• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangeEP@ahirukantaiのブログ一覧

2021年05月25日 イイね!

3兆円

https://www.bbc.com/japanese/55420746


これで万が一、オリンピックやらなかった場合、スポンサー企業への違約金、施設や工事のキャンセル料、軽く3兆円を越えるようになるんでしょう

ちなみにそのお金は我が国が負担する契約になっていると聞きます

要するに日本の税金です


開催しないとなると何もせずに、国民の負担が3兆円増えるということになるんでしょう

開催した場合でも、開催にかかったコストの2兆円がのしかかってきます

ここは冷静に考えないとエライことになりますね


私は開催派でも何でもありませんが、現状は傷口を少しでも小さくするしか方法は残されて無いのではとか思ったりします


大変だろうけど、何とかうまい落としどころに落としこんでいただきたい
Posted at 2021/05/25 16:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月22日 イイね!

ちょっとこわい

そんなことあるんですね((( ;゚Д゚)))

Posted at 2021/05/22 23:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月13日 イイね!

EP91 tc1000 デビュー。。

EP91 tc1000 デビュー。。新しく走らせている事になったEP91 granzaですが、
どーも
にぶい自分でも分かるくらい遅いのです

どのくらい遅いのか、tc1000のデータで比較してみました

そもそもOrange 82と91の大きな違いはギア比と車重です

★EP82、(860キロ)
⇒6速、4.5ファイナル
エンジンノーマルブーストアップ(1.15)
(バランス取り、メタルガスケット)
★EP91、(940キロ)
⇒5速、4.3ファイナル
エンジンノーマルブーストアップ(1.0)

ギア比はこちらのサイトで速度を計算しました
https://skydoor.jp/take2/motorsports/gear/


ご覧の通り82はラフなシフトアップでも加速してくれそうですが、
91は7000までキッチリ回しさないと加速しません。
更にどちらも8000まで回すと棚落ちしやすいという(笑)

クロスは偉大ですね

さて、
感覚で速い遅いといってても仕方ないので
ロガーで加速の違いを見てみました。
そっだら、ギア比以前にどこかに問題がありそうな事がわかってしまいましたf(^_^;)

(数字はギアです)

① ホームストレート~ 1コーナー
(青EP82、赤EP91)


91の3速での加速より、82の4速の加速の方が良さそうです
91では4速入れたときには失速してます
なお、ストレートエンドで20キロ違うのにブレーキングポイントが同じなのは見逃してくださいw

② 2コーナー ~ 1ヘア
(青EP82、赤EP91)


91の3速と、82の4速が同じ加速
これはひどい

③ 1ヘア~ 2ヘア

(青EP82、赤EP91)


91は2速なのに、82の3速に負けてます

④ 2ヘア~洗濯板

(青EP82、赤EP91)


加速開始速度は変わらないのに、終速で20キロ違います
ここはひどすぎる

⑤ 最終コーナー~ ホームストレート

(青EP82、赤EP91)

ドライビングの問題で10キロ
加速で10キロ


ドライビングの問題や、ギア比の違いはあるにせよ、
エンジンか制御系の何かしらの問題がありそうな気がしてます

なんだろなあ。。
Posted at 2021/05/13 15:22:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月06日 イイね!

【EP91】gwのメンテナンス

【EP91】gwのメンテナンスgwはそこそこメンテナンスをやりました
コロナのお陰でそこそこ集中
体力的にペースは遅くなってきてる気がしまする。。


一番の目玉は軽量化

十キロくらい軽くなった気がします
たかが十キロ、されど十キロ
少しは軽快になってほしいけど( ̄0 ̄)/



●毎朝チャリで運動しまして、お通じが良くなりました
●助手席を軽いやつにしました。何年前の?って感じのw
●アンダーコート剥がししました
●床も塗装しました。ローラーでw。雑だけど
●もともと聞こえてなかったカーステはずしました。


操作系をフィットさせました
これで変なとこが痛くなったりしないと良いのですが





●ステアリングボスそこそこ延長
アマゾンで三千円の七センチ延長ボス
●シートステーを作ってシートを寝かせました
建築資材をコーナンで買ってグラインダーでカット
かなり頑丈なのですが重いf(^_^;)


インテークがノーマルだったので
少し小細工
しました



●インテークホース交換してストレート的にしました
昔からの疑問ですがこれ効果あるのかな(笑)
●インテークやるのに邪魔になるのでバッテリー移設
●更にクーラントリザーバタンクも邪魔になるので移設
この辺の作業は地味に時間かかって効果が怪しい(笑)


ピックアップの鬼悪いエンジンを何とか出来ないか
いろいろ見てみました





●プラグチェックしました
問題無さそうだけど交換
●コンプレッションチェックしました
12, 10.8, 12, 11.8
すこしばらつきありだけど問題なしと思われます
●立ち上がりのブーストがえらく悪いので、ブーストコントローラを取り付け
どこか漏れてるのかも知れない
●O2センサーが位置的につけられなかったので、延長して取り付け
経験的にEPはつけてもつけなくても変わらないと思います(笑)
●アクセルワイヤー調整
●キャブクリーナを吹きました
●フューエルワンを入れました
ここまで来ると神頼みですね


足回りはメンテナンスいろいろ

●スプリングは結局変えませんでした
フロント 6k 250、リア 4.4k 250 のまま様子見ます
●ロアアームとナックルジョイントを交換しました
キャスターをつけました
●キャンバーを3.5⇒2.5に減らしました

これで少しは走れるようになってて欲しいところです
Posted at 2021/05/06 13:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スターレット 【EP91】ピストン計測、シリンダ計測、メニュー確定 https://minkara.carview.co.jp/userid/602090/car/2809288/8259601/note.aspx
何シテル?   06/08 21:07
★Starlet でmotersportsをしてます ★2023、2024、念願のPikespeak International Hillclimb(パイクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345 678
9101112 131415
161718192021 22
2324 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サブラジエーター取付け直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:51:29
ドライブシャフトO/H(アウトボード組付編)その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:13:16
ドライブシャフトO/H(アウトボード分解編)その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:11:27

愛車一覧

トヨタ スターレット OrangeEP91 /オレンジEP91 (トヨタ スターレット)
OrangeEP91 For street Power 120ps,Weight 9 ...
トヨタ スターレット OrangeEP82 /オレンジEP82 (トヨタ スターレット)
OrangeEP82 2024 For Hillclimb,Short Circuit ...
スバル BRZ スバル BRZ
フルノーマルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation