• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangeEP@ahirukantaiのブログ一覧

2017年07月27日 イイね!

小暮貴史ドライビングクリニックに参加してきました

小暮貴史ドライビングクリニックに参加してきましたコグレドライビングクリニックイン本庄
行ってきちゃいました

なんと!

スーパーフォーミュラにも
スーパーGTにも「現役」参戦してる

バリバリのプロドライバー
小暮貴史さんのドライビングクリニックです!

ホンもの
あの顔!





順番に一台づつ乗ってもらい
という何という贅沢

「ホンもの」に、
下世話なオレンジの横にのっていただき

(^-^;

私の運転を見てすぐアドバイス

更に俺ならこうするって提案を、
実車を使って横で見せてくれました



そう!
これこれ!
これです!

これだー!


ぎゅー
ぐるーんってやつ!

すげー!

ブレーキでけつをくいくいって
大外までぐるーんって


素人だと、

やれパーツだー
セッティングだー
ドライビングだー

どんどん混乱していきますよね

経験のある人も多いはず(笑)
ショップに相談したってなかなか解決しない
そんな悩みってよくあります

セッティングでもパーツでもなく
すぐに「俺ならこうする」って答えを出す

そしてあっという間に意のままに操る

もう
すごすぎます



そして
同じコースをカートで走るメニューもあったのですが
これも良かった


最初はすごく違和感ありますが、
実車に乗ると逆に攻めれルようになります

いつもと対局の体験をし体感(体幹?)を鍛えるのが目的だそうです


最後はこの感覚を忘れないように
50周走り続けました

いつまで覚えてられるか(^-^;



カートいれたら100周は走りました
へとへとだけど
たくさん走るのってすごく大事ですね



最後にいろいろ話もさせていただき
「こういうセッティングも良いかもね」
っていうアドバイスもいただきましま

すごく話しやすい人で
少し天然?な人柄も見え隠れし(笑)
マネージャーの方との漫才みたいなやり取りも「まる」でした


今回のドライビングクリニックは、
いまのわてには
十回分の走行会以上の経験が出来ました


伸び悩んでるひとには絶対おすすめ
悩んでるならプロに見てもらうべし

対応力が違います
引き出しの数が桁違い


さて、これでスランプ脱出したい!
Posted at 2017/07/27 23:44:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

ウィンド手動式化

ウィンド手動式化白na ep82のりの某方から多大なるご協力をいただき
窓を手動式に交換しました

この場を借りてお礼申し上げますm(__)m


ガラスとガラス側のレールは電動式のを使い、
レギュレータは手動式のを使いました

レールは爪をペンチで曲げて外して入れ換えました

全部手動式にするやり方もあるそうです


なれたひとなら三十分くらいでできそうです

真夏でも窓を締め切って走らなくてもすむようになりました

少しだけ軽量化になったかな?
Posted at 2017/07/23 08:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日 イイね!

スパイス

スパイス買っちゃった


これで五秒アップ
Posted at 2017/07/15 19:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月11日 イイね!

2017 Brig HillclimbChallenge vol3 hase incar

2017 Brig HillclimbChallenge vol3 hase incarあげました



あんま上げたくないが(笑)
あげました


けっこう一生懸命走ったつもりでしたが
かなり錆び付いてるわ

見てるよりも実際走ると

道は狭く
うねりで荒れていて
登りもきついのですが、

これはドライバーの問題ですねえ(^-^;

そういう意味ではデータ(車載)は大事ですね
Posted at 2017/07/11 08:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月10日 イイね!

ブリックヒルクライムチャレンジ イン 長谷

ブリックヒルクライムチャレンジ イン 長谷ヒルクライム行ってきますた

車の調子は悪くなかったのだすが惨敗

山もサーキットも負けが続いてます(^-^;



今回のコースは難しかった

路面のうねりは俺には未舗装路レベル

道幅狭いしストレートなんてほとんどない



燃調セッティングの方は完璧ではないが

全然走れるレベル


と思ったが、

ギャラリーからストレート遅いと言われ(^-^;



でもねー山は楽しい

ちなみに、旧友にはクラス違うけど勝ちました



Posted at 2017/07/10 12:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スターレット 【EP91】ピストン計測、シリンダ計測、メニュー確定 https://minkara.carview.co.jp/userid/602090/car/2809288/8259601/note.aspx
何シテル?   06/08 21:07
★Starlet でmotersportsをしてます ★2023、2024、念願のPikespeak International Hillclimb(パイクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 345 678
9 10 11121314 15
16171819202122
23242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サブラジエーター取付け直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:51:29
ドライブシャフトO/H(アウトボード組付編)その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:13:16
ドライブシャフトO/H(アウトボード分解編)その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:11:27

愛車一覧

トヨタ スターレット OrangeEP91 /オレンジEP91 (トヨタ スターレット)
OrangeEP91 For street Power 120ps,Weight 9 ...
トヨタ スターレット OrangeEP82 /オレンジEP82 (トヨタ スターレット)
OrangeEP82 2024 For Hillclimb,Short Circuit ...
スバル BRZ スバル BRZ
フルノーマルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation