• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangeEP@ahirukantaiのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

2021年を振り返る

2021年を振り返る
あっちゅうまに年末になりましたね
年末なので今年を振り返ってみました






2021の冬。。




そういえば、1,2月はまだEP82で走ってました。
ただ2021年に入ってからはなかなかベスト更新できず

そして、

2月にエンジンブロー( 。゚Д゚。)
この日を境に、EP82は超長期の入院に入ります

筑波でお会いした皆様
その節は大変大変大変、

お世話になりました!m(_ _)m
感謝してもしきれませんm(_ _)m


そして急遽、
部品取りで持ってたEP91を突貫で仕上げ
ヒルクライムに参加


したものの

惨敗でした
そんなに甘くはないf(^_^;)


春。

EP82の一部部品が海外で受注生産の為、急いで注文
納期は4ヶ月とのことでガックシ

一方、EP91はあれこれ修理するも
相変わらず調子悪いまま

ヒルクライムは惨敗が続く。。
が、
引き換えに車に詳しくなっていくww

そして、筑波千では。。。
 EP82の五秒落ち、
 ストレートエンドは20km落ち



という、何とも情けない状態が続くf(^_^;)



夏。。

東京オリンピックが開催されてるなか、

EP82の部品がアメリカから届き
よーやくエンジン制作を開始



一方、EP91は調子悪いままで、
参加したヒルクライムは相変わらず惨敗続き

そんななか、筑波のBBQチーム(?)の508に参加させてもらい
alt

いろいろなバックボーンを持つ方々とBBQをしつつ車談義ができ、
世界観が広がりました

農道とかw



秋。。

EP82のエンジン制作はなかなか進まず

EP91で参加しているヒルクライムは相変わらずで、
最終戦まで惨敗が続きました((T_T))


クロスまで組んだのにね


そうそう今年はエビスサーキットのグリップ祭りは中止でしたね
今から来年の開催が待ち遠しい


そんな中、

508 BBQの二回目もあり、
alt

気分転換ができたと共に
せっせとlinkの情報収集も



冬。。

今年のヒルクライムも終わり、
サーキットタイムアタックシーズンに

てとこで、
よーやくEP82のエンジン完成
吊しの制御ではエンジンかかりましたw



今はlink化とセッティングの真っ最中


一方、EP91は。。

結局のところ。。

調子悪いままで年を越えることとなりました!

が、

直し続けたお陰で車にだいぶ詳しくなりました(笑)



alt

来年はこの流れを変えないとですね

それと
来年は少し違う事もやってみようかと思ってます

皆様良いお年を!!



Posted at 2021/12/31 00:16:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月29日 イイね!

2021年の成果??EP91の改善具合

2021年の成果??EP91の改善具合2021年は二月にオレンジEP82がエンジンブローし、
急遽、保管していたEP91を作り直して一年遊ばせてもらいました

ただこのEP91、あまり調子が良く無く修理に明け暮れた1年でした。
お陰で少しは車に詳しくなったかと思いたいところですw

そこで春先から冬の間どのくらい改善されたのか、
筑波サーキット、TC1000のログで比較してみました


最初に1コーナー手前の最高速
alt
赤 EP82緑 EP91の今冬青 EP91の春先

最高速を見ると春先の91は117km/h
今冬では131km/h と、14km/h 改善されました
130km/h出てればテンロクnaの方々と同じくらい(?)なので、そこそこ改善できたと言えます
なのでタイムはもうちょっと出せそうな気がしますが、スキルがへなちょこです(;^_^A

また、春先では4速にシフトアップしたタイミングで失速(w)していますが、
今冬では元気よく加速してます。
(厳密には今冬はクロスミッションなので、その効果とも言えます)


1ヘア後の加速
alt
赤 EP82緑 EP91の今冬青 EP91の春先

91は春も冬もどちらも同じ加速線となっています
厳密にはミッションが違うので、今冬の方がパワーは出ていそうです
 91春先(青)は2速(ノーマル)の加速、
 91今冬(緑)は3速(K's factory クロス)
91は向きが変えられてないので、加速ポイントが遅くなっているようです

また運転していて違和感があるのは、まさにこの立ち上がりの加速でして
82と91を比較すると、91はブーストの立ち上がりが明らかに悪いです
これはまだ改善されていないのだと思います。

その後の最高速は、82と比較すると91は春も冬も15Km/h 遅いです


インフィールド立ち上がり~最高速
alt
赤 EP82緑 EP91の今冬青 EP91の春先

インフィールドの立ち上がりが、実は最も加速の違いを体感するところです
91は向きが変えられてないせいもあり、加速が悪いです

加速の悪さを例えて言うならば、アクセルオンするとギクシャクしている感じで、
何となくドライブシャフトに負担がかかっているような感覚で、ちょっと操作を誤るとドライブシャフトがお亡くなりになりそうな感じです。
また、立ち上がりでアクセルオンしてしばらくはフルブーストになりません(0.5前後をぐずぐずする)

なので、このあたりをチェックしてみようかと思ってます
 TPSの配線不良(全開時の信号、PSW C2-pin10)
 MAPセンサの配線不良(圧力信号、PIM C2-pin2)
 ブーストコントローラの不具合

あと少しな気がしてます

が、
年明けはオレンジEP82のLINKセッティングを自力でやる予定なので
91は後回しかな

Posted at 2021/12/29 15:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月27日 イイね!

筑波サーキット、TC1000走り納め

筑波サーキット、TC1000走り納め走り納め行ってきました
すごい混んでましたが、2セットほど走行

ご一緒したみなさまお疲れさまでした!


ちなみに今回もEP91

長いこと修理してたお陰で
残ってる調子の悪いところは大分絞られてきました

4000~5000回転前後の周りが遅く
ブーストのかかりが遅いようです

ブーストコントロール、アクチュエータ周りと、マップセンサとスロポジセンサー周りの配線を要チェックかなー

ただ、年明けからは本格的にオレンジEP82のセットアップを進めないとならないので、91はしばらくはお休みかなー


ちなみに今回のメインのお楽しみはマキタのマルチツール
71rsにがっつり付いたタイヤかすを取ってきました

Posted at 2021/12/27 20:49:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/23 19:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年12月13日 イイね!

【EP82】ようやく乗りました

【EP82】ようやく乗りましたまだまだここから長い(笑)
Posted at 2021/12/13 22:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スターレット 【EP91】ピストン計測、シリンダ計測、メニュー確定 https://minkara.carview.co.jp/userid/602090/car/2809288/8259601/note.aspx
何シテル?   06/08 21:07
★Starlet でmotersportsをしてます ★2023、2024、念願のPikespeak International Hillclimb(パイクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19202122 232425
26 2728 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サブラジエーター取付け直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:51:29
ドライブシャフトO/H(アウトボード組付編)その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:13:16
ドライブシャフトO/H(アウトボード分解編)その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:11:27

愛車一覧

トヨタ スターレット OrangeEP91 /オレンジEP91 (トヨタ スターレット)
OrangeEP91 For street Power 120ps,Weight 9 ...
トヨタ スターレット OrangeEP82 /オレンジEP82 (トヨタ スターレット)
OrangeEP82 2024 For Hillclimb,Short Circuit ...
スバル BRZ スバル BRZ
フルノーマルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation