• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パコラのブログ一覧

2019年02月12日 イイね!

愛車と出会って1年!ヴェルファイアハイブリッドX 30系後期

愛車と出会って1年!ヴェルファイアハイブリッドX 30系後期2月9日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!




■この1年でこんなパーツを付けました!
フロントシートをmu-renミューレンに変更。
ドライブレコーダー、レーダー、スライドドア窓に網戸、cピラー飾り、フロントスピーカー、加湿器、小物入れなど、、
ほとんどノーマルです。ネタが無くてすいません。\(//∇//)\









■この1年でこんな整備をしました!
厳寒地を走るのでドア周りのゴム材部分にシリコンスプレー、ウォッシャー液寒冷地用に交換。
塩カル対策にボディコーティング、、しかし一撃で効果が無くなる程の塩カル漬け。(^^)
スタッドレスを前車の20系から引き継いだタイヤが減り、交換。


■愛車のイイね!数(2019年02月12日時点)
77イイね!

■これからいじりたいところは・・・
燃費良く、乗り心地良く、なるべく周りに威圧感を与えない様にノーマルで行くと思われます。
シート交換も腰痛防止です。実用品使いでごめんなさい。




■愛車に一言
前車の20系もそうでしたが、現在2万キロを超えて全くどこにも不具合がありません。100v 1500wのコンセントも便利ですし、前車から使っている車中泊マットもそのまま使えます。
また排気量は100cc上がり力がアップして燃費は1,5km/L増えています。現在総合平均が13,4kmくらいです。都内の渋滞がメインであの重量を考えると文句無しです。
またモーターでのなんちゃって4WDと姿勢制御装置でかなり嫌な歩行困難なくらいのツルツル凍結路上り下りももちろん限界走行は無理ですが普通に走れるところはうちの使い方には本当に向いています。
従って文句をつけたくてもほとんど見つかりません。(^^)
いやっありました!^_^ エアコンの暖房が前車と同じく効きが悪く感じます。ただ、マイナス10度以下ならば仕方が無いのかもしれません。m(_ _)m

いつも安全にありがとうございます。信頼しています。m(_ _)m








車内の水は芯まで凍ります。(^^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/02/12 16:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月15日 イイね!

今年は遅めにスタッドレス交換。ヴェルファイア 30系 ハイブリッド皆さま良いお年をお迎えくださいませ。

今年は遅めにスタッドレス交換。ヴェルファイア 30系 ハイブリッド皆さま良いお年をお迎えくださいませ。 クルマネタにしてはショボいのですが(^^)今年は暖冬で遅い装着でなありますがスタッドレスに履き替えました。




トヨタのディーラーさんでスマホを買い換えるかわりにいろいろ無料オプションを付けてもらった中で、タイヤ交換二回分がありまして(^^)それを利用してタイヤ交換に向かいました。

担当のメカニックの方が、、このタイヤをまたお使いになるのですか?と、、前回外した後ビニール袋に入れてもらいそのまま保管していてビニール袋のままで持って行きましたので中身の状態を見ていませんでした、、、

四輪とももう無理サインに、、泣

仕方ないので激安店のある横浜に行ってタイヤだけ買ってまた来ます!と言ったところ、ちょっとお待ち下さい!と販売担当の方に呼び止められしばらく待ちますと、ダンロップかグッドイヤーなら在庫があり、その安売り店よりも安く出しますし、タイヤ交換、取り付け、古タイヤ処分もサービスとの事

1番高いディーラーでタイヤを買うなんて!
と思ったのと、ブリジストン、ヨコハマ、ミシュランと人気のスタッドレスばかりでしたので戸惑いましたが、

軽井沢定住の友人がダンロップはブリジストンには負けるかもしれないが現行品の02は安いし、凍結路も高速道路もなかなか良いと言われたのを思い出し、ダンロップの価格を聞くと、、値段は公言するなと言われましたので大体ですが(^^)

215/65R/16のハイブリッド純正サイズに取り付けなどいろいろ込み込みで10以下でした。どのくらい以下かは書けません。
暖冬でタイヤが売れず在庫を減らす為らしいのですが助かりました。

かなり凍結路ばかり走りますので人気三社と比べて滑りがちかどうかはまたレポート致します。普通のオンロードはかなり満足しています。

しかし、交換前に履いていた夏タイヤは純正グッドイヤーですが、こちらの減りにもビックリ!4月に交換して約8ヶ月、距離が約10000キロかと、、、前の20系から感じておりましたが、やはり実質2,3トンを小さめなタイヤで高速道路と山道では致し方ないのかも知れませんが、運転していて特にカーブを曲がっているとなんとなく消しゴムが減って行くような感じがシートなどから感じます。

特に今回の純正グッドイヤーはすぐに鳴くので重いクルマがタイヤをいじめている感じがします。(^^)

車は現在約18000km/10ヶ月です。前よりは少し乗る距離が減りました。それでも多いです。(^^)
故障無しです。



駅前はクリスマス↓













少し早いのですが皆さまどうか良いお年をお迎えくださいませ。m(_ _)m

ろくにアップせず、またクルマネタ少なくすいませんでした。懲りずによろしくお願い申し上げます。

Posted at 2018/12/15 23:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月06日 イイね!

犬ネタですいません。皆歳を重ねる事が出来ました。m(_ _)m

犬ネタですいません。皆歳を重ねる事が出来ました。m(_ _)m我が家の犬達が何とか皆誕生日を迎えられました。m(_ _)m

トイプードル薄茶パコラ 16歳、ミニチュアプードル焦げ茶小顔ターリー14歳、ミニチュアプードル焦げ茶大顔リムカ6歳になりました。

パコラは心臓を悪くしてから3年半以上元気にしております。本当に有り難いことです。


映画プーと大人になった僕
の真似です。(^^)↑



リムカ



ターリー




パコラ



車は全く問題ありません。アダプティブクルーズコントロールも慣れました。\(//∇//)\


11月中にスタッドレスにまた変わります。
しかし当たり前ですがサマータイヤの方がやっぱり良いですね。昔よりは違和感は無くなりましたが、、、


1週間でこの変わり様です。↑↓



紅葉が不動明王の炎の様です。

ヴェルファイア ハイブリッドは16000km
平均燃費は13,2kmになりました。
なかなか良い燃費だと思います。

しかし、、パッションは足りません!(^^)
ジムニーシエラ欲しい!(^ ^)

車と関係無いネタで失礼しました。m(_ _)m








Posted at 2018/11/06 18:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

ヴェルファイア ハイブリッド30系 半年経ちました。(^O^)

ヴェルファイア ハイブリッド30系 半年経ちました。(^O^)早いもので、どのクルマもそうでしたが\(//∇//)\納車から
半年、11200kmになりました。まだ前車の20系の時よりはスローペースではありますが早いです。


故障は無く、平均燃費も約12.5–13kmと20系よりも
燃費が良くなり、力も増していますのでパワートレイン
としては上出来だと思います。リヤがマルチリンクになり、特に前車よりも曲がりやすい感じはあまりありませんが、地面への荷重と接地感は強いと感じます。
一番は純正のグッドイヤーが当たりの柔らかさや、静かさは良いのですが少し速めに曲がりますとスキール音が出やすく、限界はつかみやすいのですが他のクルマが涼しく抜いて行ってくれる中のスキール音は少し寂しい感じがします。無理はしなくなりますのでまあ良いかと、、\(//∇//)\またちょうどタイヤの溝にはまるサイズの小石が日本に多いのか?小石がかなり挟まり、高速で外れてパチンパチン\(//∇//)\こんなに挟まるタイヤは初めてです。総合的にはイーグルと同じく優しい感じのタイヤです。でも次はトランパスに\(//∇//)\トランパス系のあまり限界は高くありませんが穏やかに静かに無理を\(//∇//)\教えてくれて優しい感じが好きなんです。



このクルマでもバクネット物凄く役に立っています。(^O^)内側の特に熱線、紫外線避けのフィルムに傷がつきますので今回は網戸、サッシ用の隙間風塞ぎモサモサテープを当たる場所に貼っています。傷つかずに使えていると良いのですが、しばらく観察です。


平均燃費は12.5-13.2km/Lくらいをウロウロしています。前車の20系より約1キロ良い感じです。
しかし高速道路でのアダプティブクルーズコントロールの多用が効いている感じです。従って前車とどっこいどっこいかと、ただパワーはアップしているので進化はしています。
足回りは突き上げと静粛性がアップしていますが、前車の20系でも充分静かだと思います。
良いもの感は確実にアップしていますし、アダプティブクルーズコントロールとキープレーンアシストはかなり長距離が楽になりました。
緊急自動ブレーキは意図的にギリギリまでブレーキを遅らせるとちゃんと作動しましたので、普段緊急自動ブレーキ働くのかな?監視しているのかな?と言う疑いははれました。\(//∇//)\


オプションで取り付けた100V/1500w正弦波のコンセントは犬の為に付けたのですが、コンセントの無い場所で河原の草を刈る時の刈りはらい機の電源として使えたり思いもかけないところで役に立ちました。\(//∇//)\



ナビはアルパインのBIG-Xですが音声で拡大縮小やカメラ切り替えや近くの駐車場などボイスコマンドが使えますが、地図表示に戻る時は地図表示でも吉祥寺でも戻れます。\(//∇//)\
間違って動作させたくていろいろ試して遊んでいます。\(//∇//)\


ほとんど前車の20系でも欠点が少ないのですが、あえて探すと20系ではハンドルを思い切りきった状態でアクセルを少し強めに踏んでもスムーズに動きましたが、30系マイチェン後は少しシュッとスリップしてから動きます。姿勢制御装置のセッティングか?トルクアップしたから?ミッション系?または鳴きやすいタイヤ?しかし実用上は全く問題ありませんが少し気になりました。
外車の時は多少のクセや問題点も気になりませんでしたが日本車になってからすっかり厳しい日本人に戻っております。\(//∇//)\
まあ、いいか、しょうがない、、
でポレポレを推奨していた自分が全てが完璧動作を見張っています。(´・_・`)
もう少しゆっくり、グレーゾーンも認めて、
に戻るように努めます。(^O^)


カメラにレーダー、ドラレコ、ナビにハイブリッドと車が電子デバイスに占領されて家の様です。\(//∇//)\

最近発売されたスーパーカブ110やハンターカブが懐かしいクロスカブなどが欲しくなるのは反動かもしれません。(´・_・`)



軽井沢のポストにまだガラという鳥が巣を作りました。
前回はアオダイショウにほとんど食べられましたが今年はほぼ無事に巣立ちました。
アオダイショウも生きるのは同じなので何もせずに放っておきますが今年は発見されなかった様です。







今年は20年ぶり位にクワガタデーがありました。
昔は寒い軽井沢でもクワガタがかなりとれましたがこのところ本当に20年以上、ミヤマクワガタのオスは見ていませんでした。見なくなったと嘆いていたら何と昼間に玄関前にミヤマクワガタの大きなオス、夜はあまり虫の来ないLEDの照明にミヤマクワガタの小さなオス、ノコギリクワガタの小さなオス、カブトムシと1日で見られたので感激しました。
山はドングリの発育悪く、熊や動物が街に降りてきて目撃例多数、また蛾のクスサンの大量発生やヤスデの大量発生時期も過ぎていてもまだ無いそうです。
気持ちよくはありませんが、その大量発生が山には重要との事ですので天災続きですので怖いです。
草津白根山もまた入山規制になっていますしどうかおたいらにお願いしたいです。(´・_・`)





車ネタ無くてすいません。\(//∇//)\

犬も間もなく16歳、14歳、6歳です。いろいろガタはありますが何とか飼い主も含めて\(//∇//)\生きていられる事に感謝しております。ありがとうございます。m(_ _)m



Posted at 2018/08/19 23:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月06日 イイね!

愛犬のパワースポットにうちではなっている上田城址公園 真田神社へ

うちの1番年上の犬 パコラが心臓を患い、その直後4月にお参りして以来無事に2年が経過しました。御礼と元気な姿をお見せしようとまた桜の季節が来ましたのでパワーを頂きに、かしこみかしこみ 詣でさせていただきました。m(_ _)m


真田幸村公 十勇士 女忍者さん達と\(//∇//)\




桜満開 初めての純正夏タイヤでの長距離運転でした。当たり前ですがやはりスタッドレスより滑らかです。夏タイヤに戻す時はいつも嬉しいです。





千曲公園も寄りました。真田領土を見渡せるので武将気分になれます。\(//∇//)\



来年もみんなで笑顔で来られますように張り切ってイキイキと!^_^




急に向かった長野県上田城址公園でしたが無理して出かけて良かったです。有難し有難しm(_ _)m

ヴェルファイア ハイブリッド 燃費が20系よりも平均で1,5km/L良くなっています。排気量も上がり、パワーも増えているのに感心しました。m(_ _)m














Posted at 2018/04/06 22:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「他車に浮気していましたがついに購入しました。m(_ _)m http://cvw.jp/b/594858/48103750/
何シテル?   11/24 10:29
このご時世でも懲りずに車好きペット好きなおっさんです。どうかよろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

pageone10さんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:52:12
JAOS ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 13:01:17
シェアスタイル リアクオーターガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 20:23:33

愛車一覧

三菱 デリカD:5 パコタリムカマサラ (三菱 デリカD:5)
ヴェルファイアハイブリッド20.30系と2台乗り継ぎデリカD5に巡り合いました。m(_ ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 焦げ茶隊 (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
ヴェルファイア ハイブリッド20系を5年半で16万キロ乗りました。犬を乗せたり、着替えた ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ムーミン (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
 犬との旅行&犬競技とともに変わっていった車達。そして車中泊や仮眠といった目的までカバー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
どうしても腰痛になってしまうノートのシート(初期型)に耐えかねて無理に無理をして新型スイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation