• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみSのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

第4回BMW E9Xオフ開催❗️

第4回BMW E9Xオフ開催❗️







みん友さん BMのおっさん様主催のオフ会告知です。

今回で4回目! 毎回綺麗な写真を撮って貰えて、E系の濃い情報も満載!

気軽に集まり、自由解散のゆるい集まりですので皆様是非とも御参加下さい。

以下コピーです。 ↓




おはようございます👋🏻😌

告知で御座います❗️
緊急事態宣言も解除されましたので2021年一発目の
E9X会のオフを開催したいと思います。

対象車種はBMW E9X(E90.E91.E92.E93)
※M3は申し訳有りませんが対象外とさせて頂いております。
日時:4月11日(日曜日)
時間:AM9時予定。
場所:千葉県木更津市イオンモール木更津駐車場
※集合の後、他の場所へ移動の可能性大。

雨天決行❗️

いつもダラダラとラフでお気楽な集まりですので
気楽に参加して頂けたらと思います。😊

当日は、E9X会カメラ📷班による素敵な🚗のお写真を撮影して後日プレゼント🎁させて頂きます。

他、移動場所やお食事等決まりましたら再度ご連絡致します。

※各自コロナ感染予防対策をしっかりし、マナーを守って
参加お願いします。

参加希望の方はコメント欄に参加表明お願いします。

Posted at 2021/03/28 09:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月20日 イイね!

M6アンダーカバーダクト取り付け

M6アンダーカバーダクト取り付け










え~ ちょっと暇が出来たんで~


かなり前にGETしたきり、ほったらかしだったブツを


やっと取り付けてみた。


M6純正アンダーダクト!


alt


これ、M6のアルミアンダーカバーに付いているダクト


エンジンやミッションの冷却効果はかなり期待出来る。


alt


俗に言うNASAダクトだねっ


機能美溢れるこの形にグッと来るのは何故だろうか・・・


早速フロントジャッキUPして~


alt


取り付け位置検討から~


M6の位置を参考にしようと思ったんだけど


335はスペースや効率を考えると結局ここに・・・


alt



かなり前方になったけど、エンジン下部も冷やしてくれそう。


早速M3純正アンダーカバーに穴開けてやる。


これ、ガラス繊維がたっぷり入ってる・・・・


耐熱性考慮なんだね。


後はM6ダクト嵌め込んでリベットで固定するだけ。


alt



ハイっ! バッチリスッキリ取り付け完了~!


純正仕様に見えてなかなかGOODだな。


これでも少しは冷却効果有ると思う。


インタークーラー下のダクトにも負圧が発生して良さそう。


alt



その後方に有るミッションオイルパンにも風が通るしね。


これ、なかなか良いんじゃないでしょうか~




お次は息子のLUPOを診察


最近左折時に後ろから異音が出始めたらしく・・・


ジャッキUPして~


後輪を外させて点検したけど特に異常無し・・・


alt


車外から俺が音を聞いてみたら何と、前からの異音だった。


車内で聞くと後ろから聞こえて来る様に感じたんだけど・・・


車ってそういう事が結構有るんだよね~


先入観は捨ててよく観察しないとダメなんだよな。


結局フロントディスク遮熱板の固定ボルトが緩んでた・・・


1本だけディスクプレートに擦れては離れてを繰り返してた。


締め直して試走したらバッチリ異音は消えました。


これも良く観察して見ないと原因に辿り付かないよね・・・


そんなこんなで~


整備の基本をしっかりと息子に仕込んでるって訳。


俺は椅子に座って口は出すけど手は出さない 笑




親子でクルマ弄り



将来どんなカーマニアになるのか



こりゃ楽しみだわっ!









Posted at 2021/03/20 19:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

宮ヶ瀬ドライブ

宮ヶ瀬ドライブ










おはようさんでっす!


今日は晴天ですね~


こんな時間にUPするのは初めてだなっ・・・・


俺もだんだんお爺ちゃん化してるのか?  笑




先日は息子と一緒に朝からルポで宮ヶ瀬ドライブ


1600CC 6速マニュアルはやっぱり楽しいね~


俺も18歳で免許取って直ぐにマニュアルシフトだった。


散々乗り回してたから体に染み付いてるね~


運転操作の楽しみが減る傾向に有る昨今の自動車技術・・・


    要らなくね~か~?

  余計な事ばっかりしやがって!


なんて思っちゃうのはジジイだけか・・・?


そんなクルマ好きなジジイが集まって来る朝の宮ヶ瀬


常連の皆さんはもう既にお集まりでした~


alt


勿論皆さんマニュアルシフトばっかし 笑


昭和なトヨタ達や元気なビート君も


alt


昭和なニッサン勢もハートにグッと来るよね~


alt


勿論国産車ばっかりじゃなく~

アルファやロータス様達も勿論マニュアル



拘りの詰まったクルマばっかりで楽しいね。


alt


ホンダのNっコロ 初代N


これワークスバリバリレース仕様!


よく整備されたエンジンだって事が見て判る程。


ずっと大切に手を入れて弄り続けるクールなジジイだった。


alt


このダルマセリカもオリジナルペイントで綺麗だった。


ホイールのセンスもバッチリ!


俺だったら牽引フックは付けないけどな・・・


alt


珍しいクルマが来ればアッという間に人だかり・・・


ニッサンチェリークーペのワークス仕様?


オーバーフェンダー凄くね?


alt


リアクォーターパネル・・・・


   クセが強いんじゃ~!


そんなこんなで早起き朝ドラは楽しいなって。


息子も益々クルマ好きになっていく訳だな。


alt



    さてさて今日は天気いいから~


    久し振りに洗車でもするかなっ



Posted at 2021/03/14 09:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月06日 イイね!

ARCスタビリンクロッド装着~

ARCスタビリンクロッド装着~









やっと暖かくなって来ましたね~


でも花粉がヤバイよね・・・


ルーフが黄色いぜっ!


さて そんな花粉まみれな今日のDIYは~


スタビライザーリンクロッドの交換


もう異音が出ていたから気が付いてはいたけど・・・


買えなかったんだよ~ 貧乏だからねっ  笑


せっかくだから試してみたかったARC製をGET!


近所の古いお付き合いのタイヤ屋さんに頼んでおいた。


alt


派手なアルマイトカラーじゃないところがイイよねっ!


ターンバックル式アルミロッドとステンレスピロボール。


このピロはドライタイプで、グリスが入って無いやつ。


少し耐久性が有りそうだからお試しですね。


alt



ナットやワッシャーもステンレスだね。


本当はピロだけ買ってロッドは作りたかったんだよね~


流石に先っちょだけでは売ってくんないよな・・・ 笑


alt



このピロは Made in JAPAN なのかね~?




そう言えば・・KWがドイツBBSを買収したらしい・・  


KW社って凄い急成長してるよね~


開発スピードも品質もマーケティングセンスにしても・・


やっぱり良いモノ造れる会社って成長するもんだよね~





それでは早速取り付け~


alt


ジャッキUPしてホイール外すだけで準備完了!


左右両輪同時にUPしないとロッドは外せないからね。


サクッと古いロッドを外しちゃう。


alt



もう7年半前にDIYで作った調整式のロッド。


ほらっ これブーツ破けてるよね~


グリスはまだ残ってるけど流石に車検通らねぇ・・・


触ってもボールのガタは無かったけど、やっぱもう緩いね。


車検や異音気にしなければまだ使えるんだろうけど・・笑


まあ消耗品だから仕方ね~よなぁ




って事で~ バッチリ装着完了!


alt




付けちゃえば全然見えない所だけど~


新しい部品は気持ちイイやねっ!



   異音もスッキリ消えて~


 お財布も~ スッキリっ 笑・・・

























Posted at 2021/03/06 19:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やらかし事件からの~ 復活! http://cvw.jp/b/589707/48591921/
何シテル?   08/10 18:25
車、自転車、モノ造り、スポーツ、アルコール、虫が大好きな多趣味親父。 車もバイシクルも自分で弄るので、ショップに客として出没する事は稀。 E91-335Iは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
フェンダー、ボンネット、バンパー、ヘッドライト、前後サスアームを全てM3純正にコンバージ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
買い物専用車だけど楽しいクルマを選択。 スタイリングもカワイイし、やっぱり6速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation