• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangeEP@ahirukantaiのブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

SWAT Racing TC1000走行会

SWAT Racing TC1000走行会SWAT Racing走行会に参加してきました

真剣に走ってる方が多いので、すごく刺激になり、ほぼ毎回ベスト更新してます
雰囲気のいい走行会です


今回は残ってた二年ものの050GSで参加しました

今年、3/7に出した 39.662

からほんのすこし更新して

39.631 でした



ちょっぴりベスト更新しました



今回の収穫はなかなか大きい気がしていて、いろいろ考えながら走ってて

突っ込みすぎがなぜだめなのかとか
ブレーキもアクセルも踏まない時間があるとか
更に切り込むとか
セッティングが進むとショックを緩めるとか
低反発、高反発、スプリング長の違いとか
よくいわれることですが

その辺のことがようやくつながって理解できてきた気がします
まとまったら書いてみようと思いますが、まとまらないかもしれません・・・


それと、今までBRZで参加されていて驚異的なタイムを出されてた方が、今回はGRヤリスのノーマル+052で来られてました

最初だからそんなにタイムでないでしょうとか思てたら

なんといきなり 40.5!!

タイヤだけで


本当にすごい車なんですね

これは手強そうだ
Posted at 2020/12/16 22:17:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

ヤシオファクトリーWTACチャレンジ

ヤシオファクトリーの岡村さん
64歳だそうです

二年後のWTACに挑戦を宣言しました



vのなかで当のアンダー鈴木はpikespeak hillclimbに興味があるようなことを言ってます
面白くなってきそうですね

Posted at 2020/12/08 16:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月06日 イイね!

筑波サーキット、蘇武選手のサーキットアドバイスデー

筑波サーキット、蘇武選手のサーキットアドバイスデー筑波サーキット、12/5 蘇武選手のサーキットアドバイスデイ
行って来ました

そして冬シーズンに向けて皆さんやる気モード

そんななか、いいコンディションで走れそうな土曜日だったんですが、何故か天気予報が大外れして1日雨(笑)

この日は大人気の蘇武選手によるレクチャーのある日でもあります
今日は雨の走り方、タイヤの暖め方、雨の日のattackのしかたなどのレクチャーがありました

いやー
毎回えらくためになります
これがただで聞けるんです
来るしかないです

次回のレクチャーは12/26みたいです
詳しくは筑波サーキットのフェースブックに出てるとおもいます

https://www.facebook.com/243493559072084/posts/3460693767352031/


実はこのサーキットアドバイザーの日は、蘇武選手は1日筑波サーキットにいる事が多いので、いろいろ聞けるチャンスでもあります

私はズバリ

①71RSのセッティング、走らせ方のコツ
②はたまたFF車の走らせ方で悩んでいた部分

をストレートに聞いてしまいましたf(^_^;)


なんと贅沢な(笑)


そしてちゃんと答えていただきました
内容は相当ディープ

理解するのに何日かかかりそうですf(^_^;)
理解したら説明できるようになるとおもいますが、今は説明できませーん

これをマスターすれば一段階タイムアップ出来るんではないかと夢見ております(笑)


ご一緒した、スポルテ660さん、吞龍さん、ox3832さん、こもりんさん、まつさん、かずやんさん、ごりさん、むさし屋さん、ダリさん、ムサコーさん、kameさん、ひらりんさん
そして蘇武選手

さむいなかおつかれさまでした!
むさしやさん写真ありがとうございます!

RE-71RSとの戦いシリーズ
①RE71RS 買ってしまった
②RE71RS インプレッション走行編
③RE71RS インプレッション、セッティングお悩み編
④RE71RSのセッティングは続く・・・
⑤BRIDGESTONE RE-71RS セッティングをじっくり考えてみた
⑥走行後のRE-71RSをじっくり眺める
⑦筑波サーキット、蘇武選手のサーキットアドバイスデー
⑧SWATRacing走行会で、菊地靖プロにアドバイス頂いた
⑨RE-71RS セッティング出たかもしれない
Posted at 2020/12/06 21:57:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月02日 イイね!

筑千職人

筑千職人今冬シーズンから、33スイフトがコンパクトクラスからFFクラスにクラスアップになるそうですね

コンパクトクラスに残されたEP82スターレットとしては、33スイフトと走れると思ってたので少し残念

ただ、クラスアップしたい人は宣言すれば良いと聞いた事あるので、スターレットもFFクラスにクラスアップしようか考えてます

33スイフトの方々や、まつさん、OXさん、シケインマンさんと走れるチャンスですしね
今年の冬のFFクラスは激戦になりそうな予感

クラス分けも色々な意見があるようですね
全員が満足するクラス分けなんて無いでしょうから、主催者も大変ですよね

ちなみに私の参加していたBRIG Hillclimb Challengeのクラス分けは自分のスターレットにとってとっても不利でした
k20のエリーゼ、エキシージ、S2000、k24のMRS、GRヤリスと同じクラスにスターレット(笑)
それもたのしみ方のひとつですね

例えばjafのクラス分けは、新しい車が活躍できるようなクラス分けに意図的にする事もあると聞いたことがあります

S660とかコペンとか増えてるので、筑千職人も軽自動車はクラスを分けた方が楽しんでもらえる人が増えるかもしれませんね
軽自動車のチューニングも盛り上がってるようですし、色んな車作って出てくる人とかもいそうで盛り上がりそう

自分だったらどんな車作りますかねえ
軽耐久ではtodayが速かった記憶があります
az1とかカプチーノとか高そうだけどカッコいいですね
全然新しくないし(笑)

あとは33スイフト、86-BRZ、GRヤリス、スープラ、VAB、エッセとかが活躍できるようなクラス分けがターゲットでしょうか


それはそうと自分としては安全装備の方が気になります

ロールバー、ハンス、ハーネス、四輪用メット、消火器、レーシングスーツ、レーシンググローブは必須だと思うんですが・・・

例えば45秒切る車は必須とか
何かあってからではおそいので
Posted at 2020/12/02 15:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スターレット 【EP91】エンジン作成、ヘッド載せました https://minkara.carview.co.jp/userid/602090/car/2809288/8366529/note.aspx
何シテル?   09/15 19:04
★Starlet でmotersportsをしてます ★2023、2024、念願のPikespeak International Hillclimb(パイクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2345
67 89101112
131415 16 171819
2021 22232425 26
2728 2930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サブラジエーター取付け直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:51:29
ドライブシャフトO/H(アウトボード組付編)その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:13:16
ドライブシャフトO/H(アウトボード分解編)その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:11:27

愛車一覧

トヨタ スターレット OrangeEP91 /オレンジEP91 (トヨタ スターレット)
OrangeEP91 For street Power 120ps,Weight 9 ...
トヨタ スターレット OrangeEP82 /オレンジEP82 (トヨタ スターレット)
OrangeEP82 2024 For Hillclimb,Short Circuit ...
スバル BRZ スバル BRZ
フルノーマルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation