• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみSのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

ショックボトムアイ完成~

ショックボトムアイ完成~








師走ですね~

クリスマスイブ~

って事で~ 自分へのプレゼントが完成 W

M3キャンバーアームに対応させるアイボトム

CADで設計からの~

alt

加工プログラム組んでCNC切削加工~

alt

切り離して仕上げると~

alt

結構綺麗でしょ?

そんでアノダイズ処理から戻って来ました~

赤にしといた・・・

昨夜はこいつをつまみに酒呑んでた。

alt

ピロ圧入部は膜厚が増さない様にマスキング処理

alt

内径は45.05ミリで製作

今日は午後からピロジョイント圧入作業~

alt

緩過ぎず、きつ過ぎずイイ感じの嵌め合い交差だった。

はいっ サクッと圧入完了~

alt

ク~痺れるね~  バッチリ!!

ザックスRS-1元のリアショックボトム形状はコレ

alt

このM以外E系対応形状からの~

シャフト切削加工でショート化とM12スレッド仕様にして

作ったピロアイボトムを装着すると~

M3キャンバーアーム対応スペシャルバージョンが完成!

alt

最初からこれで売ってるみたいだねっ WW

クオリティーも完璧! かな?

alt

本体も綺麗に磨いたんで保護フィルム

来週は腐食防止のウレタンクリアーかな。

ちょっと時間掛かったけどショックは完成。

alt

アームと合わせるとこんな感じに~

alt

今晩もこれがつまみになりそうな予感・・・・

いいクリスマスイブになるな~ WW



そんでもまだ買ってないパーツが有るのよ・・・・

つーか金無くて今月買えないだけだけどね。

何かと出費がある訳よ・・・・

スプリングボトムのラバーなんだけどさ

キャンバーアームに乗っかるゴムシート

ただバネが乗っかるだけのゴム台座なんだけど・・・・


2個で何と1万6000円!!!

アホか・・・・


ぼったくりバーと変わんね~なぁ~


クソっ  来年買うわ・・・・




















Posted at 2022/12/24 17:01:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月18日 イイね!

M3アーム ピロボールジョイント圧入~

M3アーム ピロボールジョイント圧入~








こんばんは~

師走ですね~ 何かと忙しい今日この頃

時間無いんでちょっとだけよ・・・・

今日はM3アームにピロボール圧入しておいた。

昔買っておいた油圧プレス機を引っ張り出して~

さて使おうかと思ったら作動しなかった・・・

もう20年近く使って無かったからすねたのか??

仕方無いからオーバーホールしてみたら何とか使えそう。

それでは作業開始!

挿入するピロの外径は45.25ミリ

対してアーム穴の内径は45.0ミリ

alt

大分キツイ嵌め合い交差ですよね~

普通ではチョイ厳しいから、ここは科学の力を利用する訳。

焼き嵌めと、冷やし嵌め戦法

アームはヒーターでしっかり炙って膨張させます。

alt

ほらねっ  

大きくなっちゃった!

alt

対するピロちゃんは暫く冷凍庫に入れておいた。

嫁にバレたら何言われるか・・・・WW

こうしてやるとピロは外径5/100ミリ小さくなります。

そんでもって ググっと5トンでプレス!!

alt

はいっ  バッチリ入ってくれました~

これ位キツイとネジ式の圧入SSTでは無理ですね。

alt

来週あたりクリアーペイントで仕上げだな。

alt

これにてアームの完全ピロボール化完了!



それからコレも進行中~

alt


リアショックのアイボトム製作

CADでデザインしてからジュラルミンで削り出し。

もう削り終えて今はアルマイト屋に行ってます。

帰って来たらこいつにもピロボール圧入。


M3アームコンバートプロジェクト


なかなか面倒だけど・・

結構楽しめるなっ!







Posted at 2022/12/18 19:19:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

M3キャンバーアーム ペイント

M3キャンバーアーム ペイント








こんばんは~

今年も残すところたったの3週間・・・・

やる事多いこの時期に僅かな時間でサクッと

磨いたキャンバーアームをペイントしておいた。

alt

上が最初の状態・・・

アルミ腐食が酷いよね~

その下が磨いた状態からの~

alt

普通にウレタンシルバーで塗っといた。

腐食防止が目的なんで派手な色にはしないでおいた。

んで ショックマウントもピロボールにしておく。

alt

ここまでピロにする人は少ないよね~

alt

前回作ったスペーサーはここに使う為でした~

現在ショックボトムマウントを製作中。

色々変えないと付かないリアのM3アーム類・・・・

年末はクルマ以外にも色々とやる事多いので・・・・

なんだかんだ言い訳を言いつつ・・・・



  地味にやっとりますっ











Posted at 2022/12/10 22:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月26日 イイね!

M3アーム ポリッシュ完了~

M3アーム ポリッシュ完了~








え~  こんばんは~

今日は午前中雨だったから 午後から仕上げアーム磨き

ガイドアームとコントロールアーム

alt

上の状態からスタートして

320番ペーパーから~

alt

先週はやっと1000番まで終わってた。

alt

結構大変な作業だからゆっくりペースで仕上げた。

M3アームのハブ側はゴムブッシュなんだよね・・・

フレーム側は標準でちゃんとピロボールが入ってるのに・・・

勿論両側ピロボールにするからゴムブッシュを抜く。

alt

ゴムブッシュはこれね。

テーパー台座になってる方。

設計して作ったSSTを使って抜いて行く。

alt

ねじ込んで行けば抜ける冶具

油圧プレス機が無くてもこれでOK!

alt

はいっ 無事に抜けました~

alt

こいつがゴムブッシュ

穴に棒を突っ込んで手で曲げてみても全く動かない・・・

縦横や捩れ方向にも動きにめちゃくちゃ制約が有る!

ピロボールに変えると全てストレスフリーになるからね。

alt

これが今回作ったSST スペシャルサービスツール。

ブッシュ外枠部分だけを押し出す設計で、中心部は非接触。

これが無いと絶対に外せないからね。

4本全てのゴムブッシュ外して~

alt

さて 仕上げの磨き再開。

ブッシュが邪魔で磨き難かった部分も楽になった。

alt

最後の仕上げは研磨剤でハンドポリッシュ!

alt

アルミのポリッシュは綺麗だよね~

メッキとは違い深みの有る独特な輝き・・・

alt

ハイっ  良く出来ました~!

この後はつや消しウレタンクリアーかなぁ~

せっかく苦労して磨いたんで、腐食防止は必須だからね。

そしてピロボールジョイントの圧入をすれば完成!

alt

専用のテーパーワッシャーも作って有るからね。



そしてこのダンパーエンドも加工中・・・・

alt

M3キャンバーアームに対応させる為にね・・・

alt

拘りのリアアームM3コンバートプロジェクト

そろそろ準備は終盤に差し掛かって来たけど・・・



M3シートはその後だな・・・・



同時進行し過ぎなんだよなぁ~

あっちもこっちも・・・ WW  
















Posted at 2022/11/26 17:49:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月11日 イイね!

M3シートコンバート ペイント準備編~

M3シートコンバート ペイント準備編~








こんばんは~

先週末はM3シートコンバートの準備でパネルの下塗り。

えっ? 

まだ付けてなかったのって? 

そうですが何か?



最近やっと気温が下がったんでペイントの季節到来~ 

もうシートGETして1年経ってるけどね・・・W

何もしなかった訳じゃないからねっ!

既に他の作業は終わってんだよね~

レザーを剥いで~

alt

ホワイトステッチ終了~

alt

樹脂パネル類を外してシボ砥ぎも終わってた。

alt

さて 早速塗って行きますよ~

点数は16点・・・・  多いな・・・・

alt

塗装し易くする為にダンボールで立体サポート

ミストが隅々までスムースに行き届く為には必須だね。

先ずは下塗りのウレタンブラックペイント~

alt

これは肩のリクライニングSWパネル


alt

ここね~


それから一番大きなパネルはメインSWパネル

alt

サイド側の一番目立つパネルね。

alt

ここのやつねっ

alt

あとシートバックパネルのネットモールも

alt

ヘッドレストシャフト部分の小物もね。

alt

全部テロンテロンの艶っ艶に~

このままでもイイ! と思う位だけどまだ下塗り。

この後は特殊なシルバー薄く吹いてメタル調にする。

牛歩だけど着々と進めてる訳よ。

サボってないからね!

同時進行の足周りのパーツやSSTも旋盤で製作。

alt

まぁ これ見て何処に使うか解った人は超マニアだね w

やっともう少しでM3アームの磨きも終了

リアショックシャフト加工もそろそろ上がって来る頃

リアアーム類だけは年内にやっつけたいな~

今年も残すところ1.5ヶ月しか無い・・・・

週末やれるのも10日も無いかなぁ・・・・


年内無理かもね!! W

誰だ? やっぱりねって言った奴は!















 

















Posted at 2022/11/11 22:51:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMSバキュームリザーバータンク 交換~ http://cvw.jp/b/589707/48755092/
何シテル?   11/08 18:22
車、自転車、モノ造り、スポーツ、アルコール、虫が大好きな多趣味親父。 車もバイシクルも自分で弄るので、ショップに客として出没する事は稀。 E91-335Iは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
フェンダー、ボンネット、バンパー、ヘッドライト、前後サスアームを全てM3純正にコンバージ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
買い物専用車だけど楽しいクルマを選択。 スタイリングもカワイイし、やっぱり6速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation