• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いかもめのブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

見られてたかな…。

珍しく…本日2回目の更新…。

先ほどブログを上げてから1時間ほど…担当さんから1年点検の連絡がありました。
ココ、見てんのかなぁ…なんて…。

ということで、20日(金曜日)に預けて、22日(日)に引き取りに行くことにしました。
とりあえず…バッテリーチェックもしてもらう予定です。
1年でどれくらい劣化してるもんですかね。
(充電回数の情報と絡めてレポートできるといいなぁ…)

毎回ながら…気を使ってもらって、代車要らんですか?とか言われるんですが…基本的に借りてないですね。
通勤も…基本的にJRだし…何かしらの試乗車を出してくれる訳でも無いからですね。
(eKEVとか、動かない状態でしか乗ってませんし…)

あっ…そういえば…今回、三菱充電カードでもらえるカーナビ関連(充電スポット)のチケットも使う予定です。
ついでに…ナビの更新、自分でもできるけど…時間がかかるっぽいので…絶賛放置中です。ついでにやってもらえないかなぁ…。

色々な意味で、楽しみだなぁ…。
Posted at 2023/01/09 17:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれれ? | 日記
2020年05月02日 イイね!

相棒の水浸しの件で…。

先週末、ディーラーまで相棒を迎えに行き…様子を見ていたのですが…問題なさそうなので…ようやく投稿してみます。

結局、原因とされたのは…むかーし設置したデイライト用電源の配線を車内から通した「穴」でした。
もともと車体(スプラッシュガード内)に空いている穴で、ゴムキャップがついてたんですが…そのキャップの隙間から配線を通してたのが…その隙間を通じて水が流れ込んでいたらしいです。

最初に取り付けたデイライトといえば…エーモンさんのモーションアイラインLEDでしたので…購入は2014年2月でした。
写真アルバムを見てみると…同年9月には取り付けたようなので…6年間にわたってため込んだようですね。良くサビなかったもんだ…。
まぁ、最初から流れ込んでいたかは分かりませんが、車体にサビが出ていなかったのは良かったところですね。

ディーラーの担当さんからは、空いていた隙間を埋めたので…様子を見てください…とのことで、修理代も要らない…と、お財布にも助かる一言をもらいました。

さてと…5月に入り…連休も7日まであるので…またクルマいじりに勤しもうと思いますが…何しようかな。
先日紹介したモノ以外にも…まだ日の目を見ないモノもあるので…そろそろ蔵出しですかね。
早いところ、学校(職場)が再開されないかなぁ…と思いつつ…今しばらくの休日は家中に引きこもりですね。
Posted at 2020/05/02 16:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれれ? | 日記
2017年04月11日 イイね!

日々のつれづれ…喜怒哀楽。

年度末から年度初めを経て、新年度スタート。

ということで、今年度も…最初からハードモードです。(哀

職場のサクラもチラホラと咲き始め…すでに満開も過ぎました。

そんな中、久しぶりに…普通充電で満充電しました。(喜

電池容量も…昨年11月時点で91.5%でしたが、まだまだ50km以上は確保できていますね。

そういえば…ポジションランプが切れかけていまして…新しいのを購入しました。(哀

以前買った時は、1個90円でしたが…今回は1個100円。
交換から1年半ほどでしたが…値段の割りによくもった方ではないかと思います。

お店は大牟田にあるらしくて、注文から到着まですごく早いですね。(喜

ちょっと思うことあって、最近はエンジンを掛けずにずっと走り回ってます。

いつ停まるか…と、スリル満点。(喜

今月はやたらと充電しまくってます。(楽

そして…そっちに気をとられて…

キリ番を逃しました。(涙


そういえば…昨年の11~12月に取り付けてた海外通販のブツに不具合が…。(哀

まずは…デイライトが浸水しました。(哀

浸水しないようにウレタン系接着剤で空いた隙間を埋めてたんですが…やっぱりダメでした。

つづいて…フェンダーアーチモールですが…1本どっかに落としました。(焦
貼り付けていた両面テープが劣化していたようです。

あわてて直前に走ったところを2~3回見てまわったんですが…もう落ちてませんでした。

先日、助手席側のモールが浮いていたので、そちらの両面テープを取り替えていたんですが…今回脱落したのは交換していなかった運転席側でした。

ご迷惑をおかけしていないことを祈るばかりです。(焦

現在はモールを外しています…付けるなら「ねじ止め」か何か、確実な固定をしていた方がいいのでしょうね。


と色々ありましたが、やっぱり

海外通販は続くようです。(楽
Posted at 2017/04/11 23:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | あれれ? | 日記
2017年03月14日 イイね!

あっと言う間に…。

何気にふと気付くと…3月も半ば。色々あって、ひと月近く放置してましたね…。
いやはや、先日「あけおめ」とか言ってたような…。
(いや、今年は喪中だったので…言ってないか)

結構経っちゃってますが…先月末のお話をば…。

yattchanさんの糸島カキの話を見て…行きたかった。
昨年は行けてなかったので、余計に…食べたかった。

ということで、糸島へ、岐志漁港へ行ってきました。
相変わらず…近所のおばちゃんたちもついてきてます。

入ったお店は「大栄丸」さんです。

最近はセットメニューなんてのがあるんですね…。

なんでも…テレビでやってたらしくて、焼きガキに「とろけるチーズ」をのせるそうで…これ美味しいですね。

イカやらカキご飯やらを食べて…大満足でした。

帰りに「伊都菜彩」へ。

いつも買っているメンチカツを買おうとしたら…

売り切れていて残念。

仕方ないので…

イチゴのアイスクリームを購入し…おばちゃんたちに隠れて独り占め。

伊都菜彩での買い物が終わって…今宿から西九州道→福岡都市高速へ。
南へ下らずに…東へ、粕屋へ。
こちらも久しぶりに…トリアス久山のコストコへ行って来ました。

まぁ、個人的には…何も買うものは無いので…

ソフトクリームを買ってたべてたくらいです。(ソフトクリームの梯子完了)

午前中は休みを取ってたのに…職場に出ないといけなくなったおかげで…半日だけの息抜きになりましたが…良いお休みになりました。

久しぶりの100km越えのドライブでした。
Posted at 2017/03/15 00:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | あれれ? | 日記
2016年09月19日 イイね!

静穏計画進行中

お久しぶりな更新です。

新年度より、職場が変わって…これまでより自分に使える時間が減りました。(笑
でも、ぜんぜん辛くないのは…今の学校が性に合うんでしょうか。

生徒さんたちにとっては…私の授業が分かんなくても、自分で何とかしてしまうような…感じでしょうか。

さて、今頃になってですが…とりあえずご報告。
静穏化…進めてます。

具体的には…アイテム頼りですけど。

ドアバイザーに装備!


どこからどこまで貼ったらいいのか分かりませんが、とりあえず…ギリギリ(前)からギリギリ(後)まで。
フロントドア側に貼ったら、リアドア側までの分はないですね。

それともうひとつ。

ボンネットに貼るやつです。確か…山小屋ラーメンさんが貼っているのを見たんですかねぇ…。


これも…ボンネットの端から端まで。

ちなみに…これまでの職場への通勤で高速道路を使うことが多かった(ひと月に5~10回)ので…1月くらいに買っておいたんですが…。
今の職場は…高速を使うと余計に時間がかかる場所にありまして…この4月からの高速道路使用は…たった4回だったりします。(そのうちの2回は中国オフ参加のための往復)
なので…この効果を知るのはいったいいつになるのか…。
Posted at 2016/09/20 23:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | あれれ? | 日記

プロフィール

「今年もJOPC九州支部のオフ会ありますよ。 http://cvw.jp/b/613807/48064231/
何シテル?   11/03 16:28
人と出会うたびに増えてゆく趣味。 思いついたとき、思い出したときに熱中してます。 そんな中でも続いているのは車と写真関係。 ゆるゆると書き進めます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゆとりあるココロで超燃費運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 18:32:05
 
白いかもめの住処(本家) 
カテゴリ:自己紹介
2009/10/22 01:38:56
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV かもめランダー2号 (三菱 アウトランダーPHEV)
2021年11月に契約 2022年3月に納車完了 GG2WからGN0Wへ乗り換えました。 ...
その他 その他 通勤各駅停車 (その他 その他)
通勤用の車両です。 主に、快速よりは各駅停車に乗車です。
三菱 アウトランダーPHEV かもめランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
初めてのSUVタイプ。 車格の大きさにおっかなびっくり運転しています。 私はこの相棒と ...
三菱 トッポ 前の相棒 (三菱 トッポ)
これから可愛がっていきます。 楽しい思い出にあふれた一台でした。 次車買い替えで手放し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation