• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみSのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

ステアリングカバー クロームトリム

ステアリングカバー クロームトリム








台風来てますね~

今日も雨がドシャ降りになったり晴れ間が出たり・・・

のんびり大型台風だから影響が長くて困ったもんです。

まぁこんな日でも出来る事はやっておく。

ステアリングカバーのイメージチェンジ

先ずはブツの仕入れから~

alt

これ純正のクロームトリムバージョンだけど

新品買うと2万弱もするんで、いつものオクで・・・

言えない位に安~くGET・・・申し訳無い位 WW

早速バラしてブラックスエードを施工

alt

これだけでなかなか質感UPするよね~

雨が上がってる隙を見てサクッと交換してみた。

エアバッグ外せばビス3本外すだけで取れちゃうからね。


ライドのステアリングアルカンターラカバー

これはこれでスパルタンで大好きなんだけど・・・

alt

ちょっとっだけクロームを入れて見たらどうなるか・・・

alt

う~ん・・・ これはこれで悪くはないね~

ちょっと普通になったかな~って感じ・・・

周りのクロームパーツとの統一感が出たとは思う。

alt

ちょい ノーマルステアリングっぽいな・・・

また飽きたら戻すのもアリで、暫くこれでいってみるか。

どちらがお好き??  皆様の御意見募集~!!


他にイレギュラーな他車種流用技としては

E系X1のクロームタイプも付くには付くんだけど・・・

alt

若干ラインが合わないので隙間が出来るんだよね~

そういうのは嫌いなんで俺は却下で。

クローム部分のデザインや配置はF系に近いNEWな感じ

新しい風を取り入れるっつ~のも いいんだけどね・・・

やっぱ基本違う車種、世代のパーツ採用は抵抗が有る・・・

あまりやり過ぎるとデザインのチグハグ感が出ちゃうし。


   弄りのさじ加減って

    難しいよね~












Posted at 2022/09/19 14:25:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月16日 イイね!

アームポリッシュ

アームポリッシュ








こんばんは~

珍しいな金曜日UP・・・W

先週末は @まーぶる さんと宮ヶ瀬でプチオフ

世界限定500台、国内51台というレア車両!

alt

ノーマル車高は走り重視の高めですね~

やっぱコレ位でないとストリートは本気出せない・・・・

もうチョイ低め計画中・・・なのかな? W

alt

結構デカイんだよね~  意外と・・・

幅利かせてコーナリングは鬼なんだろうな~

完全に趣味車は潔いわっ!  羨ましい限りでした。


さて、自分のクルマはエンジン以外M3化実行中

フロントに続きリアアームの準備中。

1本ずつ丁寧に磨いてますよ~ WW

alt

金型のパーティングラインを消してスムージング

この後はバフ研磨してピッカピカにしてやるつもり。

alt

秋の夜長 まだまだ先は長いと感じる今日この頃・・・

ミネベアのピロボールも買っとかなきゃ・・・


 ゆっくり楽しんでやってます!





Posted at 2022/09/16 22:45:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月28日 イイね!

M140i BPマフラー取り付けサポート

M140i BPマフラー取り付けサポート








え~ こんにちは~

2週程前 「レンタルガレージかつみS」 営業してました。

今回は Imagination さんM140ⅰのマフラー交換。

以前にもかつみSオリジナルナンバーベースを付けた方です。

朝からマフラー持参で参上~

alt

早速ジャッキUPからの~

スペシャルなお馬さんでしっかりサポート

alt

でもってコレがノーマルのマフラーとディフューザー

alt

今回はディフューザーも交換するので外します~

alt

ノーマルマフラーは一体構造なので切る。

カット位置の確認シートを貼って~

alt

こんな専用ツールを使って潔くスパッと切っちゃう。

alt

なかなか素人が持ってない工具も有りますよ~ WW

alt

エアソー、コイツもめちゃ便利よね~

alt

道具が有ればサクッと作業も進むよねっ!

揃えておけば心強いDIYの戦友達。

alt

ノーマルマフラーとの比較、測るの忘れたけど・・・

重さも大体5キロ位は軽かったイメージ。

後は簡単、位置を確認しながらジョイント締めるだけ~

alt

メインパイプは80パイのシングルだったね。

alt

マフラー本体はサクッと装着完了~ 出口カッターは後で。

しかし・・・社外ディフューザーを付けて見たら~

マフラーに干渉しとるやないかいっ!!

alt

こりゃあ~カットしないと付かないわなぁ・・・

カットライン決めて~

再度ディフューザー外してからカット。

alt

このラインに沿って綺麗に切ってやる。

alt

ウレタン系の素材やプラスチックはこの鋏で。

仕上げにエアベルトサンダー 溶けない様に低速で~ 

alt

ほらね~ 綺麗になったでしょ!

alt

後は干渉確認して取り付けたら完成~

alt

カッターも取り付けて~ はいっ バッチリですっ!

ディフューザーのクオリティーもかなり良かったな・・・

alt

4本出しテール対応デザインだけど、一先ずはこれで

パフォーマンスロゴが見えてスポーティーになったね。

alt

ピアノブラックでアグレッシブなディフューザー

こっちのほうがBPマフラー映えるなぁ・・・

なかなかカッコ良くなりましたねっ!



今回はマフラー本体の取り付けよりも~

ディフューザー調整の方が時間掛かったな・・・・

帰って行くM140ⅰの気になるマフラー音は~

適度な高音で~ 迫力増したイイ音してましたっ!!


流石! BMW M Performance Parts.



後は4本出しワンオフテール製作だねっ  WW





















Posted at 2022/08/28 15:58:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

嵐の箱根オフ

嵐の箱根オフ








こんばんは~

先週は箱根オフでしたが・・・・

過去最悪な天候のオフとなりました。 WW

画像多いからコメ少なく行きますよ~

先ずは会長と2台で平塚Pから~ ターンパイクへ~

alt

写真も趣味な会長にお任せフォトで参ります~

やたらセンスいいなと思っとります・・・・

alt

ほんと綺麗な写真・・

alt

自己中心で行きますからね~

ここまでは平和なオフの始まりだった・・・

alt

大観山に着くと霧、強風で嵐だった・・・

alt

集まったけど・・・ 居らんないから~

alt

場所変えて芦ノ湖畔のやすらぎの森へ

alt

霧は変わらなかったが風は無くて暫く居られたよ。

alt

こうやって見る分には霧も悪くないね WW

alt

直ぐにクルマの話ばっか・・・

alt

素ガラスが映え~

alt

車内が明るいよね~

alt

アンダーフリッパーも綺麗に写ってるね

alt

初参加のゲストflatさんのE36 318is

やべ~弄りで参ったわっ

拘りの4発E30M3モータースワップでした・・・

alt

そりゃもう大変!

alt

クルマもオーナーも超素敵でした!

alt

翔君のケイマン イイね~P様

昼飯食いに箱根園に再度移動

alt

ここでもまったりとクルマの話

遠方からも来てくれて有り難いね~

alt

台数はそれ程多くは無かったけど充実してたかな。

alt

箱根はコロナに負けず観光客で賑わってたな・・・

alt

話は尽きず・・・ 

渋滞する前に、皆様ぽつぽつと帰路につきましたとさっ

alt

今回も会長さんと m.haruさんには

素敵な写真を撮って頂き感謝ですね~

こんな写真のプレゼントが毎回頂けるオフ会

行かない理由が見付からない・・・

まだ未体験なそこの あ・な・た


  損してますよ~

alt


















Posted at 2022/08/21 23:20:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

素ガラス化 

素ガラス化 








こんばんは~

夏だねっ

暑いの嫌だからガラスにスモーク貼ってる人多いよね?

プライバシーを守る為に貼る?

カッコイイから貼る?

厳ついのが好きだから貼る?

定番だから貼っとく?

俺のクルマは買った時から貼ってあったのよ・・・

でも昔から何度も剝そうとは思ってたけども・・・

毎年夏の暑さに負けて・・・

面倒臭そうだし・・・

いつでも剝せるし・・・ ずっとそのままにしてた訳。

剝すなら気温の高い時期がベスト。

糊が柔らかく剥がし易いからねっ

ちょいと暇が出来た瞬間に突然やる気が出たから~

一気にやっつけときました。


えっ~?  スモーク剝がしちゃうの?

と・・思っちゃった人・・

価値観が違うので・・ さ・よ・な・ら

あとバイザーが好きな人も・・ ご・め・ん・な・さ・い

俺は 素っきりクールなクルマが一番だと思う訳よ。

それでは行きましょう~  先ずはサイドから

alt

順調順調~ グレードの高いフィルムだった?

めちゃサクサク剝せるね~

早く引っ張り過ぎるとガラスに糊が残るから

適度にゆっくり引っ張れば綺麗に行くね。

リアも焦らずゆっくりと・・・

alt

これ14年貼って有ったけど、糊の状態が良かった。

常に直射日光に当たってたらもう大変だったろうなぁ・・・

ちょっと糊が残った所はテレピンオイルで拭き取る。

シンナーは絶対ダメ! 

周りのプラスチックに付着したら溶けちゃうからねっ

なんだかんだ1時間掛からずに剝し終えたね。

でもって これが before

alt

からの~ after

alt

どう? 写真が下手で伝わらんか・・・

明るい日陰で写せば良いのかな?

alt

でもやっぱ素ガラスは素敵だって事!

ちょっと前からエンブレムも剝してるけど・・

まぁ スッキリ自然でイイと思わない?

パーツを付け足す、違うデザインに交換する、

色を変えてみる、音を変えてみる、性能UP、

バランス良くカスタムしないとゴチャゴチャになるからね。

全体を見て方向性を決めて統一感を持たせるって大切。


    「0円食堂」って番組有るけど

  
 こりゃ 0円カスタムだねっ

alt
 






Posted at 2022/08/15 21:31:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE フェンダーライナーデットニング~ http://cvw.jp/b/589707/48781988/
何シテル?   11/23 22:22
車、自転車、モノ造り、スポーツ、アルコール、虫が大好きな多趣味親父。 車もバイシクルも自分で弄るので、ショップに客として出没する事は稀。 E91-335Iは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
フェンダー、ボンネット、バンパー、ヘッドライト、前後サスアームを全てM3純正にコンバージ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
買い物専用車だけど楽しいクルマを選択。 スタイリングもカワイイし、やっぱり6速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation