たいへんご無沙汰しておりました。m(_ _)m
この間にも色々出かけておりました。
東京~仙台~雫石~久慈~花巻~東京という旅行も行きました。
東北は以前3年間転勤で仙台、盛岡と住んだ第二の古里です。
うちの写真にも写っている焦げ茶の犬は岩手県久慈市から
うちに来ました。
言わば里帰りです。笑
今回はこのお里より三陸鉄道の復興(まだ全線ではありませんが)
と犬同市の絆を深める活動で一両の車両を貸切なんとわんこOK!
豪華お弁当&カンパネルラ駅でいちど降りて散歩付き&おみやげ付き
というわんわん列車を企画したので東京から応援に来て!
ということで急遽、宿予約&有休申請(笑)でやってまいりました。
これはもう素晴らしい体験で、、、
詳しくは犬ブログに載せています。下記URLでジャンプします。
http://ameblo.jp/pakola/entry-11275913019.html
仙台の荒浜です。以前はよくかみさんと遊びに行った場所です。
住宅がたくさんあって、そして見事な松林でした。
震災時よりはかなり整備されたとはいえまだまだこれからです。
支援を出来る限りしなければと胆に命じました。
岩手県花巻は年に一度は訪れる宮沢賢治ファンには外せない場所です。
今回は花巻農業高校内に移築された羅須地人協会へ、、、
こちらも詳しくは犬ブログですが、、、ファンの方はご存じの賢治さんが
農作方法等を指導したり色々とボランティアで活動された家です。
宮沢賢治、、、この名前を見るだけでもなぜか頭をガ~ンと叩かれたような
哀愁と言いますか変な表現ですが同情と言いますか、、仏教オタクなところ
だけ共通点なのかもしれませんが、、、(足下にも及びませんが、、、)
本屋さんで「原作 宮沢賢治」と目に入っただけでも「ガ~ン!」ときます。
それは空海や釈迦や親鸞や(笑)その他、荒神でも権現さまでもなんでも
好きなのですがそれとまた違った「ガ~ン!」があります。
なんなのでしょうか、、、、(すいません変態でm(_ _)m)
今もこう書いている間にも花巻へ行きたくなります、、、いや、、、岩手県に
行きたいのです。一ノ関でも遠野でも盛岡でも安比でもどこでも、、、笑
小岩井乳業ばかり贔屓してしまいます。
ちなみに親戚も誰もいません。仕事で知り合った方とわんこのお里の方だけ
です、、、でも魅力的に感じています。
かみさんが賢治さんの服をお借りしてなりきり撮影!笑(イギリス海岸)
そんな北上川の支流でも泳いでしまううちの犬、、、、笑
白馬や安曇野も行きました。イヌ友達の別荘にお邪魔しました。
おひさまの撮影場所です。絶景!
かなり気温が高かったのですが梅雨の晴れ間でした。
白馬47までやってきて川遊び!暑いのですが水が冷たすぎる!
耳に水が入らないようにほっかむりが安来節に、、、笑
再来週は安曇野でイヌの競技会なのですがいつもとは似たようで
違うエクストリームという競技、、、巨大な機材が必要なのでなかなか
練習する場所がありません。一番近いところで裾野になります。
久々に練習、、、がんばるかみさん&焦げ茶犬ペア、、、
なかなかタイムが縮まりません、、、
安曇野ではがんばろう!
この後新東名の駿河湾沼津ICに寄りました。新東名の快適さと
あっという間にスピードが出てしまうのには驚きました!
覆面も多いとのことなので要注意です、、、
安曇野ではがんばろう!
駿河湾沼津ICは上下線とも犬OKのカフェとドッグランが
あります!かなり犬目線が増えてきました。
たまには車の写真を、、、笑 スイフト冬
スイフト 夏(現在)空がすごいです。
北軽井沢 秋
北軽井沢 スカイパーク 夏(現在)
現在ミニバン(結局キャンピングカーはいらないと判断)の車中泊仕様を
検討中です。犬の年齢と競技会、ライフスタイルを考えて決めたいと
思います。XC70は売却となると思います。(T_T)
また駐車場を一台借りているので金銭的に厳しくなりそうなのでもしかすると
スイフト君も売却になるかもしれません。(かみさんが乗る予定も結局
かみさんの走行距離2km、、、、泣 運転はやっぱり無理との事、、、)
みんからでこんな事を書いたら怒られそうそうですが、、、
自分は車が好きなのでミニバンは買わないとずっと思ってきたのですが、、、
車を道具と見た時には本当に魅力的でした。
今でも一番好きなのはクロカンなのですが(笑)エコカー補助金もギリギリ
なので早急に決断しなければと考えております。
またご報告させていただきます。
あくまでも理想を想像だけで考えますと
通勤車 ジムニー
旅行車 レンジローバーかランクル200系
旅車 キャブコン(キャンカー)
デート車(笑) アルファスパイダーヴェローチェ(好きなんです)
バイク車(笑) 新型日産キャラバンディーゼル4WDとオフロードバイク
こうやって書き出していると子供の頃に夢見ていたあの車にあのバイクに
みたいな気持ちになって楽しくなりました。
なんか
通勤車 アクア
旅行者 レクサスRX450
旅車 ハイエースバンコン
デート車 FT86
バイク車 ハイエーススーパーGLディーゼル4WD
というちょっとしたたかな組み合わせや
遊びで
通勤車 カングーかフィアット500ツインエア
旅行車 パナメーラハイブリット
旅車 フィアットのキャブコン
デート車 プジョー308CC
や
通勤車 スイフトスポーツ
旅行者 レクサスGS450
旅車 ヴェルファイアハイブリッド
デート車 FT86
ニッポン組み合わせ、、、
通勤車 ポロGTI
旅行車 ベンツE63AMG
旅車 ワーゲンシャラン 1.4TSI
デート車 BMW Z4
だんだん書いていて自分が松任谷さんでは無いことに気がつきました。笑
でも仕事ではこの飛び出す助手席ティーダが大活躍です!
電動シートは本当に楽です。ちょっと降りるのが辛い方もオススメです!
それではまたまた色々報告させていただきます!
夏ばてしませんよう!(自分もですが、、、笑)なんとか切り抜けましょう!
pageone10さんのスズキ アルトハイブリッド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/28 22:52:12 |
![]() |
JAOS ドアハンドルプロテクター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/13 13:01:17 |
![]() |
シェアスタイル リアクオーターガーニッシュ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/04 20:23:33 |
![]() |
![]() |
パコタリムカマサラ (三菱 デリカD:5) ヴェルファイアハイブリッド20.30系と2台乗り継ぎデリカD5に巡り合いました。m(_ ... |
![]() |
焦げ茶隊 (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド) ヴェルファイア ハイブリッド20系を5年半で16万キロ乗りました。犬を乗せたり、着替えた ... |
![]() |
ムーミン (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド) 犬との旅行&犬競技とともに変わっていった車達。そして車中泊や仮眠といった目的までカバー ... |
![]() |
スズキ スイフト どうしても腰痛になってしまうノートのシート(初期型)に耐えかねて無理に無理をして新型スイ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |