• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみSのブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

増車??

増車??










こんばんは~


増車と言っても俺のじゃない・・・・


息子がやっと免許取れる歳になり~の


親がクルマ好きだからか・・・・


当然の如く速攻で免許取り~の


速攻クルマ欲しくなる訳で・・・・


でもねっ


親父としては決して甘やかせない主義なもんで・・・・


自分でアルバイトしながら払い続けるローン組ませて~


買っちゃいましたヨッ   息子がねっ・・・


2005年式のルポGTI!


alt



もう粗方仕上げたんですが~なかなかカワイイでしょ!


このクルマ・・結構生意気です。


このコンパクトなボディーで1600CC


6速マニュアルシフト!


しかもアルミドア、アルミボンネットなんだよねっ


そりゃ楽しいに決ってるわなっ  笑


alt



車高調組んでペイントしたアルミ入れて~


ルーフ、ミラー、ピラー、リアバンパーアンダー、ワイパー


取り敢えず全てグロスブラックにしておいた。


alt



レンズ関係も全てライトスモークペイントでリフレッシュ


alt


クラシックタイプロゴのエンブレムに変えたり


キュートなラビットちゃん貼り付けたり~


alt



ホイールもブラックではなくブロンズ気味な色合いに~


alt



ちょいヤンチャ感出し気味なリップ付けたりして~


まあ取り敢えず一段落かな。


もう16年前のクルマなんで、これからゆっくり仕上げます。


いや、仕上げさせます!       だったか・・・


息子のクルマなんだけど、何だか自分のクルマの様な・・・


alt



早速こんな事やり始めてる俺がいる・・・


ステアリング切り刻む奴はあまり聞いた事無いよな・・・


alt




ここだけ使いたいだけでハンドル切っちゃう親父・・・
  
  
 あまり出しゃばらない様に~

  気を付けますっ  笑

















Posted at 2021/02/20 21:17:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月15日 イイね!

小物のペイント

小物のペイント










こんばんは~


週末DIYは小物のペイントをやった。


M3の純正リアシート表皮に交換した時に、


ちょっと塗ってみたくなった部分。


alt



ヘッドレスト挿入口に有る丸いカバー


これをシルバーにした。


表面が粗めのザラザラなシボ梨地だったから


ペーパーでツルツルな肌に調整後にペイント。


これ結構下地調整に時間掛かったね・・・


alt




台に乗せて下の方までミストが届く様にSETして~


まあまあ綺麗に塗れた。


alt



早速取り付けて~ 


まあ悪くは無いかな・・・  ちょいクドイか?・・・


この手のモディはやり過ぎると安っぽく見えるからねっ  笑


alt




ヘッドレスト立てたらこんな感じ。


alt




寝かすとこんな感じ・・・


あ~早くM3ヘッドレストもう1個出て来ないかな~



 来年の車検までには見付かるでしょう・・・




Posted at 2021/02/15 22:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月07日 イイね!

M3インナードアパネルコンバート完了!

M3インナードアパネルコンバート完了!










今日は暖かかったね~

そんなんで~

M3フロントドアパネルコンバートやっと完了した。

バラせない箇所の詳細を・・・


alt



パネル裏の焼き潰しで固定されてる部分がコレ

返り部分をカットすれば外れるんだけど・・・


alt



数箇所はボス中心の肉が偏っていたり・・・

取り付けの際はタッピングビスを使うんだけど

既に下穴サイズより大きな穴になってたりして・・・

場所によっては樹脂で肉盛りが必要になりますね。

その後に改めてドリルで下穴を開けてやる。


alt



これは助手席側のハンドルパーツ

ここもアルカンターラ張るからバラしておいた。

ビスと大きなワッシャーを使って取り付けすると~


alt



こんな感じでしっかりと固定出来た。

運転席側の塗装したハンドルの内側も~


alt



これなら強度も全く問題無いねっ

バラせれば気になる部分も塗ったり張ったり出来る。


alt



こんなハンドルの裏側はバラさないと張れないからね。

ついでにロックロッドの所をシルバーに塗装した。


alt



ほんのちょっと高級感増しますかね・・・

てな感じで完成したパネルを装着~


alt


先ずは助手席側の完成~


alt


そして運転席側も塗装したパネルがイイ感じで~


alt


ヤバイくらいにピカピカだねっ


alt



ステッチもちょっと雰囲気変えてみたけど悪くないねっ

リアも合わせてステッチ入れといた。


alt


リアはまだM3のパネル見付からないからステッチだけ。

ちょっとは高級感増したかな~


alt


早くフロントシートもレカロにしたいぜ~

ステアリングも変えたいしな~


alt



大分イイ感じに纏まって来たけど~


まだまだやる事沢山


けど・・・

カネがねえっ  笑







Posted at 2021/02/07 18:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月03日 イイね!

M3インナードアパネルコンバート準備編~

M3インナードアパネルコンバート準備編~










こんばんは~


内装M3コンバート 


次は~ Fインナードアパネル~


中古良品を入手したけど、やっぱり13年モノだからねっ


お決まりのラバーコーティングのベタつきが・・・


運転席の取っ手部分だけど・・・


これ、バラせない構造・・・


裏側で焼き潰ししてあるからね・・・


でも気になるからバラしちゃう。


alt



こりゃ後でビス留め出来る様に加工だね。


alt


まあそれは良しとして~


先ずはアルコールでラバーコーティングを綺麗に落とし~


ペーパーでしっかり足付けと面出し、そして脱脂作業


しっかりマスキングして台紙に固定してからペイント~


イサム2液ウレタンのブラックで艶々にしちゃう作戦!


するとこんな感じになりました~~


alt



バッチリ凹みの中までツヤっツヤのテロンテロン!


それからスイッチプレートもピアノブラックに~


alt



こっちもツヤっツヤのテロンテロンに~


凹みの中までバッチリ艶になってるよ。


alt



久し振りにスプレーで塗ったけど楽しいね!


これ位の大きさであれば缶スプレーでも上手く塗れるな。


折角取り替えるのなら綺麗にしたいからね~


外せない部分も我慢出来なくて外しちゃいましたよっ



 週末には装着出来そうだね!


















Posted at 2021/02/03 19:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE ナビ ドラレコ ETC DIY取り付け http://cvw.jp/b/589707/48565478/
何シテル?   07/27 00:28
車、自転車、モノ造り、スポーツ、アルコール、虫が大好きな多趣味親父。 車もバイシクルも自分で弄るので、ショップに客として出没する事は稀。 E91-335Iは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12 3456
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
28      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
フェンダー、ボンネット、バンパー、ヘッドライト、前後サスアームを全てM3純正にコンバージ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
買い物専用車だけど楽しいクルマを選択。 スタイリングもカワイイし、やっぱり6速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation