• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いかもめのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

レッツ!海外通販!!(その6)

さて、また海外から通販が届いたようです。

中身は…

矢印LEDです。今回は「黄色」と「白色」と「青色」の3色。
1個65円の…まとめて385円(送料込み)でした。やっす~い。(不思議な割引?5円もついてる)
このままだと…ショートして本体側にもダメージが出そうなので…

テキトーにボンドで配線接合部の強化(固定)とショート対策(簡易的防水処理?)。

電池(9V)とつないでみると…結構明るい。
定格12Vでつないだら…ミラー裏からでも見えるかなぁ…。

ついでに、単純にミラーの中に仕込むのも…ということで、何かしらの「たくらみ」があるようです。
考えていることが実行できると…個人的には楽しめそうですが…その前に「法的に」適合するか調べないと…。(笑
ということで、かもめランダー2017年版へ向けて…もうちょっと進化します。
Posted at 2016/12/24 23:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | これどう思います? | 日記
2016年12月24日 イイね!

久しぶりの大改造?

このところ、2017年版に向けた改造を行っている我が相棒「かもめランダー」ですが…いよいよ大仕事に取り掛かります。

と言っても、久しぶりにナビ部を取り出して、配線をメーター裏に引き回したに過ぎませんが。

先にやっちゃったのは…

ドコモナビクレードルの配線を…2年近く経ってからようやく内部に引き込みました。
(ついでのひと仕事)

メインはこちら。

カロッツェリア「ヘッドアップディスプレイ(ND-HUD10)」の取り付け!

先日、箱のモザイク画像を挙げてましたが…ようやく付きました。
といっても、Amazonあたりの評価は散々なんですが…こればかりは自分で使って見なきゃね…と。


ちなみに…なぜ今頃?とお思いの方へ。

先日、LINE九州板でのお話です。
大分の「あきら」さんが車を乗り換える…って話から、最新版のサイバーナビを付けると聞き…サイバーナビと言えば「ヘッドアップディスプレイ」でしょう!と発言していたんですが…気になって調べてみたら…最新型からHUDの搭載がなくなったんですね…。
「そうか~、終了か~」なんて思っていたら、検索エンジンの調査結果の中にAmazonのページが含まれておりまして、そして…値段が…定価6万円が…2万円台前半にありまして…。

結果、ポチったかもめが居るわけですな、はっはっはっはっ…(乾いた笑い

とりあえず、付けてみた結果と感想ですが…

夕方の陽が陰った光線状態ではありますが、結構見えますね。
ただ、輝度を最大にしているんですが…あまり目立つと…前の車が見えません。
基本的にはHUD周りの明るさを感知して、自動的に調整はしているようですね。

(日陰では、ソコソコの明るさに変わってます)

まだまだナビの体験をしてないんですが…ただ走ってるだけでも、ナビ画面の右上に出る交差点の名前がズラズラと並んでて、面白いですね。
AR表示なんで…確かに「自分の視線の先」に文字が出てきます。

ちょうど往復150kmくらいの遠出を明日するので…ナビ案内の体験をしてみようと思います。
Posted at 2016/12/24 23:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | れっつ、とらい! | 日記
2016年12月22日 イイね!

レッツ!海外通販!!(その5)

まだまだ届く独身の日セールに購入したもの。

って、今回は…ちょっとガッカリです。

ひと月以上経ってから届いた箱から…

ちょっと潰れてる…もう、もう、もう、いやな予感しかしない!


中身が無事なら…良いかなぁ…。

って、開いてすでに異常検知!何かがおかしい…。

取り出してみてビックリ!

盛大に曲がってます。

ありゃ~こんなこと初めてですが…海外通販、やっぱり注意が必要ですね。
拙い英語力で伝えきれるかなぁ…。

でも、今回の出荷国がいつもの中国ではなく「マレーシア」と書いてあったんですよね。
郵送会社はいつもの「CHINA POST」ではなく「SANYOU」ってとこでした。

まぁ、運ぶ云々の前に…明らかに箱より中身のほうが大きいんですけどね。
(こんなことには東南アジアの方々は気にされないんでしょうかね~>気にしすぎ?)
まずは…形状の修正からですね…。マップランプカバー(フロント側)なんですが…これはハンマーでコツコツやるしかないかな…。

とりあえず…ブログ的には第5弾も「笑」ネタの提供が出来てよかったなぁ…なんて。


ついでに…もう一つ入ってました。

これは何処に付ける物でしょうか?
Posted at 2016/12/22 01:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | がっくり… | 日記
2016年12月18日 イイね!

さり気ない心遣いに感謝。

夕食前、久しぶりにKMG筑紫野店へ行き、充電。
昼過ぎにやっていた作業のため、車内には工具が散乱してました。

充電をし始めたときには、すでに筑紫野店の閉店時間を過ぎてましたので…比較的暗い状態になっていたのですが…。
充電を開始して、車外へ出て、片づけをはじめたら店内から従業員の方がウロウロ。
他のお客さんの対応中だったようなんですが…こちらも気になるようで。

工具箱の道具を整理して入れなおして…ってやってたら、周りがいきなり明るくなりまして…。
えぇ…何も言わずに店前の証明をつけてくれたようです。

おかげさまで、片付けもしやすく…ついでに余った時間で軽く拭き掃除。
(かもめランダーには、ステッカー貼り用の洗剤希釈液が積んであります)

でも、時間をとって…本格的に掃除したいですね~。
掃除したら…その1のブツを貼り付けたいなぁ…。(寒いと貼りづらいかな…)
まぁ、明らかに短い(サイズが合わない)ことに気づいたんですけどね。
Posted at 2016/12/19 00:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電器情報 | 日記
2016年12月18日 イイね!

さぁ、かもめランダー2017年版へ向けて!(その1)

今日は午前中勤務だったので…午後はお休み。
とはいえ、帰宅できたのは14時過ぎだったので…お昼ごはんを食べてからかるーく作業。

まずは…(その3) で紹介した…

ドアヒンジカバーに青ラメシートを貼ったものを…

付けてみました。
ちょっと中途半端な気もするので…そのうちしっかり貼ろうっと…。

それから(その4)で紹介した…黄色い箱の中身は

ドアのウィンドウ部のモールでした。

見た目、分かりにくいですけど…

カメレオンシートを貼ってありますので…微妙に青系にテカってます。
実は…以前、スマホ用のドコモクレードルを運転席側のドア窓につけていたことがあり、間違って窓を開けたときに…傷を入れてしまいまして…。

ちょうど隠れました。

それから…(その4)でもう一つ紹介していた…サイドブレーキ下カバーですが…

ちょっとカーボンシートとハセプロのマジカルカーボンラインテープで装飾しました。
雰囲気変わりましたかねぇ…。

それと…ドアハンドル部にも(その2)で紹介した

メッキモールをつけました。

ちょっと厚みがありまして…

手の引っ掛かりが良くなりましたねぇ。

最後にもう一つ。
フロントドア部のツイーターカバーです。

元々初期のころに付けていたのもあるんですが…

新しい形状のものが出回り始めて、価格もこなれてきたので…購入したんですが…。
結果は(Aliexpress「独身の日」で買ったもの、到着? )と(その4.5)で紹介したとおりです。

入っていた両面テープを貼ってみたんですが…

すっぽり嵌ってますが…この状態ではくっつきません。
(私も貼ってから気づきました)
たまたま工具箱の中に入っていた3Mの両面テープで貼り付けましたが…

一部を切って、ランドルト環の様に貼り付けると…

貼ることができるようです。

横から見てもちょっと良い感じに貼れてますね。(自己満足)

ホントはこのツイーターカバーのシルバーの部分にカメレオンシートを張ろうとしたんですが…さすがに手切りで2mmくらいの厚みは切れませんでした。

ということで、今回の更新分はここまで。
次回は…電装品も何かするようです。(予告)
そのせいで…

ピンが折れてしまいました。(前にYahoo!ショッピングで代替物を購入済)
Posted at 2016/12/18 23:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | れっつ、とらい! | 日記

プロフィール

「今年もJOPC九州支部のオフ会ありますよ。 http://cvw.jp/b/613807/48064231/
何シテル?   11/03 16:28
人と出会うたびに増えてゆく趣味。 思いついたとき、思い出したときに熱中してます。 そんな中でも続いているのは車と写真関係。 ゆるゆると書き進めます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45 67 89 10
11 1213 14151617
18192021 2223 24
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

ゆとりあるココロで超燃費運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 18:32:05
 
白いかもめの住処(本家) 
カテゴリ:自己紹介
2009/10/22 01:38:56
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV かもめランダー2号 (三菱 アウトランダーPHEV)
2021年11月に契約 2022年3月に納車完了 GG2WからGN0Wへ乗り換えました。 ...
その他 その他 通勤各駅停車 (その他 その他)
通勤用の車両です。 主に、快速よりは各駅停車に乗車です。
三菱 アウトランダーPHEV かもめランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
初めてのSUVタイプ。 車格の大きさにおっかなびっくり運転しています。 私はこの相棒と ...
三菱 トッポ 前の相棒 (三菱 トッポ)
これから可愛がっていきます。 楽しい思い出にあふれた一台でした。 次車買い替えで手放し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation