• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみSのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

BMWロジック7ウーハー

BMWロジック7ウーハー











いや~しかし・・・  しつこく暑い日が続くよね~


こんな日でもクルマ弄りはやっぱりやりました。


今後は内装系にも少しずつ手を入れますが、先ずは御手軽系


スピーカー関係をグレードUPしときます。


高額なオプション設定のロジック7ハーマンカードン


以前から少しずつ買い集めてたんだけどね・・・


とりあえずシート下ウーハーを交換してみた。



alt



右が335純正のHai-Fiサウンドシステムので、


左がロジック7、ハーマンカードン製




alt




右の方がマグネットでかくて良さげに見えるんだけど・・



alt



実はフェライト磁石で出来てるやつ。


左のハーマンは小型のネオジム磁石らしいよ。



alt



       「だから何っ?」


って聞かれそうだけど・・・ 高性能なんだってさ。


だから音が良くなるんじゃないのかね~~??


まあ 付けてみなけりゃ判らないんで~ 早速やるだけ。



alt



先ずはシートを取っちゃう


ここは前後トルクス4本だね。


おお~!  10円玉発見!!  やった儲かった~



alt



シート下って必ず何か出て来るから楽しいよな~



ボルト外したら持ち上げて俺の相棒で支えておく。 笑



alt



グリルのビス6箇所はプラスドライバーで・・・


ここもトルクスにしといてよ~~ って思うのは俺だけか?


グリル外せばもうウーハーが見えちゃう。



alt




ウーハーの固定ビスはまたトルクスっていう・・・・笑


サクッっと外したら、恒例の体重測定でもやってみる



alt



純正は1183グラム~



alt



ロジック7は1156グラム~




やった~ 27グラムの軽量化!  


さっきの10円玉と合計 -31.5グラムだっ!  笑



スピーカーって重い方が偉いって昔から言うけど・・・


今はネオジム使うから軽量化も出来るんだね。



alt




ロジック7を収めて配線カプラー差し込んで~


グリルとシートを戻して終了~


暑い日は簡単作業に限るよね!  ハイっ 楽勝!




やっぱ低音バッチリ変ったね~ 


音量上げても余裕有るし、音質に迫力と高級感が出た感じ。


うんっ  これは~なかなかお勧め!


        さて来週は~


リアドアスピーカーやりますよ~



そういえば先週ビープラスさんとこに行ったら・・・


前のデモカーE92M3が来てたから写真撮っておいた。



alt




このクルマもエンブレムやらカナードやら御手伝いしたな~


      めっちゃ懐かしいけど~


     やっぱE92M3は

   文句無くカッコイイ!


★現在はインディビジュアルオーディオシステムに変更致しましたので、ウーハー含め他全てのスピーカー、アンプは変わっております。























 















Posted at 2020/08/29 18:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月21日 イイね!

ワンオフパーツ製作

ワンオフパーツ製作










まだまだ暑い日が続きますね~


夏休みも終わったけど・・・


今年の休みは頼まれ事ばかりで終わった感じで~


自分の事が何も進められなかったな・・・


っで こんなモノを作ってました。



alt



先ずは純正ミラーを根元からブッタ切る!


こんな荒業は人生で初めて・・かな?  でもない・・・


内部のダイキャストフレームまで一緒にブッタ切る!


必要なのはこの反対側のドアに付くベース部分だから~


こちらの本体は潔く捨てちゃいます!



alt




カットモデルみたいだねっ 笑


それから採寸、CADでパーツ設計して~



alt



こんなモノを左右削り出しで作って~


ドッキングさせるとこんなモノが・・・・



alt



接合部も拘って違和感無く仕上げてやる。



alt





強度も必要な部分だから、設計も加工も結構大変


車両側への取り付け方法は純正そのままにする為に


裏側はこんな構造になってる。




alt



しっかり純正のダイキャストフレームは残して有る!


これが結構大変な加工だったね・・・


でも完璧に純正レベルな究極ワンオフ。


取り付け強度、剛性は純正同等になりました。


後は塗装で完成ですかねっ。


     


 でもこれ・・自分のじゃありませ~ん 謎爆






Posted at 2020/08/21 23:14:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

リアアンダースポイラー 続編~

リアアンダースポイラー 続編~










いや~ 激暑な夏休みも終わっちゃいましたね~


この夏休みは頼まれ事ばかり重なっちゃって、


自分のDIYはあんまり出来なかったなぁ~・・・


まあでも、スポイラーの接着を少しだけやっておいた。



alt



こんなピースをABSで削り出して~


切ったスポイラーに差し込んで接着するだけ。



alt



レジンと言う歯医者さんも使ってる特殊な樹脂で固める。


微細なパウダー状のレジンを溶剤で溶かして使います。


細かな隙間にも入り込んで、カッチカチに硬化する。


ABS樹脂との相性も良いからバッチリくっつくね。



alt



これなら強度も全く問題無いね。


角度付きのピースで付けるとこんな感じでバッチリ!



alt



来週は仮当てして、今度はセンターステーの設計だね。


あ~それから、接合部の仕上げもしなきゃ・・・・・





      これだけ暑いとやる気無くすよねっ


          こんな時は~ 


        枝豆で一杯飲みながら~


alt



    さて さてっ


   何色にしよっかな~?





Posted at 2020/08/16 18:46:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日 イイね!

リアアンダースポイラー ワンオフ

リアアンダースポイラー ワンオフ










やっとの事、梅雨も明けていきなり暑いよね~


流石に雨はもう 「うんざりっ」 て感じだった。



さて、もうやる事無くなって来た愛車ですが・・・・


探せばまだ有るものです。


リアアンダーのボリュームが気になる感じ。


ディフューザー下のスペースが有り過ぎて何か欲しい・・・


機能パーツとしてはやっぱアンダースポイラーだよね。


でもE91用なんか有る訳無いし・・・


そんな時は造っちゃいます!


とあるヤツをオクでGETしておいた。


まぁ、 俗に言う 「流用」 ってやつ。


本来ならBMW純正品を「流用」したいとこだけど・・・・


こんなの無いんだから仕方ないわなっ


儀式じゃないけど~  早速切り刻みますっ


使えないモノを使える様にする訳だから躊躇無く切る!



alt




センターバックフォグの出っ張りに合わせて角度を付ける


全部切らずに変更する角度を決める為に皮一枚残して・・


車両に合わせては眺めて角度を決めてやります。



alt



ここで利用したのは建築資材の鋼製床束~


ホムセンで見た時にピンと来た奴!


ターンバックル式で高さの微調整が超簡単!


本来は床板のフレームを支える、「縁の下の力持ち」


読んで字の如し、正にそんな感じに使えます!


品物を支える部分は改造して、本当に快適ツール。


一人で作業するから「押さえてて」とか~


ちょっと 「持っててくれない?」とか~  ムリ~~


コイツは俺の新入り相棒として超使える奴になったな。


しかも左右2個で700円ポッキリ!


ホムセンって見てるだけでもアイデア沸いて来るよね~


俺にとってはTDLよりも 「ワンダーランド」だねっ 笑


alt



しっかり前後左右の位置を決めたら両サイドの調整~



alt



またまた切り刻んで逝きます~~


更にヤスリで微調整してやる。



alt


取り付け部の高さと角度も合わせるから削っちゃう。


後はちゃんと板貼るから全然大丈夫~


サイドの出面も微調整~


alt



当てがっては削ってを繰り返して~


なんとか形になりそうだね!


alt



横から見ては前後の出面も合わせていきます~


なかなかイイ感じになって来たなっ
 


alt



なんちゃって純正パーツを目指してますっ 笑


来週は接合部のスリーブを作って接着かな~?


それから接合部の仕上げをして~


取り付け部の加工をして~


センターステーも設計しないとね・・・


そして塗装もねっ!


久し振りの大物加工だなっ



    やっぱ加工は最高に楽しいぜっ!!


   って、 完成はいつになるのやら・・・・


   また長丁場なのか~~~  笑


  

    そして最後はこんなとこまで・・・・


alt



切り刻む時は来るのでしょうか~~~???


多分いつかやるな・・・俺・・やっぱバカ??























Posted at 2020/08/02 21:47:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW E9x会主催による全国オフ開催~  拡散告知 http://cvw.jp/b/589707/48601811/
何シテル?   08/15 19:20
車、自転車、モノ造り、スポーツ、アルコール、虫が大好きな多趣味親父。 車もバイシクルも自分で弄るので、ショップに客として出没する事は稀。 E91-335Iは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
フェンダー、ボンネット、バンパー、ヘッドライト、前後サスアームを全てM3純正にコンバージ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
買い物専用車だけど楽しいクルマを選択。 スタイリングもカワイイし、やっぱり6速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation