• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみSのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

プチオフ パート4!

プチオフ パート4!




今日は5月らしい最高のお天気で、絶好のプチオフ日和となりました。




今回は僕と チーアビさん @まーぶるさん あみもとさん utenchiさん BENZ_BLACKさんの6名。

他にも数名の御方も御誘いさせて頂きましたが、流石にゴールデンウィーク最終日、 残念ながら不参加となってしまった方々も画像でお楽しみ下さいね!

ツーリングばかり6台並べて皆さん日向ぼっこ。 顔がひりひりな日差しでした。



まーぶるさんのカーボンボンネットは硬派なイメージに拍車を掛けて、

チーアビさんのサーキット体験談は新しい発見も聞けてとても参考になりました。
 



新緑も鮮やかで気持ち良く時間が流れ、あっという間にゴールデンウィークは終わり。


皆様、今日は有り難う!そしてお疲れ様でした! 次回も宜しく御願い致しますね!



Posted at 2013/05/06 18:14:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

メンテナンスと洗車

メンテナンスと洗車












今日も整備です。

時間が有る時には一気にいきますよ。

Z4アッパーマウント上とボディーの間に剛性感UP目的でスチールプレートを挟んでいました。

コレが無かったらどうなのかを試す為にストラットを下ろして取り外してみました。

たった3ミリの鉄板が無くなるだけですが、感覚がどう変わるのか明日走って確認します。

今度このプレートを制震合金で作って付けたら効果有りそうな気がしてます。


ついでにスタビの摺動部を拡げてシリコンオイルを充填しました。

ここの動きが渋いと足が良く動かないので意外と効果はあるんです。

良く動く様にするシリコン系樹脂だかゴムだかの製品も有りますね。

昨日リヤもしっかり施工しました。



アルピナB3純正パーツ、リヤフェンダートリム。

僕のMスポバンパーとはプレスライン形状や下部のRが全く合わないので、

ヒーターで柔らかくして整形し直したんです。

最初は無理だろうと思っていましたので専用ボンドを盛って成型しようと考えていましたが、

どうせ加工するなら熱整形を試してみた所、これがバッチリ正解でした。

後ろから眺めるとしっかりワイド感がアップしていますね。

でもやっぱりバンパーと一体化しないと気に入らないな~。



でもでもホイールが先に欲しいな~・・・・。 いつになる事やら・・。



最後にしっかり洗車して明日のプチオフに備えました。

皆様宜しく御願い致します! それではいつもの宮ヶ瀬で御会いしましょう!

Posted at 2013/05/05 16:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

点検整備と妄想

点検整備と妄想

今日もゴールデンウィークを満喫しています!

と言っても・・また車弄りですがね。







以前から気になっていましたリヤ下廻りからの異音なのですが、

おそらくココからだろうという箇所をばらして点検してみました。


ピロボールは寿命が来るとガタが出てカタカタ異音がするのですが

そんな感じの音なので外してパーツチェックです。

どうやらボールはまだ大丈夫ですがショックの刺さる部分のカラーの直径が大きな様で、

バンプして斜めになった時にカラーが少し本体と干渉する様です。

後日旋盤でカラーの外径を調整してみます。


しかしノーマルのゴムマウントはグニュグニュ感が凄いですねぇ~  早くピロに戻したいです。


ついでと言っては何ですが・・いつか・・いつになるのか判らない次のホイールの準備。

285のPSSを引っ張らずに立たせて履きたいのでフェンダーをゴニョゴニョグリグリ~。

でもホイール買ってからすれば良かったな~・・・。 スペーサー入れなきゃならなくなっちゃったよ!

アホですな!  

でもこれでモチベーションはUP↑UP↑と言う事で。(笑

Posted at 2013/05/03 19:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

内装ゴニョゴニョ

内装ゴニョゴニョ今日は雨も降らなかったので、庭で内装をイメチェンしてみました。









パネル全てを外して、なんちゃってアルカンターラを・・・・


大まかにカットした素材を貼り付けて綺麗に裏に折込んでいくだけです。

最後に縁から2ミリ位の所でカットしておしまい。

コーナーや穴の所はちょっと工夫が必要ですね。

ついでにシフトノブと前後のドアグリップもやってみた。

全部やって5時間程で出来ました。

結構お手軽なので、暫くして飽きたら他の色にしようかなぁ。

でもベージュは結構感じが良いですね。

何と言っても材料費がたったの3000円!

欲を言えばもう少しグレードの高いやつが有ったら最高ですね。

結構楽しいDIYでした。
Posted at 2013/05/01 18:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やらかし事件からの~ 復活! http://cvw.jp/b/589707/48591921/
何シテル?   08/10 18:25
車、自転車、モノ造り、スポーツ、アルコール、虫が大好きな多趣味親父。 車もバイシクルも自分で弄るので、ショップに客として出没する事は稀。 E91-335Iは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    12 34
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
フェンダー、ボンネット、バンパー、ヘッドライト、前後サスアームを全てM3純正にコンバージ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
買い物専用車だけど楽しいクルマを選択。 スタイリングもカワイイし、やっぱり6速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation