• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangeEP@ahirukantaiのブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ブリヂストン、ブリザック
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:月に2度くらい。旅行、スキーで。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 22:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月11日 イイね!

ヒルクライムで感じた事や、今後に活かしたいこと

ヒルクライムで感じた事や、今後に活かしたいこと2020シリーズのBRIG hillclimb challenge series
シリーズ優勝はとても嬉しいですし達成感もすごくあります

ところが、こうしっくり来ない部分がたくさんあるのです。
相対的に見て総合順位は上がっておらず
走りも車もまったく進化できてないのが悲しい




今回感じた課題としてはこんな感じでした

①ギャップにステアリングを取られる
②ギャップ対策に投入したuc01もさほど効果なし
③ストレートエンドでアクセル緩めてる
④コーナー落としすぎでフロントに荷重が残ってない。特につづら折りのあたり
⑤ヘアピン後半で切り込みが必要なことが多かった
⑥コーナー後半、リアのグリップ抜けが何度かあった
⑦ストレートで車が暴れ踏めない
二本目のストレート手前のコーナー出口で頭がはいりきらず何度も踏み直してる
⑧スタート直後のストレート後半に緩い左コーナーで、アクセルを緩めてしまっている
⑨最終コーナーインにつけてない
⑩車載動画が汚ない


思い当たる原因としては
・RE71RS用にいじくり回したセッティングがもとに戻せてない
特にキャンバーがつきすぎてる
⇒①、②、③、④、⑤あたりの原因か

・びびつてる
セッティングのせいか、安心して踏めない
遅い
⇒③、④、⑤、⑦、⑧

・リアのタイヤが16年製なのだが、雨だと発熱が悪いかもしれない
⇒⑥

・ギャップ対策にスプリングを変えたがギャップを吸収してくれるまでの効果はなかった
⇒②、③、⑦

・uc01の動きの特徴として筑波千でも感じたが、S字降り返しのときの降り戻しが粘るというか、ガツンと戻ってこない
振り替えしたいときには逆効果になっている
ロール感がまだしっくりきてない
⇒⑧、⑨

・三年前に買った三千円のカメラがちゃんと動いてくれないし、勝手に止まったりするし
画像も汚ないし、音もわれてる
そろそろ買い換え時ですね
⇒⑩

ってところでした
やることいっぱいですね(笑)
Posted at 2020/11/11 22:44:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月09日 イイね!

なんと!Hillclimb 2020 Series Champion!

なんと!Hillclimb 2020 Series Champion!BRIG Hillclimb Challenge Series 2020
open B class Series Champion!!

いただきました
ありがとうございました!








special thanks to
k's FACTRY、POWER+、BRIG、ALPHA Racing Service、ZEST and more

Posted at 2020/11/09 11:32:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

RE71RSのセッティングは続く・・・

RE71RSのセッティングは続く・・・前回、どうも71RSをうまく使えなかったので感触を掴みたかったのと、
そもそもドライバーとしての感覚を取り戻したかったのと、
蘇武選手のサーキットアドバイスを聞きたかったので、中3日で筑波千へ行って来ました。


jzasenkichiさん
写真いつもありがとうございます

サーキットに来ると刺激や情報をいろいろもらえるのでうれしいですね


セッティングのテストとしては、トーを0にして、空気圧を1.8~2.2までをテストしました

空気圧は2.2が一番バランス良かったです。
1.8はラリータイヤみたいで扱いやすいのですが、タイムは出ませんでした

トーに関してはゼロの方がコーナー出口のアンダーは消せる印象でした。
ただ、これは当日行われた蘇武選手のサーキットアドバイスの効果でアンダーが消せたせいな気がしています。

しかし今回の蘇武選手のサーキットアドバイスはドンピシャでした。
話し始めてたった5分で自分の問題点が明確になりました。
早起きしたかいがありました。
詳しくはまた今度。


トーのセッティングはどうだったかというと、タイムは前回40.8で、今回ベストは40.99でしたのでタイムアップはお預けとなりました。

更にドライビングに関して違うお二人から指摘を受けたのですが、それぞれ別の指摘でとても参考になりました。
結局、お二人の意見を合わせると一周全部指摘を受けたことになりますww

ドライビングには相当問題がありそうです。

また、タイヤの磨耗を見てみると、どうもアウトサイドへ負荷、特にエッジ部分の負荷が高いようです。
あとブリヂストンお決まりの真ん中のラインが斜めに磨耗するとこなんかは71Rそっくりです

ブリヂストンのサイトを参考にキャンバーを2度起こすセッティングにあわせてきましたが、私の車はバネが柔らかいせいかキャンバーが足りてないように思われます。


次回はいつものセッティングに戻し、再度挑戦してみようとおもいます。



RE-71RSとの戦いシリーズ
①RE71RS 買ってしまった
②RE71RS インプレッション走行編
③RE71RS インプレッション、セッティングお悩み編
④RE71RSのセッティングは続く・・・
⑤BRIDGESTONE RE-71RS セッティングをじっくり考えてみた
⑥走行後のRE-71RSをじっくり眺める
⑦筑波サーキット、蘇武選手のサーキットアドバイスデー
⑧SWATRacing走行会で、菊地靖プロにアドバイス頂いた
⑨RE-71RS セッティング出たかもしれない
Posted at 2020/11/03 21:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スターレット 【EP91】エンジン作成、フライホイル、ウォーターポンプ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/602090/car/2809288/8374847/note.aspx
何シテル?   09/21 21:51
★Starlet でmotersportsをしてます ★2023、2024、念願のPikespeak International Hillclimb(パイクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
8 910 1112 1314
1516 17 18192021
22 23 24252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

K&#39;s FACTORY KRT GEAR キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 19:52:28
サブラジエーター取付け直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:51:29
ドライブシャフトO/H(アウトボード組付編)その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:13:16

愛車一覧

トヨタ スターレット OrangeEP91 /オレンジEP91 (トヨタ スターレット)
OrangeEP91 For street Power 120ps,Weight 9 ...
トヨタ スターレット OrangeEP82 /オレンジEP82 (トヨタ スターレット)
OrangeEP82 2024 For Hillclimb,Short Circuit ...
スバル BRZ スバル BRZ
フルノーマルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation