• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いかもめのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

雨が降る前に…

先日、ちょっと降った雨で汚れていたことに気づいたので、雨が降り始める前に軽く洗車タオルで拭き拭き。
そこで気づく…。

昨年のJOPC九州オフ会で購入したリアバンパーガードにひび割れ。
運転席側だけなんですけどね~。

ちなみに助手席側は…
リアハッチの下部に付けた「リアゲートトリム」と干渉している傷が…。
ひび割れはないんですけどね~。
運転席側だけ…太陽の光でも余計に浴びてるんですかねぇ…。

しばらくは様子見ですね~。

さて、もう一ネタ。
以前、購入していたハセプロさんの「マジカルアートラインシート(青)」を半分に切って置いてたんですが…貼ってみました。

ちなみに…メータートリム部は元々青のアルミトリムがあったんですが、剥がして…ラインシートを貼り付けて、もう一度貼ってます。
ハンドルカバーの色がちょっと明るめですが、ソコソコ良い感じだと自己満足しています。

…このラインシート、よく伸びるんで…曲げ易く、使い勝手がいいですね!
Posted at 2016/08/28 21:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれれ? | 日記
2016年02月07日 イイね!

丸々オフの二日間。(土曜日編)

かもめさんは…仕事の都合でもありますが、土曜日曜の区別なく休みが無かったりします。
そんなかもめさん、年始以来の連休な週末です。

さーて、何しようかなぁ…なんて考えてましたが…結局、土曜日朝は小雨。
そんな土曜日の使い方…。

ちょうど自宅のあるマンションの排水管洗浄がありまして、駐車場を空けてくれ…との連絡がありまして…どこかに出かけるかなぁ…と。
残りの電池が切れそうになって…ふと気づく。

「普通充電してもらいに行こう」

ということで、たまたま近くにいたので…九州三菱(KMG)筑紫野店へ電話してみる。

-電話要点-
・普段は急速充電のみでお願いしている。
・三菱充電カードを持っているのなら、提示してほしい。
・工場側に普通充電器があるので、ぶつけたりしても怒らないでね。
・使用時間に応じて料金が発生します。(???)

この点を了承して、鍵と一緒に預けます。

お昼ご飯を食べて、JRを使って博多へ買い物に。
4時間ほどして…二日市まで戻り、相棒のお迎えへ。

取りに行くと…サービスの方がすぐに対応。
クルマに乗ろうとしたら…「今回はサービスで無料となります」との一言。

あれ?三菱充電カード「プレミアムプラン」を使えば、今月から無料でしたよね?
…と返したら、何やらバタバタし始めます。

店舗内へ戻って、コーヒーをいただきながら…内容を調べてみることに。

受付のお姉さん:「あ、変わってますね!」
サービスのお兄さん:「えっ?…ホントだ!」

えっと…我々ユーザーが三菱本社から手紙を貰ったのって…1月中旬でしたよね。
なぜ…未だに通達されてないんだ。
かもめさん的には、波風を立てるつもりもないので…そんな状況にちょっと同情してる感を出しつつ。

結局、九州三菱としてどうするのか、どうしていくのか…は上層部へ相談するということらしいです。
はてさて…どうなることやら…ですね。

ということで、11月のバッテリーチェック以来の…久しぶりの満充電。
寒くても…50km超えでした。
Posted at 2016/02/07 17:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | あれれ? | 日記
2016年01月25日 イイね!

大寒波!到来!!

先週末から急激に寒くなった結果、私の住む福岡でも雪が降りました。

最初は…まぁ、普通にうっすらと。

(土曜日の夜、撮影)

日曜日は…自宅でゆっくりとゴロゴロ。
夕方、バドミントンのサークル参加者のうち数名と連絡が取れなかったので…誰も来ないよね…と思いつつ体育館へ。

乗車前。(日曜日の夕方、撮影)

乗る前に慌てて雪を落として…ストーブの上に置いていたやかんからお湯をバケツに取り、風呂の残り湯で割ってから…ガラス部にかけて融雪。

いやはや、基本ビビりなので…そろりそろりと体育館へ行きました。

掛けたお湯も…あっという間につららの材料ですね。

道路自体が…

歩道も、車道も、中央分離帯もない世界。
こんな状態でも…夏タイヤで走る軽自動車の多いこと…多いこと。

こんな道でも、かもめランダーはしっかり走ってくれます。(私も夏タイヤですが…)
今回、一昨年の阿蘇で使わなかった「4WD ROCK」を使ったんですが…違いはよく分かりませんでした。
自動制御…お世話になってます。

明けて今朝、いつも通りに電車で出勤。

と言っても、いつもより2本早めて(約30分)出発したんですが…雪による博多駅大混乱。

竹下駅周辺で、踏切の安全棒を折って行った不届き者が居たようです。
その関係で…上下線ともに20分ほど不通に。
(列車が徐行運転で、連続して通るから…踏切が開かなかったんだろうけどねぇ…そんなの予測できるだろう)
結局、10分ほど始業に遅刻しました。

帰宅後、相棒を見に行ってみると…

より深く積ってる。

さすがに…これ以上は無いかなぁ…とは思いつつも、屋根がつぶれたら困るので除雪。
風呂場から洗面器を持ってきて、屋根の雪を下しましたが…その間も降り続くボタ雪。

明日には融けちゃうかなぁ…。(ちょっと寂しげに…)
Posted at 2016/01/25 23:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | あれれ? | 日記
2015年10月09日 イイね!

おかしいと思ったんだ…。その3

原因が判明?

どうやら…かもめが使っているETCカードが原因のようです。

コスモ・ザ・カード・エコ(当たり前ですが…見本です)

今回の件で、プロジェクトコールセンターの方から言われたのが…このカードの特殊性です。
このカード、クレジットカードの番号とETC番号と2種類の番号が掲載されています。

結局のところ、カード裏面に掲載されている「ETC番号」ってのが、必要だったようですね。
今更なハナシですが…「変更または不備変更届」にある通り、ETCカードの裏表面のコピーも必要になってますね。

ちなみに…かもめが申請した4月末の申請書類には…

ETCカードは表面のみ、コピー貼り付け

でした。

ということで、変更申請して…様子を見てみます。
次は…変更後ですかね~。上手く行きますように…。

ETCマイレージサービスを確認してみて…けっこうな金額になっててビックリしたかもめさんでした。
Posted at 2015/10/09 23:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれれ? | 日記
2015年10月08日 イイね!

おかしいと思ったんだ…。その2

おかしいと思ったんだ…。その2まさかのシリーズ化?

とりあえず…前回の衝撃から…すべての書類を引っ張り出して、マイページの情報としっかり確認してみました。

結局、どこにも間違いはなかった…ことを確認しました。

そこで「高速道路利用実態調査チームコールセンター」へ電話してみました。
…30コールくらい鳴らしたところで、ようやく男性の対応員さんが出てくれました。
(背景がずいぶん騒がしかったので、コールセンターも大変なんだろうなぁ…と)

マイページに登録されている情報に間違いはないのに、走行履歴が全くないことを伝えると…どこかのセンターに確認してみます…とのこと。
わかり次第連絡します…ってことだったので、今回はここまで。
最後に本人確認のための情報と、5~7月の主だった高速利用状況、かもめの連絡先を伝えて、ものの5分ほどで終了でした。
(ちなみにタイトル画像は7月分ですが、月末に浜松へ行ってました…よね?)

うーん、なんだかなぁ…。
やっぱり下請け、孫請け…感が半端ないですね。

ちなみに…前回気にしていた「ETC番号」ですが…Black_Foxさんにアドバイスをいただいた通り、カード表面の「カード発行会社の番号」で良かったようです。
よくよく「よくある質問」を読んでみると…その文面と画像が確認できます。

とりあえず、明日あたりには解決しそうな雰囲気ではありましたが…このまま問題なくいってくれるといいですね…。
Posted at 2015/10/08 14:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれれ? | 日記

プロフィール

「今年もJOPC九州支部のオフ会ありますよ。 http://cvw.jp/b/613807/48064231/
何シテル?   11/03 16:28
人と出会うたびに増えてゆく趣味。 思いついたとき、思い出したときに熱中してます。 そんな中でも続いているのは車と写真関係。 ゆるゆると書き進めます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゆとりあるココロで超燃費運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 18:32:05
 
白いかもめの住処(本家) 
カテゴリ:自己紹介
2009/10/22 01:38:56
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV かもめランダー2号 (三菱 アウトランダーPHEV)
2021年11月に契約 2022年3月に納車完了 GG2WからGN0Wへ乗り換えました。 ...
その他 その他 通勤各駅停車 (その他 その他)
通勤用の車両です。 主に、快速よりは各駅停車に乗車です。
三菱 アウトランダーPHEV かもめランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
初めてのSUVタイプ。 車格の大きさにおっかなびっくり運転しています。 私はこの相棒と ...
三菱 トッポ 前の相棒 (三菱 トッポ)
これから可愛がっていきます。 楽しい思い出にあふれた一台でした。 次車買い替えで手放し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation