• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみSのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

E9×系ミーティングに行って来た

E9×系ミーティングに行って来た










やっと過ごしやすい季節になって来た。



オフ会日和の昨日は~



第2回 E9×系ミーティングin千葉



BMのおっさん  様企画の楽しいプチツーリングでした。



Gotoでやっぱり高速道路も混雑してるねぇ~・・・



先ずは集合場所の富津公園駐車場から~



alt



秋晴れに映えるE系達の集合



途中参加の御方以外の12台



alt



まずは直ぐ先の富津岬まで移動して海の景色を眺めた。



モーターパラグライダーなんかも飛んでて気持ち良さそう。



alt



さて、ここからいよいよツーリングのスタート。



12台となれば後続が付いて来てるか気になる・・



先導車は、こういうの結構大変だよね~



一般車に迷惑にならない様に細心の注意を払ってね。



30分程で郡ダムに到着。



小さなダムの小さな駐車場でした。



alt



ここでは歓談と試乗会



お互いに気になるクルマの助手席で加速感等を体験



同じクルマでも脚やエンジンの味が違ってて面白いね!




alt



早速 BMのおっさん に乗せてもらった。



HXPのシフトプログラム導入で自分のとは違う。



シフトの反応が鋭くちょっとレーシーになる様で



BPマフラーは心地よい快音を奏でてましたね~!



やっぱり凄く速いマシンでしたよ~~  流石!



XHP・・気になるプログラムである事に間違いなしっ!





さて、暫く遊んだ後は小山を降りて金谷港でランチ



alt



やっぱり人出は多いですね~



もうコロナ自粛に皆様我慢の限界が来ている様な・・・




alt





俺は地魚漬け丼と~ 我慢のノンアル・・・ 笑



なかなか旨かったなっ



食事後はマザー牧場経由で九十九谷展望台



ここで途中離脱の御方と途中参加の御方も。



牧場前、少しだけ路肩を借りて速やかに撮影。



alt



やっぱりここも人出がかなり多かった



alt




時間の都合で牧場内には入りませんでした~



ちょっとソフトクリームは食いたかったかな?



alt




ソロでも少しだけ撮っておく。



alt



彼岸花も秋を感じさせるな・・・



alt



そして更に小山を駆け上がり、九十九谷展望台へ。



ここは千葉で一番標高が高い場所らしい。



並べて記念撮影~



alt



俺のカメラしょぼいから許してねっ



何故だか、カメラや携帯に興味無いんだよな~ 俺・・



alt



空気も良く気持ちイイ空間でしたね。



写真のプロの御方にソロ撮影して頂いたり~



弄りのプチ相談会なんかあったりして~



alt




お陰様で充実した1日を過ごせました。



台数が多いと移動は大変だけど走るのは楽しいね。



帰りの渋滞を考慮して自分はここで失礼させて頂きました~



でも・・・・しっかり渋滞に巻き込まれたのは内緒・・



      

     主催者の BMのおっさん 様、



企画から先導まで御疲れ様&有り難う御座いました!



   また次回も宜しく御願い致します~






















































Posted at 2020/10/04 13:45:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE ナビ ドラレコ ETC DIY取り付け http://cvw.jp/b/589707/48565478/
何シテル?   07/27 00:28
車、自転車、モノ造り、スポーツ、アルコール、虫が大好きな多趣味親父。 車もバイシクルも自分で弄るので、ショップに客として出没する事は稀。 E91-335Iは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
フェンダー、ボンネット、バンパー、ヘッドライト、前後サスアームを全てM3純正にコンバージ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
買い物専用車だけど楽しいクルマを選択。 スタイリングもカワイイし、やっぱり6速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation