーキペダルはデカイから左足ブレーキやり易くなるよね~

alt

ちょっとテストドライブしたけどフットレスト最高!

やっぱこれ必須だよホンダさん! 

コンセプトからしても無いのおかしいでしょ~

絶対要望多い筈だよねこれは

エヌワンにOMPペダル付けたの多分世界で一人だな・・・W

あ~スッキリした


これでコーナー踏ん張れるわっ





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/21 19:33:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アルミフロアプレート滑り止め
masa_さん

お洒落は足元から?
jangofettさん

あまりの暑さに有名メーカーの両面テ ...
かわようさん

DS5のペダルを
ケイピカさん

ヤクオフでMUGEN製AT車用SP ...
buntyahさん

エスコペ2025行って来ました
masa_さん

この記事へのコメント

2025年6月22日 7:17
おはようございます
N-ONE、カップレースやってるくらいだから、フットレスト有っても良さそうなもんだけどねー

両ペダル共、丁度いいラインが入っていたみたいで良かったですね

フットレスト脚のピロ構造は👍アイデア👏
コメントへの返答
2025年6月22日 9:37
おはようございます~
そうなんだよね~
カップレースの人も絶対欲しいだろうね。

あのラインは自分で決めてマジックで描いた線です。
最初から入っていませんよ。W
脚は汎用の物をモノタローで買って利用ですね。
ホムセンでは売られていないのでここはよく利用してます。
便利な世の中ですわ。
2025年6月22日 10:27
自分で引いた線だったんですね
その位置に段がある様に見えてました🤣

モノタロウ、自分も時々使ってますよ
家の設備の簡単な修理とか、パーツ手に入れ易くて助かってます
コメントへの返答
2025年6月22日 10:50
紛らわしい画像ですんませんW
モノタロウは時々クーポン千円出るのでそのタイミングで必ず買いますね。
2025年6月22日 18:04
いつもながら「製作所」ですねww そのうち切断が帯鋸からウォータージェットになるのかなーと思いながら拝読しました。
コメントへの返答
2025年6月22日 18:32
STUDIO-K です。WW

ウォータージェットとかレーザーとかワイヤーとか有ったら便利でしょうね~
8月卓上旋盤を2階の部屋に導入します。
丸物は結構必要になるので自宅で出来ると超便利ですからね~ 楽しみ。

2025年6月23日 23:41
もうこれ位の事は読めてきましたw
次回も期待しています!!
きっちり仕上げはいつも見習ってます。

コメントへの返答
2025年6月24日 21:23
もうやる事読まれてるな・・

次回は多分タワーバーかな。
キッチリなんで時間が・・
適当は許せないのよね~W

プロフィール

「やらかし事件からの~ 復活! http://cvw.jp/b/589707/48591921/
何シテル?   08/10 18:25
車、自転車、モノ造り、スポーツ、アルコール、虫が大好きな多趣味親父。 車もバイシクルも自分で弄るので、ショップに客として出没する事は稀。 E91-335Iは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
フェンダー、ボンネット、バンパー、ヘッドライト、前後サスアームを全てM3純正にコンバージ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
買い物専用車だけど楽しいクルマを選択。 スタイリングもカワイイし、やっぱり6速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation