• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パコラのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

16000kmになりました。

16000kmになりました。16000kmになりました。順調に距離が増えています。(^^)
特に不調は無く快調ですが、キーレスのドアノブのボタンでの開錠の反応が弱い時があります。
お店の方もおっしゃっていましたが地面に金属やコインパーキングのロック版などがあると反応しなくなるのでその時はキーのボタンで開錠してくださいとの事でした。
慣れてきましたので大丈夫です。
オートエアコンの温度センサー反応が少し鈍い感じがありますがそれは許容範囲です。
他は古い設計とは思えない快適性があります。
高速道路は本当に快適です。4WDロックは安定感あります。燃費は平均で12.4という感じです。






ウルトラ久しぶりに鬼押出し園へ!



天気はイマイチでしたがやっぱり浅間山は
すごいです。昔と違い全面舗装路ですので
歩きやすいです。ドッグランも出来ました。


こちらも定番、定番過ぎて10年ぶりの白糸の滝
東急さん通行料金取らないで〜


カップヌードル風シャツ 帽子は老犬白内障予防
でもすぐ前が上がって風の抵抗が増えるだけです。


こちらは神奈川県松田町に20年近く前からある
やどりきドッグラン プールもあって楽しめます。


月一で夏は来てしまいます。(^^)


町営なので料金もリーズナブル


こちらは松田町から丹沢湖畔地公園に移動しました。
こちらも周りのお店もドッグフレンドリーで助かります。


使っている方多い通り
折りたたみ傘タイプのサンシェード二本目ですが
本当に便利 持ち手がフレキシブルでダッシュボードの形状に対応。またミラーの部分が切り取られていて設置し易いです。





こちらは自宅の近くの野川 多摩川に合流する少し手前です。東京でも意外とキレイです。
ただ大雨の直後は下水が入る時がありますので要注意です。


野川の河川敷の壁に自生したトマト、プチからノーマルサイズ、またはイタリアン風まで様々なトマトがあり見つけたら収穫チャンス(^^)
高級食材の花の蕾やノビルや菜の花、いろいろは実など東京でも楽しめます。またこの壁では青大将が脱皮を頑張っていましたし、タヌキもかなりいます。



エアバルブ変えてみました。(^^)


二子玉川緑地もかなり自然豊かです。
日陰少なく暑いですが、、、\(//∇//)\


また軽井沢にもどり定番の千ヶ滝の手前にある水遊び場へ 犬連れ夏場 人気スポットです。犬連れの方しかいませんでした、、^_^

やっと空いてきて全開水遊び!











次回の法定点検では外したセカンドシートを戻さないとダメとの事。他社は目をつぶってくれたのですが、、、セカンド二座外して三列目は残して5人乗りで乗員人数変更の相談をしようかと考えています。
また車検になりますが、、、それとも点検の度に付けたり外したりは、、、ディーラーさんに相談します。m(_ _)m












Posted at 2025/07/15 16:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

フロントスピーカー変更しました。^_^

車が変わる時のお約束のオプションのスピーカーを納車時に付けなかった場合はフロントスピーカーだけ\(//∇//)\純正から交換しております。

今回もあまり高く無いほどほどのもので

パイオニア carrozzeria カロッツェリア 17cmセパレート2ウェイ カスタムフィットスピーカー 三菱 デリカD:5用取付セット

TS-F1740SII(スピーカー)+UD-K534(インナーバッフル)+UD-K306(トゥイーター取付キット)+UD-S701(デッドニングキット)のデリカD:5専用セット。
という合計約3万円のセットにしました。



やはり純正は紙コーンは紙センターキャップツイーターも優しくて好きなタイプなのですが音が安い紙スピーカーにありがちな 甲高い音のタイプでしたのでエージングしてもあまり変化無く交換する事にしました。
簡単なデッドニングもついていて専用パーケージなので楽ですが面倒😆でもありました。















ツイーターが専用部品でまわりの三角の部分も付属されていて純正オプション感あって素晴らしいです。

音は先代、先先代ヴェルファイア、またスイフトと3台はアルパインのスピーカーに変更しておりましたが、レビューと価格からパイオニアにしました。

ツイーターが耳に近すぎでうるさいかもと思いましたが逆で位相がしっかりして音場、空間を感じられるくらい変わりました。

これは今までの車の中でトップの変化でした。今までスピーカーを変えた車は6台ありますが1番良い自然なサウンドになりました。良い買い物でした。

迫力はあまりありませんが純正から見れば上出来です。お犬様がうるさいと嫌がるのでウーハーはいつもつけません。\(//∇//)\

もう弄るところが無いD5です。m(_ _)m

12500km




Posted at 2025/05/16 10:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

12000kmになりました。^_^

12000kmになりました。^_^昨年の11/21納車で12000kmになりました。気分はまだ新車なのですが、、、



軽井沢も桜が咲いていました、
毎年恒例の小諸市の飯綱山公園へ


枝垂れ桜もまだまだ見られました。




さすが城の見張り台、敵を見張るには最高のロケーション
下に懐古園もあります。



枝垂れ桜はまだまだ咲いていました。




本当にすいていて快適でした。



碓氷湖に移動。こちらは群馬県暖かいので桜は
終わっていましたが天気良く美しいです。



こちらも貸し切り状態 勿体無いくらいです。




CVTより8ATの方が運転するのが楽しいとは今更ながらに驚きです。マニュアルで無ければ同じと思いましたが、自動でアクセルオフで起きるシフトダウンは本当に気持ちが良いです。
加速時もギアが噛んでいる感じがすると気持ちが良いとは本当に驚きです。ダイレクト感が随所にある楽しい車と認識しました。
弄りも無くすいません。来月 スピーカーを変える予定です。 m(_ _)m
Posted at 2025/04/30 15:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月12日 イイね!

信州上田城址公園 桜祭り リベンジ

信州上田城址公園 桜祭り リベンジ 毎年訪れていた上田城址公園の桜祭り、先週日曜日にまだ五分咲きでしたがどうしても駐車出来ずに断念、、、

 前日は山梨県の神代桜に挑むもテレビで放映されたとの事で昨年とは比較にならない人気で断念、

 さらに翌日月曜日にはかみさんが 葛飾北斎の北斎館行きたいというので小布施に行くも入館料無料と嫌な予感、、、売店と天井絵のみでした。m(_ _)m

 そこで昨日金曜日ならばと気合でまた東京から信州上田城址公園へ馳せ参じました。

 まずは自宅近所の東宝撮影所付近の夜桜です。










次は神代桜混んでいて諦めて、清里の小川と桜の綺麗な公園でランチ自分はこれでじゅうぶんです!











次は残念、展示内容変更中でほとんど見られ無かった小布施の北斎館





小布施PAのドッグランは3箇所あって楽しめます。
犬が喜んだので全てOKです。


帰りに東御市の音楽村の水仙ばたけ



北斎風服でキメこんだのですが、、、残念

そして昨日リベンジで先週訪れた上田城址公園へ!
少し駐車場待ちましたが無事今年も来させていただきました。m(_ _)m満開



いつも同じ写真ばかり
真田忍法 くのいち隊 女騎馬鉄砲隊!
犬は両方オス\(//∇//)\


インバウンドで外人さんたくさんいらっしゃっていました。お店も沢山!楽しいです。


またまた先代犬から伝統の場所で撮影


こちらもお約束 \(//∇//)\

真田様今年もありがとうございました。
また来年もよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m


今日は暖かいのでいつもの浅間牧場へ


久しぶりにデリカを撮影

子供の頃から1番ちゃんと観ている山が浅間山です。
浅間山and北軽井沢ラブです。

多分明日東京にもどると10000キロ超えます。m(_ _)m






ワンコもご機嫌ならば全てOK!
今日もありがとうございます。m(_ _)m

写真の羅列ばかり失礼致しました。

余談です。
長野県はガソリンが高いと昔から言われていますが、ついに県民から声が上がり高い理由を石油関係者に求め、県知事が県民にきちんと説明する様にとの運動があったとニュースで放送されていました。

高いのに慣れてしまい、東京で必ず満タン、冬場は3号軽油でないと凍結するので凍結防止剤を入れるか、北軽井沢や群馬県で入れるようにしていました。

東京世田谷区の激安店で149円、長野県東信地方で174-180円でした。30円違うと40Lで1200円違いますこれは確かにすごい!しかし自分はそういうものなんだと慣れてしまい、なるべく入れない様に無意識にしていました。\(//∇//)\

少しでも全国平均価格に近づきますようにm(_ _)m






Posted at 2025/04/12 23:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

納車後初のノーマルです。\(//∇//)\

 納車が11/21の為、前車もそうでしたが納車時がスタッドレスでした。
 ノーマルホイールの姿を初めて見る事が出来ました。大した事では有りませんが何か嬉しいです。





今年は少なかったですが雪道も走れました。



























もう少しで9000kmです。月2200kmペースです。
ノーマルタイヤはスタッドレスと違い18インチですが乗り心地は逆に良い感じがしています。

以前の車はインチダウンや柔らかいスタッドレスもあってか、あたりのソフトさでは良く感じられましたが、デリカでは純正18インチでも特に強めの入力時に角がとれている感じがします。

またこれも差が大きいのが直進安定性です。
スタッドレスのバランスやタイヤの性質もありますが
高速道路での直安は納車時からスタッドレスな為に前車のヴェルファイア30系と比べますと劣る感じがありました。4WDモードにしてもです。

しかしもちろん純正SUVタイヤという事もありますがノーマルですとかなり直安良くなりました。

当たり前と言えばそうなのですが、前車がタイヤやステアリングインフォメーションがかなり乗り心地優先で抑えられていたのかもしれません。

デリカはミッションもそうですが全て生々しい車で動いています感があって運転する人は楽しいです。

立ち位置の違いを強く感じ、車の楽しさを思い出しました。

ヴェルファイアの時は、次の車はさらに静かで滑らかで、まるで車内が別世界の様な目的地にいかに疲労少なく皆が到着出来る車が快適と、

車に求めるものがいかに運転疲労少なく出来るかに無意識になっていました。

その傾向ももちろん世間的にはかなりあると思います。

デリカは久しぶりに 運転をする という実感がある車でした。それでも快適装備はかなりついていますので車好きに良いバランスと感じています。m(_ _)m





Posted at 2025/03/24 10:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「他車に浮気していましたがついに購入しました。m(_ _)m http://cvw.jp/b/594858/48103750/
何シテル?   11/24 10:29
このご時世でも懲りずに車好きペット好きなおっさんです。どうかよろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

pageone10さんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:52:12
JAOS ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 13:01:17
シェアスタイル リアクオーターガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 20:23:33

愛車一覧

三菱 デリカD:5 パコタリムカマサラ (三菱 デリカD:5)
ヴェルファイアハイブリッド20.30系と2台乗り継ぎデリカD5に巡り合いました。m(_ ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 焦げ茶隊 (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
ヴェルファイア ハイブリッド20系を5年半で16万キロ乗りました。犬を乗せたり、着替えた ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ムーミン (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
 犬との旅行&犬競技とともに変わっていった車達。そして車中泊や仮眠といった目的までカバー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
どうしても腰痛になってしまうノートのシート(初期型)に耐えかねて無理に無理をして新型スイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation