• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangeEP@ahirukantaiのブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

【EP91】5Eエンジンを作ったわけだが。。。

【EP91】5Eエンジンを作ったわけだが。。。新しく5Eを作ったわけだが、
これがどーもいまいち

発信時に止まっちゃったり
水温が直ぐに上がっちゃったり
パワー感も無い。。


そして写真は冷却水の様子
これはー白濁してるのかー?
うーんまただめか??。。。


なんかここ近年まともに走れてない状態が続いおり、
こういうのが続くとモチベダウン。。。  


そんなこと言ってても仕方ないので
とりあえず冷却水を変えてみるか。。。
Posted at 2024/08/19 20:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月05日 イイね!

【EP91】パワー不足と、グリップ不足の対策

【EP91】パワー不足と、グリップ不足の対策前回の雨の恵那ヒルクライムで、パワーとフロントのグリップ感に問題があることが解り。。


ってとこでしたが

さて
どうしようか


パワーの方は前回のブログでスターレット仲間からアドバイス頂いたのですが、良く考えてみればパワー無くて当たり前でした。。。

すぐにはどうしようもないので、何か考えるか。。


さて、グリップ不足の方はと言うと。。

アライメントがメチャクチャだったのでこれを修正。

ちゃんとチェックしなかった自分が悪いのですが、何だかなー。。


これで直ったかチェックしたかったので、
前日の天気予報で午後から豪雨との事で筑波サーキットへ


しかし

待てども雨は全く降らず。。


チョー炎天下でのサーキット走行
フラフラになりながら3本楽しみましたww

Posted at 2024/08/05 12:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月23日 イイね!

【EP91】エンジン新調、岐阜県のヒルクライム参加

【EP91】エンジン新調、岐阜県のヒルクライム参加91のエンジンが壊れたので、新しいエンジンを作成してもらいました
今回も棚落ちでした

そういえば最近良くエンジン壊します


不思議とタイム出てた頃はエンジンは壊れませんでした
タイム出ないとエンジン壊れます


早く悪いサイクルから抜け出したいものです


今回のエンジンは
5E、wossnerピストン、frsコンロッド、セラカム、ノーマルタービン(1.1kpa)、395インジェクター、SARDポンプ、FREEDOM制御です

仕上がりがギリギリだったので慣らしもしないまま
岐阜のヒルクライムに参加しました


が、

全然駄目

エンジンは遅く、タイヤの接地感も無く、こりゃ駄目だ〜でした

エンジンはまだセッティング中で、慣らし中とはいえ
昨年の壊れかけの4Eよりも加速が悪い
良い面は、低速トルクは出てそうなので、高速の移動などは楽な気はします


接地感の方はもっと致命的
雨ではあったがグリップ感が致命的に無い

・行きの高速の直進から安定しない
・クリップからアクセルを開けると、アウトに流れていく
当然アクセル開けるタイミングは遅くなる
・直進やコーナー入口で路面のアンジュレーションを拾いやすく安定しない

全体的にグリップ感が少ない感じ
こういう症状って、自分で解決しないとならない物ですよね

経験上、他人に説明しても理解してもらえない類のものなので(笑)

Posted at 2024/07/23 11:04:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月21日 イイね!

memo ボールとブッシュの違い。何故ボールを使うのか

VF36とVF37はインプレッサのGDBに純正装着されているタービンです。軸受け以外は全く同じです。
VF36はボール、VF37はブッシュです。
これを乗り比べた人がいますが、ブッシュなのかボール全く分からなかったそうです。レスポンスも全く変わらなかったそうです。

実際、単体パーツの金額で言いますと、ボールとブッシュでは、一桁ほどボールが高価ですし、精度が要求されます。それでもボールベアリングタービンを使う意味は何でしょうか?

それは、排圧です。ブーストがかかっている時、タービンの軸(シャフト)は常に排気側から吸気側に押されています。排圧とは排気ハウジングの内部の排気ガスが排気の羽根にあたる前の圧力です。

https://speed-box.jp/busch-vs-ball/
Posted at 2024/07/21 20:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月02日 イイね!

パイクスピーク2024 フル動画

パイクスピーク2024 フル動画くっつけたものも作りました
Posted at 2024/07/02 16:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スターレット 【EP91】ピストン計測、シリンダ計測、メニュー確定 https://minkara.carview.co.jp/userid/602090/car/2809288/8259601/note.aspx
何シテル?   06/08 21:07
★Starlet でmotersportsをしてます ★2023、2024、念願のPikespeak International Hillclimb(パイクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サブラジエーター取付け直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:51:29
ドライブシャフトO/H(アウトボード組付編)その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:13:16
ドライブシャフトO/H(アウトボード分解編)その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:11:27

愛車一覧

トヨタ スターレット OrangeEP91 /オレンジEP91 (トヨタ スターレット)
OrangeEP91 For street Power 120ps,Weight 9 ...
トヨタ スターレット OrangeEP82 /オレンジEP82 (トヨタ スターレット)
OrangeEP82 2024 For Hillclimb,Short Circuit ...
スバル BRZ スバル BRZ
フルノーマルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation